FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
ブランドってなんだろう?
トヨタに『レクサス』というブランドがある
レクサスに『ES』という名前のセダンがあった
(“あった”じゃなく今もあるんでしょうが・・)
なんだかよくわかりゃあしないのに
“レクサス” “ES”というだけで
妙に心をくすぐられ カッコいいなーと思った
ところが これを日本名『ウィンダム』で売り出したら
途端に魅力を感じなくなってしまった
“ウィンダム”というネーミングが悪いというわけじゃない
いやむしろなかなかのセンスだとは思うんだが・・
でも商品がいっしょでも受け手側のイメージががらっと変わる
実に不思議だし ブランド・パワーの妙だと思う
ホンダの『アキュラ』なんかも同じだ
『アコード』も左ハンドルで『USアコード』になると
外車(ま実際外車だが)の匂いがプンプンしてくる
現実的には ハンドルの位置ぐらいしかちがわないのに
レクサスが日本でも店舗展開されるようになった
憧れのブランドが身近なものになるんだから
ほんとは喜ばしいし ウキウキしてもいいんだが・・
いろんな高級車が発売されている(ようだ)
たぶんいい車がいっぱいあるんだろうけど
なんだか まったく興味が湧かない
どうして?と言われると困るが 湧かないんだからしょうがない
ブランドとかネーミングってほんとに不思議だね
2009.10.22:
tnw
:count(1,618):[
メモ
/
選択の妙
]
copyright
tnw
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/tnw
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ