FPのひとりごと

FPのひとりごと
ログイン

冬が嫌いだ 大嫌いだ

子供の頃は そんな思いは全くなかった
スキーや雪遊びができるのはもちろんだが
雪に穴を掘って自分だけの秘密基地にしてみたり
いつもは絶対通れない場所に自分だけの私道を通したり
堅雪のときに子供にとって“最果ての地”まで踏破してみたり
とにかくいろいろとあらん限り冬を満喫していた
手足にシモヤケなんかできても全然へっちゃらだった

しかし 物心がついてからは いやでいやでしょうがない
だいたいにおいて当たり前だが寒くてたまらん
特に私のように手足に麻痺がある障害者には寒さは大敵だ
血流が悪いので下肢は夏でも冷たいのに冬はそれが倍加する
日照時間が短く 足元が悪いので活動範囲が極端にせばまる
健常者のときはトレーニングの場所と時間確保に頭を痛めた
車椅子になってからは行動範囲が更に更にせばまっているのに
冬季間はそれに輪をかけて超極狭になってしまう ヤダヤダ


でも 寒さのピークがちょっとすぎた今頃
季節はまさに冬の真っ只中なのではあるが
日の出が少しずつ早くなってきて(今朝は6:30)
日差しに ほんのちょっとだけでも春らしさが感じられると
なんだか気分がホクホクになってくるんだなー これが
春に向かってじわじわ〜っと季節が変化するのがたまらない
おいしいものは先ではなく後で食べる方の人間だからかなー?
なので 逆に真夏8月の盆前あたりから気分は落ち込んでくる
あ〜あの大嫌いな寒〜い冬が来る・・・って
ちょっと先取り過ぎるんだろうか?

そういえばずーっと花見をしていないので・・
関係者の皆様 よろしくお願い致します!!!
2011.02.05:tnw:count(1,894):[メモ/選択の妙]
copyright tnw
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。