HOME > 記事一覧

最上義光(もがみよしあき)

 天文十五年(1546)~慶長十九年(1614) 最上家11代当主。最上義守の嫡男。最上家への集権体制の強化を目指し、伊達家との連携を図ろうとする父・義守や天童氏をはじめとする最上庶流の一族と対立した。その後、力押しだけでなく調略も駆使して、次々と対立勢力を傘下に収め、山形盆地一円に確固たる勢力を築き上げた。関ヶ原の戦いでは東軍に与し、直江兼続率いる上杉軍と戦った(慶長出羽合戦)。戦後加増され、出羽山形57万石の大大名となる。山形の城下町整備や最上川舟運の発展、庄内平野の治水事業などに尽力し、最上百万石とも称えられる優れた治政を行った。
2017.01.17:mogapro:[▼最上義光]

最上義守(もがみよしもり)

 大永元年(1521)~天正十八年(1590) 最上家10代当主。先代の最上義定が跡継ぎの無いまま亡くなったため、一族の中野氏からわずか2歳で当主に迎えられた。義定が長谷堂城の戦いにて伊達稙宗に敗北して以降、最上家は伊達家の影響下におかれていたが、義守は稙宗とその子晴宗が争った天文の乱時に伊達領へ出兵し、独立を果たした。嫡男・義光と不和になり、義守は周辺の国人衆を味方に付け、さらには娘婿の伊達輝宗に助勢を求め、義光と対立した(天正最上の乱)。この争いに敗れた義守は隠居し、以降、表舞台に出ることはなかった。
2017.01.16:mogapro:[ ○父・母 ]

最上義定(もがみよしさだ)

 生年不明~永正十七年(1520) 最上家9代当主。永正元年(1504)父・最上義淳の死により家督を相続、山形城主となる。一時は寒河江を支配下におくなど、最上郡(現村山郡)に強い影響力を示していた。ところが、永正十一年(1514)突如、置賜郡の伊達稙宗に攻め込まれ、長谷堂にて合戦に及ぶも、多くの一族重臣を失う大敗を喫してしまう。このとき義定は北部方面に出陣中であり、長谷堂到着の遅れが敗北の原因ともいわれている。この後、稙宗の妹を正室として迎え和議を結ぶが、最上家は伊達家の影響を強く受けることとなった。伊達夫人との間に子が無いまま亡くなったため、弟・中野義建の孫である義守がわずか2歳でその跡を継いだ。
2017.01.15:mogapro:[ ◎最上家歴代当主 ]

最上義淳(もがみよしあつ)

 生年不明~永正元年(1504) 最上家8代当主。最上満氏の嫡男。明応三年(1494)父の死去に伴い家督を相続、山形城主となる。父と同じく中野と山形の両方を領していたと伝わる。山形から遠く離れた尾花沢の龍昌寺(尾花沢市上町)に葬られたといい、この経緯は不明である。中野の龍壮寺に葬られたとの説もある。
2017.01.14:mogapro:[ ◎最上家歴代当主 ]

最上満氏(もがみみつうじ)

 生年不明~明応三年(1494) 最上家7代当主。最上家3代当主・最上満直の二男である中野満基の子。文明十二年(1480)従兄弟である最上義秋が跡継ぎのないまま死去したため、最上家の家督を継いで山形城主となる。山形城主となったのちも中野と山形の両方を領していたと伝わる。菩提寺は不詳。中野の国成寺(または国盛寺)に葬ったと伝わるが、この寺は現存していない。
2017.01.12:mogapro:[ ◎最上家歴代当主 ]

最上義秋(もがみよしあき)

 生年不明~文明十二年(1480) 最上家6代当主。最上満家の三男。文明六年(1474)兄・最上義春の死去に伴い家督を相続、山形城主となる。義春の菩提寺として龍門寺(山形市北山形)を創建した。跡継ぎの男子が無いまま死去。自身の菩提寺は松岩寺(山形市錦町)である。
2017.01.11:mogapro:[ ◎最上家歴代当主 ]

最上義春(もがみよしはる)

 生年不明~文明六年(1474) 最上家5代当主。最上満家の二男。嘉吉三年(1443)父の死去に伴い家督を相続、山形城主となる。このとき兄の最上頼宗は既に亡くなっていたとされる。はじめ政家と名乗ったが、将軍足利義政から「義」の字を賜り義春と改めた。義政の命により古河公方足利成氏攻めに参加している。旱魃に苦しむ領民のため、雨の神である諏訪明神(山形市諏訪町)を勧請したという。菩提寺は龍門寺(山形市北山形)である。
2017.01.09:mogapro:[ ◎最上家歴代当主 ]

最上頼宗(もがみよりむね)

 生年不明~嘉吉元年(1441) 最上満家の嫡男であるが、最上家の歴代当主には数えられていない。応永三十一年(1424)に家督を相続したとの説もある。父・満家が長瀞城に隠棲している間、山形城主を務めた可能性もある。光姫という美しい娘がおり、自分のために男が処刑されたのを悲しみ観音巡礼の旅に出たという。これが最上三十三観音の始まりになったという伝説がある。光姫の子が最上義春で若松観音にちなんで若松君と呼ばれたという話も伝わる。
2017.01.07:mogapro:[ ◎最上家歴代当主 ]