HOME > 記事一覧

米屋先生の熱血授業 その1

  • 米屋先生の熱血授業 その1

 長井線祭りの日、駅茶では10時から、米屋こうじ先生による生徒さんへのアドバイス会が行われました。15人ほどの生徒さんを前に、米屋先生は手作りの紙芝居風の写真を取り出して、熱血授業(?!)が始まりました。

 

 「手作りの紙芝居」というと思いだすのが、4月のトークショーのことです。生徒の皆さんは手作りの紙芝居と、米屋先生の面白いお話に引き込まれていったのではないでしょうか。米屋先生、今回も紙芝居を有難うございました。

 

  → 米屋先生トークショー:おらだの会 (samidare.jp)

2023.10.27:orada3:コメント(0):[イベント情報]

長高生頑張ってます   その2

  • 長高生頑張ってます   その2

 10月22日の長井線祭り。今年は全線開通100周年を記念して、5駅クイズラリーが行われました。来場者にクイズに答えてもらい、正解すると特製缶バッチがプレゼントされるものです。羽前成田駅では長井高校写真部の生徒さんが交代で手伝ってくれました。そんな姿をご覧になっていた方がブログの中で、次のような感想を書かれていたので紹介します。

 

///////////////

 昼前には青空が広がり、羽前成田の駅前には「いも煮」を求める人の行列もできた。駅舎内では、長井高校写真部の皆さんによる写真展も開かれ、高校生の皆さんもイベントを手伝う姿も見られた。

 ひととき、大いに賑わう羽前成田駅。地域の方々がこうして鉄道を守る姿に、フラワー長井線の魅力の本質がある。

 

 → フラワー長井線まつりの日 - カマ鉄オモシー組合 (goo.ne.jp)

 

2023.10.25:orada3:コメント(0):[イベント情報]

長高生頑張ってます   その1

  • 長高生頑張ってます   その1

10月22日、長井線祭り。駅茶で行われている「米屋こうじ先生と長井高校写真部の合同写真展」にも、たくさんのお客様がおいでになりました。この日の案内は写真部の生徒が交代で行ってくれました。最初は緊張していたようですが、しだいに説明もスムーズになり、お客様も楽しんでくれたようです。

2023.10.23:orada3:コメント(0):[イベント情報]

君を待つ

  • 君を待つ

 「米屋こうじ先生と長井高校写真部による合同作品展」も明日が最終日となりました。駅茶においでになった方からは、いろんな感想が寄せられています。

 

○長井高生徒さんの人物と列車、ホームや跨線橋、構内の踏切を生かした構図の写真が素敵でした。

○あおはる感満載の作品を拝見できて幸せでした。

○懐かしいあの時代が蘇ってきました。有難うございました。

 

 最後に紹介するのはこの作品。図録には「君を待つ」のポエムが添えられています。あの頃を思い出しながら、駅茶でのひと時を過ごして欲しいと思います。駅茶で君を待っています。

2023.10.21:orada3:コメント(0):[イベント情報]

米屋こうじさんのこと その2(想いのしずく)

  • 米屋こうじさんのこと その2(想いのしずく)

 米屋さんに聞きたくても聞けないでいることがある。なぜ木造駅舎に思いを寄せるのか。何故そこで忙しい時間を割きながら写真展を行うのか。なぜ羽前成田駅のような場所で、高校生と合同の写真展に協力してくれるのか。駅舎と線路と、地元の人たちと仲間たちとどんな鉄道風景を創りたいと願っているのかと。

 

 写真家が自身の作品について多くを語らないように、その活動についても多くを語ることはないように思う。米屋さんもそうした一人であろうと思う。せめて米屋さんのこれまでのブログの中から、熱い想いのひとしずくをすくい上げたいと思う。そして、私たちのあり方も考えていきたいと思う。

 

 

 今回、写真展を開催して良かった~と感じた瞬間がありました。それは、駅舎内に子供からお年寄りまで、6~7名ほどの方にお集まりいただいた時でした。10人も入れば狭く感じるような待合室です。写真を見て、懐かしそうに昔話を始めるお年寄り、その周りで小さな子供が走り回っていました。人々の話し声が響き、賑やかになった信濃川田駅の待合室。それを見ることができました。
  「数年振りに駅に来た」と、そんな話も何度か聞きましたが、駅に足を運んでいただく切っ掛けになれたことも、自分としては嬉しかったです。作品を見ていただくことはもちろんでしたが、「駅を見て、駅舎の雰囲気を感じていただくこと」が、無人駅で写真展をやったもう一つの“思い”でした。
 →  鉄道憧憬 屋代線のこと (fc2.com)

 

 

(西大塚駅の登録有形文化財登録記念事業について)はじめ、山形鉄道の担当者さまからお声がけいただいた時には、単に「米屋の写真を展示して欲しい」旨のお話でした…。しかし、今回はめでたく文化財登録となった訳ですので、長く駅を利用されてきた地域のみなさまにも参加していただき、一緒に祝うことができればなぁ、と思いました。
  いささか急ではありますが、川西町・大塚地区の皆さまにお声がけして、家庭のなかのアルバムにひっそりと綴じられているような、「思い出の写真」をご提供いただき、資料などとともに展示する予定です。

→ 未分類 : 西大塚駅「登録有形文化財」 登録を祝うイベントを開催します!

 

 

【おらだの会】高校生との合同写真展は22日(日)午後2時半まで。米屋さんは22日に羽前成田駅においでになり、高校生とのアドバイス会を行っていただく予定です。(写真は4月に行われた「広田泉写真展」時の集合写真です。)

 

2023.10.19:orada3:コメント(0):[駅茶こぼれ話]