HOME > 記事一覧

出会いに感謝して

  • 出会いに感謝して
 2024 年も残りわずかとなりました。能登半島地震が発生したその日を前に、現地の人たちの気持ちは如何なものでしょうか。一日も早い復興を祈るばかりです。

 今年も懐かしい人との再会やたくさんの新たな出会いがありました。地元高校写真部の卒業生は、社会人一年生を前に自らの軌跡を個展として発表してくれました。また大変な病を克服して北海道からのバイクツーリングの途中で立ち寄ってくれた方がいました。週末の駅茶には様々な人との出会いがあり、それぞれの人生に共感する心地よい時間がありました。

 長井線祭りにおいでになった鉄道アイドル 伊藤桃さんは、自身のインスタグラムで「この駅(成田駅)の好きなところは地元の方々、おらだの会の皆様が駅舎を『人が集まる場所』として大切にしているところ」と紹介しています。人が集まる場所、私達がこれからも大切にしなければならないことに気づかせてくれたように思います。

 静かに雪が降っています。今年一年の想い出を大切にしまい込もうとしているようです。改めて皆様との出会いに感謝し、皆様にとりまして来る年が佳き年でありますことをご祈念申し上げます。
2024.12.30:orada3:コメント(0):[駅茶こぼれ話]

カーミーさんの絵が見たかった

  • カーミーさんの絵が見たかった
12月7日
 ○カーミーさんの絵が見たかった! めちゃくちゃ寒かったけど、イイ駅でした。

 ○降りてみました。素敵な駅ですね。


12月14日
 どこビュン天童で来ました。赤湯で途中下車して、山形鉄道一往復です。(yoshimura)


【おらだの会】 カーミーさんのイラストは2019年8月の駅ノートにありました。また新しい作品を見せてもらえるのを楽しみにしています。
2024.12.28:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

紅花号がやって来た

  • 紅花号がやって来た
 吹雪がちょっとだけ止んだ時、紅花号がやって来た。真っ赤なボディがピカピカで、とてもカッコ良く見えた。(12月23日撮影)
2024.12.26:orada3:コメント(0):[停車場風景]

末永くこの姿を

  • 末永くこの姿を
11月25日
 新潟から来ました。古い駅舎が大好きです。すごくいい感じ。マンガの背景に使わせていただきます。(サイトウ)

12月2日
 以前から来たかったので、有休の日に来てみました。末永くこの姿を残して欲しいです。(MT)
2024.12.24:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

青空を届けたい

  • 青空を届けたい
 12月20日、この時期にこんな青空が広がるのは珍しい。思わず車を止めて写真を撮った。助手席の妻も「うわぁ綺麗!」と歓声を上げた。怖い女房が時折見せる笑顔のようで、何とも言えず有難いものだと言うと、妻はゲラゲラ笑った。

 閉ざされた冬の間は、心も閉じてしまいたくなる。ましてや辛いことが重なる時などは、このまま雪に埋もれてしまいたい気持ちにもなるものだ。けれどもそれぞれの生を全うしていけるのは、こんな青空が来ることを信じているからかもしれない。

 今はただでさえ生き辛い時代のようだ。春を待つ君に、この青い空を届けたい。君の頭上には青い空が広がっているよ、との言葉を添えて....。
2024.12.22:orada3:コメント(0):[駅茶こぼれ話]