FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
緊急事態
てーへんだ てーへんだぁー
な なんと 従業員2名が入院しちまったぞ
我が社は小生を入れて3名の会社だから…
3−2=1 !
って おい おいらひとりになっちまったぞ
困った 困った どないしよ⤵⤵⤵
**************************
お二人とも病気での入院(お一人は急病)
それほど重病ではないし退院の目途も立ってはいる
とはいえ退院後の静養も必要だろう
となると 今週も…
気合で乗り切るしかないではないか
気合だぁー!!!
(なんとか早く復帰してね おねがい)
2022.06.05:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
仕事の中身
]
親方日の丸のDNA
国鉄(→JR)専売公社(→JT)電電公社(→NTT)郵政(→郵政?)
民営化された元国営企業だ(もっとあったっけ?)
民営化が板についているランクは…
JT JR NTT 郵政 の順番か(完全に私見です)
郵政はもうどうにもならない って感じ
簡保のムチャクチャな募集は あそこでしか許されない
(あんなことを我々がしたら 間違いなくお取り潰しになる)
でも許される土壌があるからやっちまうわけで
結局 企業風土が親方日の丸そのままだったということだ
*********************
我が暮らしはAMAZONなしでは成り立たなくなっている
毎月 いや毎週(毎日?)いろんな物資が我が家に届く
だいたい民間の宅配業者が届けてくれるのだが
小型の商品だとたまに郵パックで届くことがある
が まともに一回で届いたためしがない
日中に配達にきて(当然のように留守だから)
局員は当然のように再配達票を置いていく(ほとんど流れ作業)
しょうがないのでメールで再配達日時を知らせて
数日遅れでやっと配達が完了する
めんどくさくてしょうがない 非効率の極み!
以前にはヤマトや佐川でもこんなことはあった
でも今では改善されて 私が在宅の時を狙って配達に来る
私の帰宅の時間や休日をちゃんと把握しているのだろう
(昼休みも狙い撃ちされる… 迷惑な時もある)
たぶんコンピューターがちゃっちゃとやってくれるのだろう
業務の効率化を常に図っている民間企業なら当たり前のことだ
親方日の丸企業にはその当たり前がない
延々と非効率を続ける
****************************
ちょっと前に「料金受取人払い」を郵便局に申請した
新聞に返信ハガキ付きの折込チラシを入れて
切手代を後払いにしてハガキを回収しやすくするためだ
申請して許可が下りるまで2カ月以上かかった
オマエんとこは切手代が払えんかもしれんからと
会社の通帳のコピーを持ってこいと言われた
通帳の残高を確認するんだそうだ
まあ吹けば飛ぶような会社だから仕方ないのかもしれないが
失礼極まりないよな 今思えば
局の売り上げに貢献しようというのにこの態度!
親方日の丸そのもの
完全なる民営化は何十年先なのであろうか…
2022.06.02:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
ちょまてよ
4630万円の誤送金問題の続編
やっぱりというか当然というか当のご本人逮捕されちゃった
まあ全額博打ですっちゃったんじゃ弁解の余地がないわな
でも 博打で全戦全敗というのは考えづらいし
懐に余裕があれば 勝ち目が増えるのが博打の常道
そう考えると どっかに残ってんじゃないかとも思うし
ほんとに“すってんてん”だとすれば
大金を使いまくることだけがエクスタシーの男なのか…
よくわからんが カオス系の人に間違いはない
***********************
犯人にフォーカスが当たることで焦点がぼけてきたことがある
役場の職員が4630万円を誤送金したことだ
誤送金がなければそもそもこの犯罪は成立しなかったわけで
このことが犯罪を誘発したことになる
しかし
4630万円を誤送金って まったくもって尋常じゃない
民間の会社ではありえない(悪意の場合は別ですが…)
逆に悪意なしでどうやったらそんなことができるのか
上司のチェック体制はどうなってんのか
起こりうること自体が不思議でならない
民間の会社なら倒産の憂き目にあう可能性もあるし
信用をなくすことで(大口)取引自体がなくなることもあろう
担当社員は解雇されるかもしれない
上司は間違いなく左遷だ
いずれにしても取り返しのつかない由々しき事態であるのだ
役場はいいよなあ
こんなことをしでかしても
倒産することはないし 譴責辞任することもない
税金で訴訟を起こして「返せ! 返せ!」と言ってるだけでいい
だれも責任を取らず 何年かするとうやむやになってしまう
結局“公金”という名の“他人の金”なのだ
民間の血と汗にまみれた金とは違う金なのだ
税金の無駄遣いが減るわけがないわな
**************************
容疑者に言い訳の余地はないが
役場の誤送金がなければ犯罪もなかったわけで
緩んだ綱紀が生み出した犯罪ともいえる
全国の公務員諸氏には大いに襟を正していただきたいものだ
2022.05.21:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
仕事の中身
]
4630のカオス
4630というともうピン!とくる方もいよう
そうそう あの 4630万円! のことだ
行政からの誤送金ってのも👀が「・」級の話だが
誤送金を知りながらも一銭も返さない一市民となると
理解の範疇を大きく超えてしまう
人は見たことのない大金を目にすると
人格が変貌してしまうらしい
小生は過去に3億円の現金を預かったことがある
他人の金だし仕事の一環で預かっている金なので
人格うんぬんよりはセキュリティーの方が心配だった
「盗られたらどうしよう」ばかりが頭をよぎった
小物の私に悪事を働く勇気は湧いてこなかった
庶民感覚ってそんなもんのような気がするが…
□ □ □ □ □ □
オンラインカジノに全額突っ込んだ と言っとるらしい
しかも残金はないと
大胆やなあ
(そんなに爽快に負けられるものだろうか)
やられた方の町と町民はたまったもんじゃない
血税が泡と消えるとは正にこのこと
しかし やってることが快楽的・刹那的なのに
しっかり弁護士を雇って周到に対処してるのには違和感がある
(人物像が浮かばんぞ)
当初報道を目にしたときに頭に浮かんだ使途は
自分の良心に従い 慈善団体等に寄付したんじゃ と思った
美談にはならないし 褒められたことでもないのだろうが
納得はできるし ちょっと爽やかな風も吹くな と
それが
博打に全額って!
理解不能のカオスや〜
(ちょっと闇は深い気がするぞ これ)
2022.05.18:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
ダウン ダウン そして ダウン
始まりは金曜日だった
だから
13日の金曜日!
しかも
毎朝チェックの“めざまし占い”は
我が星座 山羊座が12位 最下位!
ということで やな予感がしていたのだが
見事に的中してしまった⤵⤵⤵
□ □ □ □ □ □
一つは対外的なトラブル
もう一つは公共がらみのいちゃもん
両方とも生産性はゼロ
週の最終コーナーでヤル気をそがれてしまった
もーっサイテー!! ⤵⤵⤵
ま
こんなこともあるさ
今週の幸運を祈願して 今晩はお清めをしよう
焼酎のお湯割りで!
2022.05.15:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
続》深夜のコンビニで
先日 商用で小国に行ってきた
町中に入ったところで セブンイレブンが見えてきた
なんか飲み物を買っておこうと店に入った
ん? 考えたら15年ぶりのセブンイレブンだった
ちょっと感慨深かった
(レジがキャッシュレスになっていた⤵⤵⤵ 対策を考えねば…)
************************
ジェットストリームを聴きながらの道すがら
暗い夜道にコンビニの看板が浮かび上がる
特に用もないのだが なにげに立ち寄ってみる
真夜中 ほとんど客はいない
週刊誌なんかを立ち読みした後
ワインのミニボトルなんかを買ってみる
ちょっとこじゃれたツマミも買ってみる
駐車場に出て 星空を見上げてみる
夜の空気を感じながらの何気ないひと時
だけどたまらないひと時
*********************
深夜のコンビニ
行ける日はいつになるのやら
2022.05.10:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
仕事の中身
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ