FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
イ マ ル ?
明石家さんま という芸人がいる
いま日本で一番視聴率が稼げる芸人でなかろうか
いや 島田紳助もいるので 二枚看板というところか
私とはほぼ同年代なので 若手の頃の芸も見ている
プロ野球の小林繁(巨人→阪神 江川ごり押し入団の生贄)の
形態模写などをやっていた時代もある(似てることは似てた)
当時から今に至るまで芸風は変わっていないように見える
北野武をして“天才”と言わしめるのだから天才芸人なんだろう
でも私はどちらかといえば 『ごめんなさい!』 だ
トークがどうも“字余り”ぎみで テンションも高すぎる
天才ゆえのことなのか トークに“計算”が見えて白ける
それでも全体を笑いに包んでしまうテクニックはやはり天才肌だ
その さんま の長女の名は “IMALU”=イマル
歌手なのかモデルなのかよくわからないが 芸能人だ
この“イマル”という名前だけは前から聞いていたが
その名付けの由来は まったく知らなかった
先日 それをTVで聞いて びっくりして その後感動した
“イきてるだけでマルもうけ”の イ マル なんだって
これは さんまの座右の銘でもあるそうだ
『生きてるだけで丸もうけ』
いやー シンプルだけど人を勇気づけるエエ言葉やねー
生きていれば なんやかや悩みやら苦しみやらネガティブなことは
体脂肪のようにジワーッと貯まって はびこってとりついてくる
体脂肪ゼロの人はいないんだから これは誰でもが持ってるもの
人はそれを過大評価したり萎縮したり場合によっては命を絶つ
そんなとき このフレーズを思い出せば前向きになれる
前向きになるだけでなく 現実を笑い飛ばすことさえできる
さんま風に言えば 『これ いただき!』
自分も座右の銘にしーよおっと!
2009.12.10:
tnw
:count(1,966):[
メモ
/
選択の妙
]
copyright
tnw
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/tnw
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ