HOME > コンテンツ

上棟式

  • 上棟式
私事ですが、昨日上棟式を行いました。

本当にありがたいことにお天気にも恵まれポカポカ陽気で、立派な矢羽根飾りが大空によく映えていました。

山形へ来る前は、上棟式を建前と呼ぶことも、このような飾り付けをすることも、餅まきの存在すらも、うーんテレビで見たことあるような…というレベルでした。

関東出身のお友達も、ん?何をする行事なの?という少し前までの私の反応と似たようなものでした。

が、今回我が家の上棟式をするにあたり、山形出身のお友達からは、いつやるの?行きたい!とか、懐かしい!と言った声が多く聞こえてきました。

機会が少なくなったとはいえ山形ではまだまだ残っている風習なのだと実感しました。

上棟式ではお供えするもの、飾り付けそれぞれに意味があり興味深いものがありましたが、

その中でも印象深かったのが、棟打ちの儀。

棟梁の掛け声に合わせて職人さんが棟を木槌で勢いよく打ちます。

これは感動ものでした。

大工さんたちがいつもの10倍増しでものすごくかっこよく見えます。

これを見たら大工という職に憧れを抱く人が増えるのではないかと思ったほどです。

山形県では大工職人育成に力を入れていますが、こういった儀式をナマで見る機会があるとないのとでは色々な面で違うのではないかとも思いました。

上棟式のシメは餅まき。

餅を一網打尽にキャッチするというエプロン姿のおばあちゃんは見られませんでしたが、大人も子どもも楽しそうな顔をしてお餅、5円玉、お菓子を受け取ってくれました。

みんな一様に楽しかった~、いい思い出になるね~と言ってくれたのが何よりでした。

私たちにとってもすばらしくいい記念日となりました。
2014.11.09:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

羽黒山開山堂 蜂子神社御開扉 その2

  • 羽黒山開山堂 蜂子神社御開扉 その2

羽黒山開山堂 蜂子神社御開扉について、実際的なことをご紹介。

【期間】

2014年9月30日までの予定でしたが、2014年10月31日まで延期されたそうです。

【アクセス】

あまり案内を見かけなかったのですが、「羽黒山」「月山高原牧場」方面と書いてある看板があったらそちらの方へ。

蜂子神社へは随神門近くの無料駐車場から山頂まで徒歩60分。三神合祭殿のすぐ脇。

足に自信のない方、小さなお子様連れの方は有料道路(400円、駐車場代込)を通って山頂まで行かれることをおススメします。

【受付時間】

8:30~17:00

私たちはお天気のよい祝日に行きましたが、山頂駐車場に朝9時到着でかなりすいていました。

10時ともなるとかなりにぎわいを見せ始めます。

【料金】

500円

こちらのお堂へ入る前にお祓いをしてもらうのですが、そのお祓料です。

子どもは無料ですが、記念品の小玉串(お守り)が欲しい場合は500円を納めます。

【グルメ】

一の坂、二の坂の茶屋で食べる玉こんにゃく、ところてんはとてもおいしく感じるそうです。

名物はちから餅のようです。

【その他】

行きは山形道から、帰りは庄内町、戸沢村、新庄市を経由しました。

黄金色に輝く庄内平野を眺め、最上川沿いを遡るように走行するのもなかなかいいものです。

新庄で鳥モツラーメンを、ちょっと足を延ばしえて肘折温泉で疲れを癒すのもいいかもしれません。

2014.09.24:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

山崎まさよし in 米沢

  • 山崎まさよし in 米沢

山崎まさよしライブに行ってきました!

チケットを買ったのはほんの3日前ですが、会場が米沢市民文化会館ということもあり前から24列目という近さです。

老舗のライブハウスといった様相で、コンパクトに大変よく盛り上がり楽しいひと時でした。

10年前に赤レンガ倉庫でのライブへ行った時なんて・・・

なんとかチケットは買えたものの、本人が見えずスクリーンで見るといった感じでした。もちろん全員立見です。

米沢での客層は親子連れ、おじさまおばさま、農作業後かなという人から着物姿のご婦人(米織かもしれませんね)まで、見事なまでに老若男女がそろっていました。

チケットの買いやすさといい、一人一席ある気楽さといい山形でのライブはやみつきになりそうです。

チケットといえば、落語家の立川談春のチケットも発売開始数週間経った後でも買えたので驚きです。

いま最もチケットがとれない落語家と言われている談春ですから。

チケット話はさておき、山崎まさよし関連の宣伝を少々。

2014年8月24日(日) 、月山高原牧場ハーモニーパークにて庄内ラブジャムが開催されます!

昨年誕生したミュージックイベント。パワースポットである羽黒町というロケーションでの野外ライブです。

 

2014.06.08:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

アナと雪の女王

公開から間もなく3ヶ月のディズニー映画「アナと雪の女王」。

幼稚園界隈ではすっかり社会現象といった勢いで、お迎えに行けば子供たちは大合唱。

家でも幼稚園でもマント風なものを羽織りお姫様気分で熱唱。

CDを手に入れたものですから、さぁ大変。ものすごいリピート率で聞いてます。

精度を高め、覚え、また熱唱。日本語版も英語版もです。

大人の私はすっかり耳にタコ。そろそろ飽きてきました。

となると聞きたくなるのが、山形弁バージョン。

ちょいと検索しますと・・・、出てきました。

山形が生んだ歌姫・朝倉さやちゃん!

残念ながら山形弁verではありませんがLet It Go ~ありのままでをYoutubeで公開してました。

公開2週間で再生5万回超え。これはスゴイ!

山形弁バージョンがでたらもっとすごい反響となるのではないでしょうか。

個人的には「雪だるまつくろう」の山形弁バージョンも聞きたいところです。

2014.06.03:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

山の日(8月11日)法案可決

  • 山の日(8月11日)法案可決
山の日は2年後から施行される見通しで、8月に祝日が増えることになります。

夏休み中だし、お盆休み直前だしであまり祝日感はないのですが、山に囲まれた山形県民としては、全国的に山への親しみが増すようで嬉しいような。

専門家によれば、経済効果は薄いらしいのですが、スポーツとしての登山に親しむ人が増えるのではないか。

山形に限らず山に囲まれた日本、生活や信仰に密着していた山に親しみを持たない人のほうが多くなっている昨今、

山や森と人が共存する生活のあり方を見直す一日となる山の日というのもいいな、と思うのでした。
2014.05.01:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]