HOME > コンテンツ

つばさラストラン

  • つばさラストラン

シルバーのメタリックなボディにグリーンのラインの「つばさ」が今月29日で姿を消します。

在来線を走るということに加え、白地が定番だった新幹線に銀色ベースというのが新鮮だったのを覚えています。

我が家の息子にとっては山形新幹線つばさといえばこのカラーリングで、おしどりカラーのつばさを見かけるたびに「緑のほうがいい!」とプンプンしておりました。

5本に1本くらいの頻度でシルバーのつばさを見かけると得したような気分になったものでした。

今日は何色が見られるかなという楽しみがなくなるのは少々さみしいものです。

最後は新庄を出発、福島経由で仙台へいくという乗り鉄にはたまらない特別ルート。

見納めということで撮り鉄の方々も気合いが入ることでしょうが、このところ撮り鉄マナーが問題となっています。

山形らしくおくゆかしくマナーよくみなさん気持ちよくシルバーボディのつばさ撮り納めをしていただけるといいなと思います。



写真は山形新聞10月6日付より
2016.10.06:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

千歳山へ

  • 千歳山へ
  • 千歳山へ

連休最終日は子どもたちと千歳山へあがってきました。

千歳山の近くを通ることは幾度となくあるものの、上へあがるのは初めて。

意外と駐車場の場所もよくわかっておらず、千歳山こんにゃくさんの裏手に駐車場を発見したときはこんなところに・・と思ったほど。

10台くらい駐車できるメイン駐車場のようですが、あいにく満車。

千歳山公園方面へ移動し、4~5台停められる駐車スペースを見つけ、今回はそこを利用しました。

4歳児もいたので、登山距離が少し縮まってよかったかも、と思ったのもつかの間、ひょいひょい登っていてしまいました。

歩道が整備されているとはいえ、木の根っこやガレ場もあるにも関わらず山頂まで小一時間というなかなかいいペースです。

近隣の保育園児もお散歩で来るそうですから、当然なのかもしれませんが。

さて、この時期の千歳山はというと、新緑がまぶしくツツジが見頃。足下にはチゴユリが控えめに咲いています。

月山は見られなかったものの、お日様に照らされた富神山がよく見えました。(富神山は曇天の日でもそこだけ日が射しているということがよくあります。)

一方千歳山はお天気があやしかったのですが、500メートルにも満たない山なので無事おりてこられました。

チビはトイレーーーとさけびながらの下山です。

トイレは千歳山公園と千歳山こんにゃくさんのすぐそば、千歳山自然休養林レクリエーション基地(駐車場)の斜向いにありますよ。

2016.05.06:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

熊本地震

今回の熊本での地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私の友人も熊本市内に住んでおり心配ではありますが、いまは電話やインターネットで連絡を取ることは控えています。

むやみに電話回線を混雑させるばかりか、友達の携帯のバッテリーも消耗させてしまいます。よほど近しい人が被災されたのでない限り、連絡を取り合うことは少し我慢です。

そして、使ってみようと思いつつうまく使いこなせないのが災害用伝言ダイヤル(171)。

相手が固定電話をもっていなかったり、アドレス帳に携帯電話の番号はあっても固定電話の番号を登録していなかったり。

被災された方々は本当にお気の毒ですが、こういう経験を踏まえてこそ、次いつ起こるかわかならい災害に活かせるよう学習せねばと気持ちあらたに思うのです。

そして、インフラの復旧状況を見て、連絡をとっても大丈夫そうなタイミングで必要なものがないか聞いてみようと思います。

今は、山形のおいしいお米とサクランボがほしい!という元気な声が聞ける日が一日でも早く来ることを待つばかりです。

 

2016.04.15:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

入学祝い

  • 入学祝い
この春、我が家の長女と4人の甥っ子が入学、入園します。

兄弟間で入学祝いのやりとりをしても行って帰っておあいこみたいなものなので、お祝いのお金ではなくプチプレゼントで済ますことにしました。

小学校入学の子には傘。

長女は大人っぽい傘がいいとリクエストを出していたので、小さめサイズながら大人の人も持つかもしれない柄の傘を姉からプレゼントしてもらいました。

直径55cmの傘ですが、少し大きいかも。背の高い子は大丈夫かもしれませんが、新入学生にはできれば50cmのほうが安心な大きさです。

折りたたみ傘も重宝します。

私から甥っ子へは、ポケットに入るハーフサイズのタオルハンカチ。

写真のタオルハンカチは、弟のところから長男へいただいたもので、これはイイ!とまねしてみました。

幼稚園では移動ポケットを使ったりもしますが、移動ポケットにしてもズボンのポケットにしてもがさばらず収まるのがこのタオルハンカチのいいところ。

アイロンしなくてもいいのも助かります。

長男のときは名前入りの鉛筆もいただきました。

この時は学校指定の鉛筆というものがあったので出番なしだったのですが、その後大変重宝しました。

鉛筆の名入れには一ヶ月近く日にちがかかると知り、今回は見送りました。次回は冬のうちから動かねば。

そしてオリジナルで、消しゴムハンコのプレゼント。

布用インクを使えば名入れ用としても使えます。

使わなくても、普段のお絵かきのときにペタペタやるのは楽しいものです。

図案は子どもの好きなものであったり、親の好きなもの(笑)

子どもに図案を描いてもらうと意外といい味が出ます。お試しあれ。

2016.03.31:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

杉花粉

  • 杉花粉
春分の日も過ぎ、季節は前へ前へ。

今年も春のお彼岸のお墓参りへ行ってまいりましたが、

当然のように雪などどこにもなく、あるのは黄色い杉花粉。

今まで黄砂だとかPM2.5をベランダの手すりで見たことはありましたが、杉花粉の積もったお墓など見たことがなく、びっくりポン。

花粉症シーズンの始まりといわれる2月頃

とうとう花粉症発症してしまった?!

と思ったこともあったのですが、お墓に積もった花粉でも何の反応もなく、セーフなよう。

先日、整体を受けに行った際、世間話的に花粉症発症したかも~と整体の先生に話をしたところ

背中の左が盛り上がるような姿勢を取るとアレルギー症状が出やすいと教わりました。

右肩下がりの前かがみに気をつけて、と。

その後姿勢を気をつけていたからなのか、鼻ムズムズは気のせいだったのか気になる症状は出ていません。

この調子で花粉症とは無縁でいきたいと思います。
2016.03.21:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]