HOME >  ○最上家一門 

中野義清(なかのよしきよ)

 生年不明~没年不明 中野義建の子。中野城主。最上家10代当主・最上義守の実父。大永元年(1521)に天童・成生両氏から攻撃を受け灰燼に帰した、山寺立石寺の再興に努めた。
2017.03.12:mogapro:[ ○最上家一門 ]

中野義建(なかのよしたつ)

 生年不明~没年不明 最上家8代当主・最上義淳の二男。中野城主。最上家7代当主・最上満氏は中野家の出身であったことから、その子・義淳は、最上家と中野家の当主を兼ねており、嫡男の義定には最上家を、弟の義建には中野家を継がせた。 
2017.03.07:mogapro:[ ○最上家一門 ]

多田義賢(ただよしかた)

 生年不明~没年不明 楯岡光直の子ともいうが詳細は不明。楯岡義賢とも。楯岡城(村山市楯岡)の最後の城主。楯岡城址の麓にある愛宕神社入口に「楯岡城主多田義賢の碑」が残る。
2017.03.03:mogapro:[ ○最上家一門 ]

松根光広(まつねあきひろ)

 天正十七年(1589)~寛文十二年(1672) 長瀞義保の子。備前守。白岩光広。白岩行広とも。数え3歳で父を亡くしたため、最上義光が息子同様にして育てたという。白岩備前守広教の養子となり、白岩氏を継いで白岩城主となった。元和元年(1615)松根城(鶴岡市松根)を築城して城主となり、松根氏を称した。最上家親が急死した件を、楯岡光直による毒殺であると幕府に訴え出た。幕府は調査したが証拠が無く、光広を柳川藩立花家へ配流する処分を下した。
2017.02.28:mogapro:[ ○最上家一門 ]
1