FPのひとりごと

FPのひとりごと
ログイン

またまたやってくれました


全米女子オープンでの優勝!


笹生優花ちゃん おめでとう!! 🎊🎊🎊 \(^o^)/


POの段階で畑岡奈紗との一騎打ち


日本人として こんなに安心していられるPOもない


しかし


最近の若いのはすんごいよねえ 度肝を抜かれっぱなし



⛳   ⛳   ⛳   ⛳   ⛳   ⛳   



序章は渋野日向子の全英オープン制覇か


八村塁がNBAで主力選手として大活躍し


井上尚弥は世界チャンピオンのまま無敵だし


大阪なおみはグランドスラムを4度も制覇し


松山英樹がマスターズを制覇し


大谷翔平はMLBで二刀流で大活躍


🏀   🏈   🏀   🏊   🎽



“数十年に一度”がここ数年でバンバン起きている


64年生きてきて こんなことは経験がない


次はなんなんだろう?


度肝を抜かれる覚悟はできているぞ



💉から1日経過した


熱が出たりとか頭痛とかはない


とりあえずホッとしている





左肩の筋肉痛 これがなかなかだ


昨晩も『あれっ?』ってな感じだったが


今朝は寝返りを打つのもちょっとつらいくらい


例えれば


子どもの運動会で綱引きをその気になってやった後みたいな…


午後になって 軽くなりつつあるので明日には気にならんだろう


㊩   ㊩   ㊩   ㊩   ㊩   ㊩


我が家を訪問されるヘルパーさんたちは


ほとんどが最低でも1回は接種を終えている


2回終えた方が口を揃えるのは2回目の方が副反応がきついということ


バリバリ健康体の人でも高熱や頭痛で苦しんでいる


中には来年以降は接種を遠慮するという方まで出てきている


3週間後に2回目を💉してもらうが


『 ・・・ 』


ま 心配してもしょうがない


我々世代は山野育ちでウィルスには強いのだ(根拠はない)


また報告します

一発目のワクチンを接種💉してまいりました(`・ω・´)ゞ


\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


いやー ちょっとした充実感を感じるねえ


副反応?


左肩に筋肉痛がある(かなあ…)くらいのもん


なんとか無事にすんで安堵をしております


💉   💉   💉   💉   💉   💉


4時に主治医のいるクリニックに着いた(定刻)


もうすでに接種待ちや接種後の方々で混雑していた


ただ慣れたもので 接種の流れによどみはなかった


15分後に💉チクッで30分後には無罪放免となった


チクッとは言ってみたが これがまったく痛みがない


拍子抜けするくらいだ


💉   💉   💉   💉   💉   💉


どうぞ皆様余計な心配をせずに 早めに接種してください


(ちょっと早かったというだけで若干の優越感を感じているらしい)


最後に…


雪舟が接種で接収され拙者はリセッシュ(ノークレームでお願いします)

命に値段はない


人類70億人みな等しくかけがえのない命


国連憲章にあるかないかは知らないが


誰に言われなくても当たり前のこと 民主主義の根幹だ



👤   👤   👤   👤   👤   👤



現下 すべての人類の存在を脅かしているもの それはコロナ・ウィルス


コロナの脅威だけは何人に対しても平等だ! ??


いやいや ちょまてよ


無防備のホームレスと無菌シェルターを持つセレブ…


って それ全然ちゃうやん 天と地の開き


そういえば 政治家は感染してるがセレブの感染は聞いたことがない


もし感染しても最新の医療施設がリザーブされているのだろう


ワクチンの接種が全国的に始まっているが


自治体への貢献者(要するに高額納税者)や街の名士に対し


一般ピーポーの順番を無視した役得接種の斡旋が横行している


そのルール無視の横入りでとばっちりを食うのは我々平民だ


接種の遅れで助かる命が失われたら こりゃ人権侵害だろう


なんのことはない


命には値段がついているのだ



👤   👤   👤   👤   👤   👤



高齢者で持病持ちで身障者の私


わがままを言うわけではないが 


優先的に接種を受けても文句が出るとは思えない


が いまだに接種券が届かない


隣町の主治医がいるクリニックで接種の予約が入っているのにだ


昨日 どうなってるのか電話で問い合わせてみた


『おととい発送してますが…』


『届いてませんが…』


『再発行できますから 手続きしてください』 って


平日に市役所に行ける時間などあるわけないし…




来世は高額納税者として生まれてこよう

身障者になって もう14年になる


その間 文字通り必死に生きてきた


必死をこき過ぎて 自室で自失(!)の時間を過ごすことが多かった


なんとか自分で車を運転できるようになったが


今度はバリア(フリー)の高い壁にチャレンジを阻まれてきた


十五周年を前にして その壁に風穴が開くようになってきた



     ☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒



今日は移動支援を使って ラーメン&餃子を食べ(桃華楼支店)


本屋(八文字屋)に行って“最新国産&輸入車選びの本”を買ってきた


どっちも14年ぶり \(^o^)/


これからも“初めての○○”は続く


乞うご期待!!

二十年以上前のことだが…


福島駅のプラットフォームに奈美悦子さんがいらした


ご存じない方の方が多いかもしれない


なにせ 昭和三・四十年代に活躍されたダンサー系のタレントさんだ


プラットフォームのど真ん中に颯爽と立ち 前方をにらみつけていた


派手目のいで立ちとポージングがただでも目を引くのに


まわりを威圧するような雰囲気がさらに衆目を集めていた


ただ知らない世代は素通りで そっち派が優勢という感じ


残念ながらオーラの無駄遣いに見えた



☆彡   ☆彡   ☆彡   ☆彡   ☆彡



ほぼ同時期 出張帰りの東北新幹線


宇都宮から乗車した私は席を探した


見つけた席は前のシートと向かい合わせになっていて


私の席の斜め前(窓側)には既に中年男性が座っていた


着座して一息ついて その男性をちらっと見た


えっ! って!? なんとその男性は俳優の夏八木勲さんだった


びっくりしたが 取り乱してもいられないので平静を装った


ガラガラの車内だったので 他に気づいている乗客もいなかった


KIOSKで買った缶ビールを飲もうとした時だった


夏八木さんがこっちを見て微笑んで軽く会釈してくれた


不意を突かれて戸惑いはしたが 当方も笑顔で会釈を返した


いやー嬉しかった


当方の雰囲気を察してくれたのだろう


めっちゃイイ人だ なんか心がホクホクした


福島で乗り換える時にこちらから挨拶したら挨拶を返してくれた


言葉を交わしたわけではないが 彼の人間性が垣間見えた



☆彡   ☆彡   ☆彡   ☆彡   ☆彡



ほぼ同時期の記憶なのに ボクの中で明暗がくっきり分かれている