FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
休みが欲しいぞ
おら
休みが欲しいだ 休みが
この土日?
フルだったがや フル(出勤)
もー疲れた
休み売ってんなら買うぞ
一万円でも買うぞ オラ
あ〜ぁ
おらの理想=ヒマで儲かる がどんどん遠ざかる
盆休みまでモツだろうか 我がカラダ
2022.07.31:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
出戻り?
あれっ
青空が見えるぞ
いやー 久しぶりぶり
ま こういうのもいいわな 梅雨の晴れ間! … ?
って おい 梅雨明けしたんだろうが こないだ
気象庁が高らかに宣言してたぞ 確か
早すぎて ほんと? とは思ったけど
早いのに越したことはないので 大歓迎したのだが
こう雨が続くと気象庁に疑いの目を向けざるを得ない
あのじめーっとした降り方は梅雨そのものだし…
☂ ⛆ ☂ ⛆ ☂ ⛆
学術的なことはわからんが
梅雨明けは幻だったのか それとも梅雨パート2なのか
まあどうでもいいけど はよこんかのー本物の梅雨明け
本格的な夏の到来を待ちわびながら
筋トレに励む3連休真っ只中のFPさんなのでした
2022.07.16:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
エリート臭
阿倍元首相の暗殺事件での奈良県警の警備が問題になっている
確かに現場の動きは素人目にも「なんで?」と思わざるをえない
映画で見るSS(シークレットサービス)なら
まず要人の弾除けになりながら身を屈めさせて安全を確保し
同時に一発目を撃つ前の怪しい動きを見逃すことなく対処している
米国なら 一発目の発砲の前には取り押さえていたことだろう
奈良県警が言うまでもなく警備に問題はあったと断言できる
厳しく言えば 警備が機能していなかったということになる
******************************************************
昨日 奈良県警のトップが会見をしていた
「警護上の問題があったことは否定できない」
なんか言い方がまわりくどい
素直に非を認め謝罪すればいいのに
「警察官人生で最大の悔恨です」
そんなことは誰も聞きたくない
あなたの警察官人生なんてどうでもいい
公式会見にこんなことを放り込んでくる その神経
上級公務員様なのだろうなあ
やっちまった自分のミスが許せないんだろうなあ
ああいう会見で自分のことを引き合いに出す
阿倍氏への弔意と謝罪が先なのにおくびにも出さない
上級公務員様は特別なのだ
ああいう類には強力な脱臭剤が必要だ
エリート臭用の
2022.07.11:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
凶弾
阿倍元首相が凶弾に倒れた
わけのわからんやつの手製の銃で
享年67才だったそうで
なんとも痛ましい限り
日本であんなことが起こるなんて
普通ではちょっと考えられない
一発目を発砲した後
動揺もせずに前進し二発目を平然と発砲した
どう見ても プロとしか思えない
そうでないなら あいつはなんなんだろう
なにがあいつをそこまで駆り立てるのだろうか
異常な冷静さと異常な冷酷さが同居している
闇の深さを思うと言い知れぬ恐怖を覚える
この闇 静かに光の世界を侵食しているような気がしてならない
ただただご冥福をお祈りする
2022.07.09:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
ブースターなう
昔からターボとかブーストという言葉に弱い
漠然とスゲーって感じがして 意味もなくひれ伏してしまうのだ
ということで
いってまいりました ブースター接種
なんてたってブースターだぜ ブースター
もうBA.1でも2でも来あがれって感じだ(冗談ですが)
主治医のとこに着いたのが3:25 = 予約の5分前
後は流しそうめんのように勢いよく流されて
竹筒を押し出されたのが3:55
っておい 正味30分やん はやっ!
副反応?
いまのところなんもない
めでたしめでたし
チクロ・サッカリンで育った昭和男は雑菌に強いから
ウィルスにも強いのだろう
(しかしまったくなんの論理的脈絡もない)
よっブースターマン!
えっ? ブースカだろうって
余計なお世話だ
2022.03.03:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
陶酔と悪夢と
プーチンはいま自分に陶酔しているはずだ
自分が世界の中心にいて 自分が世界を動かしていると
自分は復活せんとするロシア帝国の強きリーダーだと
鏡に映る己が姿にうっとりしながら
数十年後の歴史の教科書にロシア帝国再興の父となる自分を想像する…
uuuuu エクスタシー
が
どうもへんだ
筋書きでは 元コメディアンの大統領は
ロシアの本気の攻勢に恐れをなしてそそくさと亡命し
士気が下がったウクライナ軍は早晩投降⇒全面降伏となり
やっぱロシアに従うしか選択肢はないか と国民に思わせ
ロシアの傀儡政権を樹立
勇躍敵地に降り立つ隣国の大統領は万雷の拍手で迎えられる
はずだった
そうなりゃ経済制裁もへのかっぱ
中国との(極悪)同盟で経済危機も乗り切れるだろう
のはずだった…
あれ?
ちょまてよ
敵の大統領は首都に残って徹底抗戦を呼びかけているし
国民もそれに呼応して一致団結しているし
祖国死守に燃える敵軍の士気は高く
義のない戦争に駆り出された自軍の士気はダダ下がり
国内の反戦・厭戦ムードもそこここに散見されるようになり
見渡せば味方は政権の中枢と一部の支持者のみ
って こんなはずじゃ…
裸の王様となりつつあるプーチン
彼の夢枕にはチャウセスクやホーネッカーが浮かんできているはずだ
あの無残な最期を遂げた兄弟分のお仲間たちだ
独裁者の尊大の裏側には臆病・小心・猜疑心が隠されている
それを大衆に見せずに英雄を演じていくために
持ち前の攻撃性に無理筋承知で拍車をかけることがよくある
となると戦闘がますます苛烈になる可能性が否定できない
困ったもんだ
落としどころが見えないだけにこれからの展開も読めない
停戦・終戦が近くないことだけは確かだ
プーチンを正気に戻すことができるのはロシア国民だけだ
ロシア国民がロシア全土で反戦で蜂起するしかない
それしか無益な戦争を止める手立てはない
ロシア国民よ いまこそ蜂起せよ! 世界のために ロシアのために
2022.03.01:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ