FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
それじゃーだめじゃん阪神タイガース
えっ 聞くわけ? 連休中なにをしてたかって?
仕事・・ ま それなりに (っていうか かっつり)
G戦・・ ハイナ! (っていうか がっつり)
土曜日のドラゴンズ戦 地上波・BSとも放送がなかったんじゃ?
ハイナ ネット観戦でおま! 「一球速報」で“観て”ましたでえ
我が巨人軍は 現在オールスター前の9連戦の最終コーナー
最後の三連戦が 伝統の一戦 巨人−阪神戦ときたもんだ
超満員の甲子園 敵は熱狂的な阪神ファン ナイター ビール 枝豆 ・・
このシチュエーションで燃えない方がおかしいんだよ 昭和Gオヤジが!
昨日のゲームは エドガーの2ラン一発で2−0の完勝!
内海−山口−マシソンの完封リレーも冴えて言うことなし!
なんだけど・・
なんか いまひとつ・・ なんか ・・
昔みたいな 体内から湧き上がってくるような歓喜が感じられない
加齢からくる不感症? そうだよなー・・ って ちゃうわい!!
よく考えてみると 阪神が憎くないのよねえ 昔ほど
昔は憎くてたまらんかったので 勝ちゃー万歳三唱ものだったが
負ければ 腹いせに テレビを壊さんばかりだったし
家族に八つ当たりはするわで 周りに誰もいなくなったもんだ
ま 迷惑この上ない昭和のバカ親Gとしか言いようがないが
それくらいのもんだったのよ 伝統の一戦 巨人−阪神戦は
それが・・ 全然憎くない 阪神というチームが 今は
歴代の監督 藤本 後藤 村山 吉田 安藤 野村 星野 ・・
いずれ 兵(ツワモノ) 役者 狸または闘将 敵役には十分すぎるキャラだ
和田 ・・・ ハイ? なんかキュート!
っていうか キャラが立ってないよ 全然
歴代のプレーヤー バッキー カークランド 村山 江夏 田淵
遠井 掛布 バース 岡田 新庄 ・・・
いやーー 敵ながら凄い連中だった どんだけ痛い目に遭ったことか
最近 ・・・ ハイ? なんかキュート!
能見に そのDNAを感じていたのだが 最近は全然精彩がないし
平野とか新井(兄)とか鳥谷とか みんなイイ人なんだもん 困っちゃう
イイ人集団 阪神タイガースに勝っても溜飲が下がらないわけだよなー
だからといって 急に強く(憎たらしく)なってもらっても困るが
せめて 優勝争いにはからんでもらわんとねー
なんとかならんのだろうか・・
って
それじゃーだめじゃん阪神タイガース!!!
2012.07.17:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
いやいやいや・・
どもっ
いや
だから
どもっ
「 ・・・ 」
夏バテ?!(がらじゃねーし)
U−−−−m かもしれんような・・(弱気だし)
今回ばっかりは 気功も効かなかったのよねー
つっても ダウンやTKOまでには程遠いんだけれど
なかなか 水面まで浮上できないような んな感じ・・??
関係御各位には いろいろとご迷惑をおかけいたしました
たぶん 大丈夫なような気がします たぶん
っつーより 忙しくなってきて萎れてられませんがな
ほな いきまひょか〜
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
いやー 残念無念!!!
桑田佳祐の「SEA SIDE WOMAN BLUES」アンプラグド版
動画を探しまくったのですが 出てこなかった〜
(持ってるDVDを動画投稿などしたら ヤバイんでしょ それって)
ギター(斎藤誠)+ピアニカ(片山敦夫)とのトリオのやつがイイのよ
もう むちゃくちゃイイのよ ムチャクチャ
確かに 「失恋」とか「江の島」とかに琴線がバイブはしてます
でも それだけじゃなくて タマランものがあるんですよ
前川清もタケシもイイんだけど 全然違うんです原曲は
(原曲はサザンか・・)
なにがって?
“魂のグルーブ”っちゅうかなんちゅうか(ようわからん)
(かえすがえすも麦様に聴かせたかった ザンネン!!)
合法的な投稿の方法があれば どなたか教えてくだされ
(帰ったら「ハヤブサ by SHO」チェックします)
2012.07.11:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
桑田とタケシと清クンと(お詫び行脚から)
惚れてフラれた女性(ひと)の名を
酔ったフリして呼んでみた
あの日から大人になれなくて
独り身じゃ眠れない
夏の終わりと知りながら
逢えば浮世の恋塒(こいねぐら)
情けない男と言われても
振り返る渚橋
悲しくて酔えないこともある
涙を浮かべた水割りのせいだよ
今宵こそ濡れたい雨の中
口づけを交わした傘はなく
ひとり泣いた 嗚呼 夜です
“愛”という字は真心で
“恋”という字にゃ下心
江の島に明かりが灯る頃
艶づくは片瀬川
やるせない今宵の南風
あの日と同(おんな)じ波音のせいだよ
夏の夜の花火と消えたのは
黄昏という名の月明かり
君を抱いた 嗚呼 夜です
悲しくて酔えないこともある
涙を浮かべた水割りのせいだよ
今宵こそ濡れたい雨の中
口づけを交わした傘はなく
ひとり泣いた 嗚呼 夜です
君がいない 嗚呼 海です
「SEA SIDE WOMAN BLUES」 作詞・作曲 桑田佳祐
いやー いいねー 特にこんなシトシトと雨がそぼ降る日には・・
私がこの曲を聴いたのは DVD「音楽寅さん」でだ
ほんとはサザンの持ち歌のようだが
桑田のソロ(&ギター&ピアニカ)で聴いた
これ ブルースっちゃーブルースなんだろうけど
私には フォークっぽい演歌に聞こえた
ま 言ってしまえば 男の女々しい失恋&慕情ソングだ
そこに 江の島の風景なんかが重なってくる
別にどうってことはない どうってことは でも泣けてくる
(この齢になると「純恋歌(By 湘南乃風)」ではもう泣けない・・)
一度 YouTube で探ってみたら 前川清が歌っていた
これが 見事にハマっていた
SEASIDE WOMAN BLUES By 前川清
などと感心していたら タケシまでもが歌っていた
昔よく言っていた「ヘタウマ」だ
SEA SIDE WOMAN BLUES By タケシ
いくつになっても 男は 大人にはなれないのだろう たぶん
...もっと詳しく
2012.07.05:
tnw
:
コメント(1)
:[
メモ
/
選択の妙
]
別離(わかれ)
他人に自慢できることはない!
などと言いながら 山ほど自慢しているのがこのブログだ
ならば もう一つくらい自慢したって別にどうってことはあるまい・・?
私は 若い頃 人並みに恋愛し 人並みに失恋した
もちろん いろんなパターンの経験をさせてもらったが
ふられたりとか アタック後の爆死はしょっちゅうだった
そんなとき 私は「メチャクチャあきらめのいい」男だった
いくら厚顔無恥とはいえ そりゃショックは大きいし イジイジもする
が 引きずっても一泊二日? それ以上の長逗留はなかった
引きずる暇がないほど爆死していたという物理的な理由も大きいが
だめなものはだめ と割り切りが早かったし 深追いは絶対しなかった
ユーミンが「諦めの良さは男の色気だ」とどこかで言ってた・・
ねっ ・・・ !!! ・・・ ???
先日 ザ・ピーナッツのお姉さん(伊藤エミさん)が亡くなった
彼女は大スター時代に まだ無名だった沢田研二と付き合っていた
ザックリ言えば“いろいろと”面倒を見てあげてたということだろう
その恩に報いたということなのかどうかは傍からはわからないが
人気の逆転や年齢差(7歳)もものとはせず 二人は結婚した
が 沢田の不倫が原因で 高額の(18億円)の慰謝料で協議離婚した
私が彼女なら もうスパっと忘れて遊びまくって再婚する 間違いなく
だって一度離れた気持ちは二度とは戻ってこないから 悲しいけれど・・
なのに彼女は
遊びまくりもせず 芸能界復帰もせず 再婚もせず ひっそりと暮らした
こういうのを「一途の愛」というのだろう(←勝手な想像ですが・・)
離婚しても ずっと「沢田」姓だったとか
なんだか心に沁みます・・
♪♪ ・・・・・・・・
あの人はもう 私のことを
忘れたかしら とても淋しい
街はいつでも 後姿の
幸せばかり
ウナ・セラ・ディ東京 mmmm ♪♪
2012.07.02:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
シャッフル シャッフル & シャッフル
学芸会よりひどい茶番劇だ
野田クンは さっさと造反者を切ればいいし
小沢一派は さっさと離党して新党を立ち上げればいいのに
お互い 腹の探り合いをしながら ぐずぐずぐずぐずしている
少なくとも 「政治生命をかける」「我々に正義はある」には程遠い
だいたいやってることが小っちゃすぎる
課題山積の中 野田クンはなぜか消費税増税だけに政治生命をかけ
一方 造反組はいまだに破綻したマニフェストを錦の御旗とする
考えてみれば たった3ポイント(5→8%)消費税を上げるだけの話に
なんでこんな大騒ぎをせにゃあならんのだろう
仮に10%にしたって 社会保障費を賄いきれない現状があるんだから
ああだこうだ言ってるまに さっさと上げりゃあいい こんなもん
ことさらそこだけを論点にすることの方がおかしいし
わざと問題を矮小化して 内ゲバをやりたかったとしか思えない
内ゲバから総選挙に突入したら・・?
どっちにも「義」もなく「理」もなく 共倒れだろうねえ
その先!? 全然見えません
でも
昨日も言った通り ここは将来を見据えて 敢えて混沌を選択することで
完全なるスクラップ&ビルドを実現することが絶対必要だと思う
ならば 早く内ゲバに突入してくれた方がいい
さて 小沢新党の名前は何になるんだろう・・?
「国民生活党」 私ならこれだ!
...もっと詳しく
2012.06.27:
tnw
:
コメント(2)
:[
メモ
/
選択の妙
]
シャッフル シャッフル
本日の衆院本会議での採決が注目されている
注目は法案の可・否決ではなくて 与党民主党内の造反だ
何人が反対票を投じ 何人が離党するのかと大騒ぎしている
私は毎朝 BSジャパンの「モーサテ」をチェックしているが
今朝の「本日の株価予想」には笑ってしまった
プロのアナリストが本日の株価動向(日経平均)を予想するのだが
政変が予想される局面で 昨日の終値より高めのレンジで予想していた
その理由がいい
造反者が多数出て 民主党が割れて 政治が流動化することを市場は望むと
普通 市場は安定した政権運営を望むものだが この国では真逆が望まれる
笑うしかないような話だが 日本の政治の現状を如実に物語っている
今後の政局のキーマンは 小沢 橋下 石原 というところなんだろうが
この辺を中心に どういう離合集散からの化学変化が起こったとしても
私は 現段階では この国の政治に期待を持つことはできない
もっとも これだけ裏切られ続ければ誰だってそうなるだろうが・・
でも
こんなときは 混沌(からの停滞)を怖れてはいけないのだと思う
いっぺん すべてのピースをシャッフルして組み直すしかないからだ
そういう意味では「壊し屋」に期待しないでもない
♪♪ ゾウハン ゾウハン オザワが出たいのね
そうよ カンサンは出たがりよ ♪♪
2012.06.26:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ