生年不明~元和三年(1617)
大和守を称す。中里楯(山形市中里)の楯主、のちに土生田城(村山市土生田)の城主を務めたという。また、義光分限帳によれば、元は成澤城(山形市蔵王成沢)の城主で5千石を領していたという。伊達軍と蘆名軍が戦った摺上原の戦いに、伊達軍への援軍として派遣され、百余騎を率いて伊達政宗の陣に加わったと伝わる。
生年不明~元和三年(1617)
大和守を称す。中里楯(山形市中里)の楯主、のちに土生田城(村山市土生田)の城主を務めたという。また、義光分限帳によれば、元は成澤城(山形市蔵王成沢)の城主で5千石を領していたという。伊達軍と蘆名軍が戦った摺上原の戦いに、伊達軍への援軍として派遣され、百余騎を率いて伊達政宗の陣に加わったと伝わる。