FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
オンザウェイ・ジャーナル
私は毎朝だいたい5時前後には起きる
正確に言えば日の出とともに起きるので
夏場は4時頃にはパッチリと目を覚ましている
でも冬場は日の出が遅いのでケッコー寝起きは辛い
で なにをやってんのかというと
ベッド上でストレッチなどをやりながら
ラジオ(FM山形→JFN)を聴いている
5時半くらいから始まる『オンザウェイ・ジャーナル』
この番組が とにかく抜群に面白い
神保哲生 高野孟 工藤泰志 上杉隆 町田徹 田原総一郎
こういう人たちがパーソナリティーとなって
持論を展開したり ゲストと対論したりしている
パーソナリティーの面々を見てピンと来ない?
(って 田原さん以外はあまり有名じゃないか?)
もちろん優秀なジャーナリストだが みんな尖っている
尖ってはいても主張していることは まっとうで骨太だ
田原さんはメジャーだがそれ以外はメジャーとはいえない
それはマスコミへの露出度ということだけではなく
ニュースやニュースソースへのアプローチの仕方がマイナーだ
マイナーという言い方は正確ではなく独自でオリジナルだ
メジャーがいわゆる“みんなで渡れば怖くない”式だとすれば
彼らは“みんなで渡るからこそ怖い”という考えだ
検察の意図的リークに乗せられて共通の悪玉をつくりあげ
公共のメディアで事実然として報道(スクープ)する構図
古くは松本サリン事件 最近では郵便不正事件等で
検察&マスコミがタッグを組んで冤罪を作り上げた
東京地検がそのプライドにかけて起訴しようとした小沢氏の一件
あれだけ大々的に報道された水谷建設や西松建設はどこへ行ったの?
検察&マスコミで“巨悪”の臭いをプンプンさせておいて
結局は政治資金収支報告書の虚偽記載のみでの強制起訴だ
やっぱり なにかがおかしいと言わざるをえない
2011.03.01:
tnw
:count(2,009):[
メモ
/
選択の妙
]
copyright
tnw
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/tnw
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ