FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
選択の妙【納豆;醤油orタレ】
昔 朝食の食卓には
必ずと言っていいほど
納豆が 乗ってました
で
食べ方も パックで それぞれじゃなく
大きな鉢に どーんと納豆をぶっこみ
それを 豪快にかき混ぜ
その上に ビヤーッと醤油をかけ
またまた それを かき混ぜて
で それを 家族が めいめいに
ご飯の上に 取り分けて
いただいてました
なんか 今の納豆と 味が違っていた
ような 気がします
いま 納豆を買うと
必ず タレとカラシが 入ってます
ま カラシは いいけど
タレ?? なに これ?
私には 意味がわかりません
納豆は 日本の食文化が生んだ『傑作』
だと 思ってますが
タレで いただく地域があっても
そりゃーかまいません けど・・
ここ(山形−置賜)は 絶対 醤油でしょ!
タレは だめだよ!
許せないなー タレは!!
でも こんなこと言ってるやつ
少数派なんでしょうねー・・・
私は 絶対 死ぬまで 醤油にします!!
(つづく)
2007.10.11:
tnw
:count(1,517):[
メモ
/
選択の妙
]
copyright
tnw
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/tnw
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ