FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
異脳の人
麻雀が好きだった
が
もう二十年以上卓を囲んだ記憶がない
いろいろ環境が整えば またやってみたいものだが…
🀄 🀄 🀄 🀄 🀄 🀄
学生の時には 学生相手ではほぼ無敵だった
マイ牌を持ってたし 戦術書などを読んだりもしていた
学生のくせにフリー雀荘に出入りをしていたが
トータルではプラスを維持していた
なんのことはない 若かったからヒキが強かったのだ
ヒキの強さはテクニックも読みも一蹴するから無敵なのだ
我が麻雀は勘と閃きだけの麻雀だった
そういう意味では完全に素人麻雀なのだが
時に読みに勝るような勘が働くことがあった
絶対止まらないであろう牌が止まることがあった
だから麻雀はおもしろい
🀄 🀄 🀄 🀄 🀄 🀄
将棋は激ヨワだ
息子二人に将棋を教えたが
三戦目くらいには もう負けていた
小学校低学年にころころ負けるのだからどうしようもない
勘と閃きだけではどうにもならないのが将棋
☖ ☗ ☖ ☗ ☖
いやーーーー 藤井君は凄い
四冠だってよ 四冠
一冠だってスゲーのに四冠!
今年中には五冠の可能性もあるってんだから もはや言葉もない
万が一対戦するんなら(万が一にもありゃ―せんけど)
飛車角抜きなんてとんでもない話で
金に銀 いやいや桂馬に香車まで抜かねば勝負にもならん
えっ玉も抜いてもらえって?
それ勝負じゃねーし⤵
冗談抜きでそんくらいの差はある 確実に
しかし
彼の脳内どうなってるんだろう
俺の脳にない物が大量に詰まっていることだけは間違いない
彼の異脳に対抗するにはどうしたらいいのだろう?
そうか
AIを詰め込むしかないか 脳に
ま
もはや人間業ではない領域なのかもね
2021.11.15:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
すきだったのに・・・
]
3Cかよっ!
ずうずうC ふてぶてC あつかまC
これを3Cという
3Cがいま日本で一番似合うのが某都議であろう
選挙期間中に無免許運転で当て逃げって
常識ある大人がすることではない
っつーか 立派な違法行為だ
しかもうまいことやって高額の報酬をもらい続けている
議会や都民が辞めろというのももっともだ
それでも居座るつもりの都議さん
ある意味 鋼のメンタルを持った超人だ
ほぼすべての関係者を敵に回してるんだから やっぱ凄い
*****************************************
この人を擁護する気は全くない
政治家としての資質にも問題があろう
今後の人生を考えても 辞めるのが最善策だと思う
しかし
いまの法制度では強制的に辞めさせる手立てはないらしい
ないのであれば 彼女の居座りは合法的ということになる
残るのは好き嫌いというカテゴリーになり
嫌いに3Cが乗っかってる彼女には「辞めろ!」の大合唱となる
もう国民的な合意形成ができあがっているように見える
*****************************************
しかしである
彼女には都議を続ける権利があるのだ
彼女が都議を続けると言ったら誰も抗弁できないのだ
もし彼女を議会で簡単に辞めさせることができるようになれば
首長とか議会多数派とかが議員の生殺与奪を握ることになる
多数派や権力者が少数派議員(民意)を蹴散らせるようになる
それがいくところまでいけばベラルーシと同じ国になってしまう
そうならないように憲法が議員の身分を手厚く保護しているのだ
彼女の3Cキャラが物事の本質を見えにくくしている
そこんとこをとっぱずして冷静に対応しないと
議会制民主主義を議会自らが破壊してしまうことにならんだろうか
******************************************
3C…
オレ?
全部当てはまるし…
大谷君のように謙虚に生きねばね
もう無理だし
2021.11.12:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
一回だけでも大丈夫?
なんとか一回だけ!(*- -)(*_ _)
そんな破廉恥なセリフで口説いたことはない
あるわけない
と思う
とは思うが…
いや 思いたい
自信は ない
***********************************************
テレビの通販CM(テレビショッピング)
あれほどウザいものはない
だいたい構成やストーリーが完全に紋切り型だ
次こう来るだろうと思うと必ずそう来る
先進国アメリカの手法の完パクなのだろうが
興味のない者にとって こんなウザいものはない
******************************************
最近よく聞くセリフが
「一回だけでも大丈夫です!!」だ
(そのセリフ40年前に聞きたかったぞ)
商品の効能をこれでもかとPRしまくり
どんだけ安いのかを切々と力説した挙句に
我々に 「いや 安いのは初回だけで 2回目からは…」
と疑念を抱かせておいての決め台詞
相撲で言うところの「だめ押し」になるのだろう
見事としか言いようがない
でも
ちょっと待てよ
一回だけでも大丈夫 って強調することは
大丈夫じゃないことがある ってことだだよな
じゃなきゃわざわざこんなこと言わないし…
大丈夫じゃない… なんか恐ろしい
やっぱり
テレビショッピングはウザい
2021.11.09:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
ねぎ三昧
ヘルパーさんのお仕事は過酷だ
接客業なのにかなりの力仕事だし
介護の現場では精神的に相当削られる
それなのに人手不足でますます過酷に拍車がかかる
国策としてお給料をバーンと上げないと解決しない
利用する側としても 国に頭を下げたい なんとかしてあげてと
*********************************************
先週の土曜日に そこそこベテランのヘルパーさんがいらした
家事支援で“おいしいもの”をつくってくれるのだ
リクエストはいろいろあるが定番は大根おろしと刻みネギ
刻みネギは万能のトッピングで大好物だ
いつもはスーパーに置いてある刻みネギのパックで間に合わせるのだが
いつものスーパーにはなぜかおいてなく
しかたなく現物を購入した
でもってこの現物の最低ロットが3本!(3本セット)
ということで 3本も刻ませてしまった
結果 特大タッパがパンパン&ぱっつぱつ
おもわず「ラーメン屋かよっ!」と突っ込んでしまった
ネギ三昧 \(^o^)/
**********************************************
午後1時に到着したヘルパーさん
我が家に来る前にも家事支援で料理の腕を振るってきたのだが
お昼時なのにお昼を食べていないとのこと
利用者のために作るのだから当たり前のことなのだが
めっちゃタイトな移動時間だったので
移動時間中の“小腹対策”も講じられずにわが家へ
我が家での終了予定時刻は2:30! ヘルパー哀史かよっ!
**********************************************
ヘルパーさんのお腹は来た時からグーグーなっていた
そりゃそうだろう
力仕事に加えて 利用者のためにごちそうをつくる
当たり前だが 自分は馳走にあずかれない
空腹にごちそうのいい匂い
お腹が鳴らない方が不思議だ
仏壇に供えていたバナナを1本あげた
契約だか規則だかの違反になるんだろうが
そんなことはくそくらえ
この窮状を救わずしてなにを救うというのか
たちまち彼女は笑顔になり 腹の虫もピタッとおさまった
*************************************************
聞けば「いつものこと」なんだって
いいんだろうかね こんなことで
サービス提供者の献身でなんとかもっている介護の現場
もたなくなる日も近い
2021.10.31:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
大谷にないもの
障害者になってできなくなったことは山ほどある
っていうか できることを数えた方が早い グス😢
できないことは諦めるか 他人に手伝ってもらうしかないわけで
諦めないためには 他人(第三者)の関与が絶対的に必要になる
スーパーとかドラッグに行く
欲しい物に手が届かない(身長で言えば小学校低学年並みなので…)
そこいら辺に店員さんがいれば頼むが
いないときは見ず知らずのお客さんに頼むしかない
でも最初はできなかった(私をよく知る人には信じられないだろうが)
時の経過とともに頼めるようになり
今では普通に誰にでもなんでも頼めるようになった
********************************************
保険会社時代 学習院出身の後輩がいた
そいつの学生時代 同級生に皇族(女子)がいたんだそうだ
普通に大教室とかで授業を受けていたりするのだが
遠巻きにSPが警護をしたりしているのもあって
いるのはわかっているのだが コンタクトする者はいない
ま そりゃあそうだろう
いろんな意味で一線は超えられない それが普通
ところがある時 一人の男子学生がナンパにいたったんだそうな
皇族女子が戸惑いを隠せずにいると
どこからともなくSPが現れ 別室に連れ去られたって
U----m なかなかリアル
****************************************
ワイルドKクン
(なんか社会の荒波にもまれて 締まってイイ男になったね)
君もたぶんそのとき一線を越えたんだろうが
彼女の方も拒否反応はなかったんだろうね
(SPもたじろいだか…)
でもその勇気というか積極性はすごいよ
それが日本中を騒動に巻き込みながらも
結局君の望みがすべて叶う原動力になったわけだからね
勇気 積極性 …
なんかちょっとちがう
君はねえ
ああ
それそれ
「あつかましい」
オマエもだろう って? 否定は許されまい
****************************************
なんのことはない 厚かましさが世界を変えていくのだ!
「 ・・・ 」
しかし
大谷君との差はとてつもなく大きいのかもしれない
***************************************
追伸
おいおい NYの司法試験合格してないって?!
ほんとかよっ!
あれだけ自信満々だったのに(そう見えただけ?)
いや〜〜困ったね そりゃ
どうすんだろう これから先
また大騒ぎだね こりゃ
2021.10.29:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
昭和ですみません
最近の氷川きよしには👀が「・」だ
だってビジュアルが明らかに変わったんだもん
中性的っていうのかジェンダーレスっていうのか
どう表現したらいいか よくわかんないが
その妖しげな美しさには息をのんでしまう
(勿論その気はございませんが…)
****************************************
デビューの頃はその凛々しさでおばさまたちを魅了していた
それがマーケティングの戦略なのか“地”だったのかは不明だが
いまは見事にカミングアウトして自分の世界を素直に表現している
おばさまたちがどう思っているのかは不明だが
それはそれでいいんじゃなかろうか(上からでスミマセンm(__)m)
そのきよし君が中国で活動していたら どうなっていたのやら…
****************************************
そう思わざるを得ない事態が中国で起こっている
中国政府は“女性的”な男性芸能人を規制すると言い出した
なにやら“旧時代的な男性イメージ”(って自ら言うところが凄い)
を持たない男性タレントは出禁の憂き目にあうってことらしい
いやー 今時こんなことを言い出す政府がいるとはねえ
まさに旧時代的としか言いようがないではないか
多くの先進国では男性同士の結婚(同性婚)を認めているし
ベルギーの首相なんかはゲイを公表しているし
LGBTは世界の共通語だ
なのに そこに手を突っ込むとはアンビリバボーとしか言いようがない
人権の上に共産党が乗っている中国でもこれはひどい
若者はそれでも文句を言わないんだろうか?
マグマが溜まらんわけはないから いずれは爆発するのだろう
規模は不明だが…
********************************************
男らしい などという言葉は最近聞いたことがない
死語なのだろう
男に男らしいはもう必要がないのであろう
でも だめなのである 昭和オトコは
ココロにカラダに沁みついているのだ
男は男らしく! ♂♂♂♂♂
もうしゃーない
墓場まで持っていこう
昭和ですみませんm(__)m
2021.10.22:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ