FPのひとりごと

FPのひとりごと
ログイン

本日の日本の株価を注目しています

乱高下を繰り返しながらも
トレンドとしては 確実に急降下する株価
一筋縄でいかない相場であることだけは
まちがいないにしろ
一つだけ気になっていたことが
米国の株価の騰落を追っかけすぎってことです
確かに ちょっと前までの相場は
米国が風邪をひけば 日本も風邪をひく相場で
いかに日本が外需頼み=米国頼みかを
証明するかのような 値動きになっていました
それが 米 欧 亜 Brics総崩れの中
孤軍奮闘すべき日本経済なのに
なぜにダウの値動きを追っかけねばならんのか
3億人の人口とGDPシェア20%だけでは
説明がつかないし
もうそろそろポスト・アメリカを指向せねば
この恐慌に近づく世界的金融危機を脱することは
絶対にできないと思う
もう誰が見ても『買い』のタイミングだし
年金ファンドなども動き出している
さて
昨日のダウは 若干の下げ
ここが ポイント!
大きな下げなら 引きずられもしようが
若干の下げ!
ここで 日本株が前日のダウと
多少なりとも逆の動きで『上げ』に動けば
もしかして それが突破口になるんじゃなかろうか
それは日本経済の回復の“のろし”だし
世界経済の救世主登場の瞬間でもある
日本が米国の代役となるのは
円がドルに代わって世界の基軸通貨になること同様
現実的には 無理があるけれど
少なくとも 行き場のなくなった投資マネーの
引き受け先には 十分なれるはずである

とにかく 今日の相場には注目したい!

               (つづく)
  

2008.10.30:tnw:count(1,119):[メモ/資産運用の実態]
copyright tnw
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。