FPのひとりごと

FPのひとりごと
ログイン

夏も終わり 秋風も吹いてきとるというのに



季節外れの風鈴の音がうるさい



風鈴 ふーりん ふりん 不倫 … !



数え上げればきりがないが ワイドショーのネタが枯れる日はこない



そんでもって TOKYO五輪の目玉ともいえた瀬戸クンが火だるま状態だ



あの好青年でさわやかなスポーツマンでメダル確実の あの瀬戸クン



不倫のせいで 日本水連から厳罰が下り スポンサーも手を引く由



たぶんメダルもダメなんだろうなあ…



順風満帆に見えた未来予想図が音を立てて崩れ落ちかけている



しかし



これってどうなんだろうねー



改めて言うまでもなく 違法行為をしたわけじゃない



嫁さんが怒り狂って 『離婚+高額慰謝料請求』ならわかる



これがアメリカなら 〇億円訴訟になるのであろうが



今回は(今回も)嫁さんが一緒に謝罪している



誰に?  関係者および世間様に



関係者 特にスポンサーには謝んなきゃね



これはビジネスだからしゃあない(契約書に書いてある)



オレも一応世間様の端くれなんだろうけど



なんも迷惑しとらんので 謝罪されてもねえ 反応のしようがない



『道義的に』とかっていうなら 嫁さんに謝罪すんのが筋なのに



一蓮托生で謝罪している 



夫唱婦随ってことなんだろうけど 奥さん一番の被害者だよなあ



一見 古風でできた奥様に見えるかもしれないけど



裏切りを食らった上に 謝罪までしちゃうって



普通に考えれば ちょっと理解しがたい部分がある



だいたい彼を正面から糾弾できる日本人ってどのくらいいるの?



一般人レベルでの浮気や不倫なんて星の数ほど存在する



昔 絶対安パイだと思っていたノビ太君似の上司に



その手の浮いた話を聞かされて その童顔を二度見した覚えがある



未遂や精神的なものまで含めたら スマホ並みの普及率かもしれない



スクープした週刊誌の記者たちも一般人になるんだろうけど



そんなに大上段に『不倫でござる!』と非難できるんだろうか?



事実を報道するのは社会正義であり使命である というかもしれないが



彼に不倫を思いとどまらせ 家庭に帰してやるのが人の道=倫理やろ



いろんなものを破壊しておいて 社会正義もなにもあったもんじゃない



じゃあなぜこんなことをすんのかといったら



下世話に言えば ネタ→スクープ→発行部数⤴ →会社の売上⤴ ってなとこ



社会正義<経済原則 だ



でもそのスクープが成立するのは ゴシップ好きの一般人がいるから



ならば 我々が欲しがらなければいいのだ 君と僕



そりゃね 僕もゴシップは好きだけど ちょいやせ我慢しようよ



そしてもうちょっと社会を大らかにしなきゃね



そうじゃなきゃ立ち直れる才能や将来性まで潰すことになってしまうから





2020.10.17:tnwコメント(0):[メモ/その他]
四足テレビを知ってるかい?



って 知るわけないわな 若い人は



我が御幼少のみぎり(昭和三十年代)テレビには足がついていたのよ



三脚ならぬ四脚みたいなやつで ねじ式で取り外し可能だった



もちろん画像は白黒で ガチャガチャ回るつまみで選局した



選局たって 最初は NHK 教育 YBC の3局しかなかった



チャンネルの選択権は親父がだれにも渡さなかったため



唯一の民放で好きなアニメや歌番組を観るのには相当の困難がつきまとった



『ウルトラマン』や『あしたのジョー』は子供の王道カルチャーだったのに



系列外ということで 同じ日本に住んどるのに観れなかった 差別だ!



格差の問題が喧しいが 地域格差・田舎差別は こと映像文化に絞れば



昔の方がはるかに過酷だった なんせ0:100なんだもん



オール・オア・ナッシング … ??? !!!



翻って令和の時代 格差はだいぶ解消されてきた



BS CS 地デジ 有料配信サービス… このへんのおかげで



70:100 てなとこまで追いついてきた気はする
 


ただこの30%を埋めるには金がかかる



我が家もスカパーと契約しているが経済的な理由で全部は観れない



でも4Kは日本全国どこでもすごい



地デジになったときも その映像の精緻さにびっくらこいた(←昭和?)が



4Kはその比ではない



もしかして その映像は人間の視力を超えてるんじゃなかろうか



人間の眼じゃそこまで見えないものを画像にしている ような気さえする



白黒のぼやけた画面を3m離れて見ろと言われたのが半世紀前



いや〜まさに隔世の感!などと感激に浸っていたら



なんと8Kが出たという 8Kが 4Kの倍だぞ いきなり これ



なんなんだよ8K! 4Kすらまだそれほど出回ってないのに



てめえ なにしにきあがった ばっかやろう おとといきあがれ!



我が人生で世間様を先行するなどということはほとんどなかったのに



4Kでちょっとばっか先行して優越感に浸っていたら きあがったぞ8K



「NHK/BS4K」には“8K”と銘打った番組があるのだが



これは8Kの映像をわざわざ4Kに変換して見せてくれる番組だ



なんかやな感じだよなあ わざわざ画質を落として見せてくれるって



金持ちが貧乏人に施してくれてるような感じがする



せっかくの優越感が木っ端微塵じゃねえかよ 



もう4Kなことするんじゃねえよ!!(おあとがよろしいようで)


『熱愛』  っていったいどんな“愛”のことを言うんだろうか?



芸能人の“お付き合い”が発覚したときなどに好んで使われているが…



熱愛!? はぁ〜? なんのこっちゃ 日常じゃあ使わんぞこんなワード



【熱愛発覚‼】 芸能誌の見出しでよく見るが 意味は不明だ



どっかに悪意を孕んだ意味不明のワードで煽り立てる芸能マスコミが嫌いだ



熱愛が発覚したときの芸能事務所の反応で唖然とするのが



『プライベートは本人に任せています…』だ



一見大人の理解ある反応のように見えるが



プライベートが本人のものなのは言われなくても当たり前のこと



(今日は何色のパンツを穿くかは まったくもって個人の専決事項だ)



でも それをことさら強調するということは



プライベートを本人に任せていないケースがままあることの証左



プライベートまで管理するって それ単純に人権侵害だろ



おおっぴらにやってるのは密告制度を張り巡らしてる北朝鮮くらいだ



まあでもそこはビジネスだし 本人も納得の上なのかもしれない



プライベートを犠牲にしてまで欲しいのは 名声と報酬なのだろう



でもだからといって恋愛や結婚までコントロールするのはやりすぎだ



幸せになる権利を一方的に放棄させることは明らかな人権侵害だろう



仮に契約書に明示してあったとしても それは悪魔に魂を売る契約だ



人権擁護局あたりで是正勧告でもできないものだろうか



世界を見渡しても 日本と韓国ぐらいでしょ こんなことやってんのは



もうアイドルに自由に恋愛さしたれや 食い物にするのもいい加減しろや





山Pが「未成年スキャンダル」で活動自粛になっちゃった



『未成年と飲酒』+『お持ち帰り疑惑』だそうな



確かに都の青少年健全育成条例に違反している可能性があり



事務所がそういう判断を下すのもわからなくはない



青少年を大人の悪意から守らなければならないのも理解できる



でも件のJKモデルが自ら年齢を偽り酒席に能動的に参加したとしたら



さらに『お持ち帰り』を望んでいたとしたらどうなんだろう



守るべき青少年からこぼれているような気がするのは私だけ?



(事実は不明なので あくまで仮定の話です)



もし事務所がタレントを本気で守る気があるのなら



弁護士を付けて その辺のことを洗い出し しっかり抗弁するのだろうが



ダーティーなイメージを払拭する努力もせずに一方的に厳罰を下す



これはもう企業防衛が最優先されているとしかいいようがなかろう



自分が山Pだったら(『30才若返り+整形』ならいけるかも…)



清く正しく(身分証を確認+据え膳をご丁重にお断り)行動したであろう



などということは100%ない(自信をもって言える)



(まあそんなシチュエーションには一生遭遇しないけど…)



これでもし 事務所退社 → 芸能界引退 などということになったら



誰もハッピーな人はいない 



っていうか 事務所を含めみんな不幸になってしまう



そろそろ本気で考える時期に来ていると思う



そうしないと 帝国が音を立てて崩れ落ちる そんな気がしてならない


2020.08.22:tnwコメント(0):[メモ/その他]
最近の若者は(←もうこの言い方がThe昭和)物欲がない



ないわけじゃあないんだろうけど 薄〜いような気がする



昭和おやぢが若かった頃は『車 嫁 家』ときたもんだが



(嫁さんは物ではありません 当たり前ですが m(__)m)



そのどれもが若い人には人気薄になってる気がする



オイラは還暦過ぎても昭和BEST3はまだ羨望の的だ



家?あるじゃん! あるけどハワイに別荘がほしい



いやいや可能性はゼロに近いけど いいじゃん夢くらい



嫁?いるじゃん! いやそうだけど…



(大人の事情があり これ以上は突っ込まんように)



車! あまり欲しがらないんだってねえ 若い人



なんでなんだろう?



いやーー まだまだ欲しいっすよ イイ車



我が家の銀行預金の残高が二桁違っていたら



マイバッハとかGクラスとかを大人買いしたいものだ



しかし



欲しいものはこれだけではない



っつーか欲しいものだらけだ 今でも



やっぱ物のない時代に育ったからなんだろうか



勿論個別の経済事情もあるが 昔は周りも押しなべて貧乏だった



真空管式のラジオが欲しい!



真空管 ラジオ … ノスタルジーの世界やん



なんで?



5球スーパーが最新式(=羨望の的)だったころ



手に入らなかったからだ



いや正確に言うと小5のとき 自作した



なんかその手の愛好会みたいなのに入っていて



そこで斡旋指導してくれて 自分で組み立てて配線して完成させた



短波も受信できるなかなかの逸品であった



それをなぜか親父にやってしまった



持っていけないという単純な事情もあったが



その世界に薫陶を授けてくれた親父への感謝でもあった



がしかし 物を異常に大事にする親父が



それをどっかにやってしまった(←いわゆる老害のせい) 



それ以来 欲しいのだ なんとしても そんなものが



トランシーバー 大型ステレオ イーハトーブ(バイク)



潜望鏡(こらっ!そっちじゃないって) 天体望遠鏡



BCL受信機 Uコン ラジコンヘリ … 



どうみても 今の世に不要な物ばっかりだ



でも欲しいのだ



欲望が満たされずに 心が乾いているのだ いまだに



乾いた心に水をやらにゃあならんのだ



ええ年こいて 物欲が収まらないのもどうかとは思うけど



この年になってもまだ目標があるということでもある



物は考えようだ

やーーーっと梅雨が明けた


しかし



よくもこんなに毎日毎日降ったもんだ



おかげさまで身も心もカビだらけだ(カビーン)



夏はやっぱクソ熱くないと全然盛り上がらん



ナイター(巨人戦)+ビール+枝豆は夏のおやぢの定番(?)だけど



熱帯夜じゃないと ビールの味もいまいちだ(でもないか…)



こないだ近所のマブダチ(そうた/9才)に聞いたら



彼は虚空を見つめながら『夏休みは10日間…⤵』と呟いた



『ううっ』 おっちゃんに返す言葉はなかった



10日間じゃあ夏休みといっちゃダメだろ 



ちょっと長めの連休が関の山だろ これ



だいたい計画の立てようがない こんなクソ短くては



夏休みに突入したばかりの頃のあの独特の幸福感が全然味わえないし



ダラダラしたくてもしようがないじゃん10日では



かわいそうに…



学校&親公認でダラダラできるのは夏休みくらいしかないのに



こどもの基本的人権を大いに侵害してるとしかいいようがない!



などと憤慨しながら マブダチを慰めようと思ったら



そこにガールフレンドが通りかかり 早速彼は軽口をたたいた



さすがマブダチ立ち直りが早いし



やっぱマブダチ オレそっくり!

2020.08.03:tnwコメント(0):[メモ/その他]
世の中設定だらけだ


例えばドラマ 設定がなければストーリーが始まらない


結婚も設定 重婚は犯罪だがならない国もある 設定の証拠


いっちゃん強大なのは国家という設定


勝手に国境は超えられないし 勝手に国籍を変えることもできない


国家ごときに人間の潜在的・根源的な欲求がブロックされてる


本来人間は世界中どこに住んだっていい自由を持っていたはずだ


でもその自由を奪うために 国境や憲法なんてものがある


基本的人権が美辞麗句で明文化され持ち上げられているが


結局はそこをどうやって巧妙に制限するかが憲法だ


『 !!! 』 『 … 』 『 ??? 』



いやいやいや バーンと立ち上げすぎて次が続かんぞ


おまえはなにが言いたいんだって?


いやだから TOKIOが…


そこ?


そこそこ!



日本版アイドルとファンとの関係も設定そのものだ


非日常のキラキラ王子様(お姫様)と


彼(彼女)に純愛と熱狂を捧げるファン


そもそもここが根幹の設定で ここは絶対動かせない


王子様のロマンスは純愛を裏切る行為で当然御法度


だからちょっと火遊びがばれたりしただけで


アイドルを干されたり謝罪に追い込まれたりする


(坊主になっちゃった女性アイドルもいたような…)


いやでもそれ設定だし…


暗黙のルールなどというかもしれないが


設定 設定 ただの設定 そうそういわばフェイク 


みんなどっかでわかってんのに 設定が設定でなくなる


フェイクがリアルになってしまう


王子様にだって性欲はあるし ファンには彼氏(彼女)が普通にいる


あたり前田のクラッカーだ


フェイクをリアルにしてはいかんぜよ


フェイク(虚構)の中で輝くのがアイドル


そういう意味でとびっきり輝いているのは橋本環奈


彼女はプロフェッショナルなアイドルだ




長瀬クンのグループ脱退会見


笑いに包まれた和やかな会見だったようだ


リーダーいじりが逆にグループの仲の良さを際立たせた


一見大成功に見えるが…


いやいやいや結局事務所の手厚い庇護のもと


アイドルというテッパンの設定を一歩も超えることはできなかった


事務所を離れても彼らにグランジロックやパンクはやれないんだろう


長瀬クンの脱退の理由はそこらへんなんじゃないだろうか


彼はグループを本物のロックバンドにしたかったのだろう


本物が見えてきたアイドルの葛藤そのものだ


悪いのはアイドル業界を仕切る者と乗っかるマスコミ


ここはみんな大人になろう アイドルは即ち偶像なのだから






高3の夏 志望校を日大芸術学部一本にしたボク


そこにはキャンディーズのランちゃんが在籍してるのでした💛


言行不一致!? 所詮人間そんなもの ちゃんちゃん