FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
JOKERはJOKER
米国の大統領選で トランプ氏が共和党の代表になりそうな勢いだ
世論調査だけから判断すると 他の候補に勝ち目はない
ホントなんだろうかと思うし いいんだろうかとも思う
いや ダメでしょう あんなオッサン!
だって 人品がいやしいもん (人様のことは言えませぬが・・)
予備選の盛り上げに一役買ったことは認めるし 十分楽しんだでしょう
でも それって本気じゃなかったよね 米国市民の皆様!
いやいや 本気はないでしょうよ あんなオッサン!
プロンプターなしで言いたい放題言っていた彼が
(ある意味それが魅力でしたが・・)
なにやらプロンプターを見て 神妙な面持ちで政策を話していた
(プロンプターを見ながら話す候補を揶揄してたのに・・)
おいおい 本人までその気になったんじゃないだろうねえ
それ絶対ホンキってことだよな
やばいよ やばいよー
タカダジュンジ的にテキトーにやってたからこそ
ワシントンへの当てつけにはちょうどよかったのに
タカダジュンジを大統領にしちゃだめでしょ
JOKERはJOKER そこんとこよもやはずさないよね
最後のところは米国市民の良識を信じるけど
クリントンに大スキャンダルでも発生したら
ババヌキの最後の一人にJOKERが残ってしまう 悪夢だ
2016.05.03:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
渋滞が懐かしい
世間様はゴールデンウィークなんだそうです
こちとら?
まあ休んではいますけど 会社が休みっていうだけ
ほかになにか意味があるわけでもない
仕事は忙しいんだけど 諸事情で会社に入れないので仕事もできない
じゃなにをしてるかって? な〜んにも
還暦会社員のGWなんてこんなもんです
孫でもできればちょっとちがうんでしょうがね
子供が小っちゃかったころは 何かに突き動かされてるような感じだった
っていうか 一種の強迫観念みたいなもんで
なにがどうあったって どっかに連れていかねば! だった
あのものすごいエネルギーはなんだったんだろう
子供たちの笑顔と興奮で達成感は味わえるのだが
車中で子供たちが静かになったころに感じる疲労感は相当のものだった
などと言ってるだけでは 全然らちが明かないので
ひょいと思い立って 南陽市の図書館に行ってみた
図書館といえば ここ二十数年は川西町の町立図書館一筋だった
建物や設備もモダンだったし 蔵書も桁違いだった
井上ひさし氏の個人的蔵書(→遅筆堂)がハンパなかった
もちろんいまでも貴重な施設なのであるが
いかんせんバリアフリーに関しては ちょっと対応不十分で
車いすでの利用は どうしてもためらいが先に立ってしまっていた
そこで 近隣の図書館をググってみたら
ええのがありましたがな 南陽市の図書館(えくぼプラザ内)
障碍者用の駐車スペースは地下にありましたが
そこからエレベーターで図書館に直行でした
明るくて広くて静かなスペース 親切なスタッフの方々
書棚のほとんどは 車いすでも届く高さ(←これあるようでない)
さらに車いす専用のデスク(←膝がつっかえるデスクもケッコーある)
いやーー サイコー!
これから贔屓にさしていただきますのでよろしく!!
ということで 渋滞がちょっと懐かしい本日のFPなのでした
2016.04.30:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
空白地帯
長男がやんちゃ坊主のころ
私の腋の下や肘の間などに顔を突っ込んできては
『三角地帯! 三角地帯!』と嬌声を上げては喜んでいた
何が楽しいのかよくわからなかったが
やられてる方(私)も そこそこ楽しんでいた (→アホな親子?)
まったく関係のない話なのだが
半世紀のG親Gは 今 空白地帯にいる(地帯つながり・・)
熊本と鹿児島のG戦が中止になったからだ
勿論 中止に異論はない 当然のことだ
とはいえ 春たけなわのこの時期に4日もG戦がないとはねえ・・
(月〜木の4日間 月は定休日だが木の移動日もある)
理屈では分かっていても カラダが言うことをきかない
この空白期間どうしよう どうしよう・・
そうだ!
日テレG+で『徳光和夫の週刊ジャイアンツ』を録画してたんだ
あれ見よっと
って
今晩はいいけど 水〜木はどうすりゃいいんだ
八方塞りで思案橋のG親Gなのでした
2016.04.19:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
学歴ねー‥
学歴を誰かに披歴するってのは 自己紹介の一種なんだと思う
第一印象がそれで決まることもあるわけで 決してないがしろにはできない
だから 学歴にこだわりを見せるっていうのは ある意味当たり前なんだろう
私も事実を曲げたりはしないが 細部にわたって慎重に記す
といっても 履歴書の学歴欄は数行で終わってしまうし
他人に自慢できるような輝かしい学歴はない
なにせ 大学は出たが5年かかったし『優』は一ケタだ
ショーンKさん テレビのワイドショーでしか見たことがない
コメントをじっくり聞いたこともない
潜在的にイケメンは敵なので 意識的に遠ざけていたのかもしれない
職業は(国際的な)経営コンサルタントだったそうな
テンプル大 パリ大 ハーバードでMBA ‥
確かに 一見しただけで圧倒される (でも実態は高卒?)
文春に学歴詐称を暴露された後 彼は全面的に謝罪をしていたから
ご本人も当然絡んでいる“学歴”なのでしょう
だって 本人に未確認のまま事務所が学歴をツクルことはないもの
彼がすべてを失ったからいうのではないが なんか空しいねえ
どうしてそんなにムリをしなけりゃいけなかったのか
自分でハードルを上げたんだから しゃあないことなんだけど
たぶん要求される知的レベルを維持または向上するために
見えないところで必死の努力をしてきたんだと思う
番組に間に合わすために 徹夜で勉強してきた夜もあろう
でなければニュース番組のキャスターに起用(予定)されることはない
そこまでできる方であれば なんで高卒でダメだったんだろう
別にことさら高卒をウリにする必要はないけど
『高卒で叩き上げの経営コンサルタント』 絶対需要がある
カミングアウトできなかったのが 逆に人間の弱さなのかなあ‥
私の身長は正確には171cmです
でも 計測の仕方によって171.5cmのときがたまにあります
数学的に四捨五入を用いると それは172cmになり
当然のように私の身長は172cmとして公認されるわけです
立派な詐称じゃねえか! ごもっとも!
2016.03.24:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
潔い枯れ方
人は 自分から枯れたいと思ったりは普通しない
いつまでも若く活力的でいたいと思う ほぼ誰でも
が 老い(枯れ=加齢)は必ずやってくる 誰にでも
どうせ枯れていくのであれば 潔く枯れていきたいものだ
老いを認めようとしないと いろんなところに無理がかかり
結局 みっともないことに成り果てるのが世の常
ならば 認めて気を楽にして ありのままに生きる これが理想でしょ
そういう意味で ちょっとイイ感じなのが“さやねえ”こと磯山さやかだ
ちょい前までは セクシー系でイケイケのグラビアアイドルだったが
最近は その路線を捨てて バラエティーなんかでイイ味を出している
ひとことで言うと“角が取れている”のである
どちらかといえばポッチャリ系に寄りつつあるのだが
そこを否定することも隠そうとすることもなく
イイ感じで油っ気の抜けた自然体のアラサーになっちゃってる
枯れるっていうトシではないが 今のその感じがなんか潔い
今なら たぶんイイお友達になれそうな気がする(向うの意向は無視して)
ギンギラギンの時代があったからこそ 今のイイ感じがあるんだろうなあ
私もあんな感じになりたいと思わせてくれるのだが
老いを認めたくない私は いつまでもみっともない醜態を晒すのである
あ〜 やだやだ
2016.02.05:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
なにをいまさら または 恥の上塗り ?
小保方さんが 本日 手記を発売されるんだそうです
基本的に それを買ってまで読む気はないので
それについて 私が何か語る資格はないんだと思います
でも どうしてもひとこと言いたいのです
申し訳ないが 知り得た情報はネットとワイドショーからです
なんにでも振り返りと反省は必要だ
手記には さらにそこに世間に対する謝罪も含まれている
一連の騒動を総括しているわけで まあそこはわからんわけでもない
でも なんだか実験が成功しなかったのは他人のせいにしてるみたいで
そこんとこはどうなんだろうなあ どうも腑に落ちない
仮に関係者の悪意とか不作為とかがあったとしたら
環境が変われば 実験は成功するってことだろうから
私が彼女なら どんな手を使ってでも実験を成功させると思う
理研での再現実験が成功しなかった理由もよくわからない
“私は被害者”みたいなトーンには かなりの違和感を感じる
自分を正当化しておく必要性がどうしてもあるんだろうけど
申し訳ないけど なんか見苦しい なにをいまさらだ
科学者ならもう一度 実験&論文で勝負すべきでしょう
これができなきゃ黙っているべきだ
こういうのを恥の上塗りという
2016.01.28:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ