HOME > 記事一覧

幻の給食試食会

  • 幻の給食試食会

長女がインフルエンザにかかり、土日を除く4日間学校を休みました。

そのうちの一日は給食センター見学および試食会が予定されていたのですが、病児をおいて出かけるわけにもいかずドタキャン。

年長児である末娘のクラスの母たちで、4月からは子どもたちはこんな給食を食べるよ!というのを知ろうと、企画されたのですが行けませんでした。

我が家には小学生もいるので学校で企画される給食試食会に参加するチャンスもあったのですが、なかなかうまく都合をつけられずにいたこと、卒園前にもう少し母たちで親睦を深められるかもという思いもあり、今回こそはと思ったのですが。。。。

残念な気持ちに追い打ちをかけるのが、給食費を無駄にしてしまっているということ。

長女4食分に加え、私の1食分。

1食あたり265円。

2人分を合わせて、1060円。

もったいないなぁ。。。

給食も食べ残されたものは破棄ですしね。

でも仕方ないと割り切っていたところに、給食センターのおみやげだよ~と牛乳とヨーグルトを持ってきてくれた母がおりました。

家へ持ち帰ると大人気。

長男は給食で飲んできているのに、飲みたーい。

牛乳大好き長女ももちろん飲みたーい。

挙句の果てには、牛乳嫌い二女まで試してみようかなー。

給食の特別感と底力を感じた給食試食会欠席でした。

2018.01.24:pokonyan:コメント(0):[子育て]

インフルエンザ注意報発令

  • インフルエンザ注意報発令

先週、山形にもインフルエンザ注意報が出されました。

インフルエンザ警報・注意報の日本地図の中では山形県が唯一の白だったのですが、とうとう色が塗られました(山形風に言うと染められました!)。

国立感染症研究センター インフルエンザ流行マップ より

他校では学級閉鎖というのもチラホラ聞こえて来つつも、インフルエンザ発症した子と前日遊んだけれどピンピンしている長男を見て、まぁうちの子たちは大丈夫かな、などとのんきにしておりましたら

長女が突然の発熱。

発熱した日の夕方にインフルエンザの検査をしたときは、早すぎたのか陰性。

翌日の再検査でインフルエンザB型が出ました。

そして学校から、週末一気にインフルエンザおよびそれに似た症状の児童が20名を超えたので体調管理に注意というメールが来ました。

そのうちの一人は我が長女。。。

発症から2日目で解熱したもののまだまだ学校へは行けません。

いろんなことがストップしてしまいますし、なにより母親である私がが感染すると目も当てられないので、

我が家ではインフルエンザ患者が出ても1年に一人におさえよう!と、手洗いうがい、こまめな水分補給、マスク着用を励行中です。

2018.01.21:pokonyan:コメント(0):[子育て]

低気圧

  • 低気圧

このところ暖かくてガチガチに凍っていた雪もだいぶとけました。

が、また週末に低気圧がやってきます。

暖かいのは数日で、また寒くなると天気予報では知っていたものの、ズレたり外れたりすることも多い週間予報。

あまりアテにしていなかったのですが、久しぶりに行った治療院の先生の鼻予報によれば低気圧まもなく!

おもしろいことに気圧の変化を体が察知して、台風なんかの場合、屋久島あたりにくると鼻のグズグズが始まるのだそう。

今回は台風ではないものの、鼻の具合から、ちょい大きい低気圧が来るな、と。

低気圧が屋久島から山形に移動するのに大体2日かかるように、低気圧もやってくる2日前くらいから体が反応するのだそうです。

そして治療院から帰宅後、新聞の週間天気予報に目を通すと、このあと低気圧と寒気がやってくるようで、土曜あたりから雪マークと低気温。

ここ数日グズグズと心身ともに不調気味だった末娘も気圧の影響を受けていたのか、と合点がいきつつ、昔、母の機嫌の悪さを低気圧と呼んでいたのもあながち外れではなかったと妙に納得、思い出し笑いの新年初治療院でした。

2018.01.18:pokonyan:コメント(0):[季節]

レンタルスキー

  • レンタルスキー

3学期が始まり1週間が経ち、子どもたちもすっかり学校モード。

そして、授業の一環でスキー教室が始まっています。

まずは校庭や校庭の角にある小山でスキーの練習。

そしてゲレンデへと出ていきます。

(校庭の隅にある小山、子どもたちの遊び用だったり運動会の保護者撮影席だと思い込んでいましたが、スキー用でどの小学校にもあるのだと今年知りました・・・)

そんなわけで、山形の子どもたちはゲレンデに出る日だけスキー道具を一日レンタルというわけにはいかないので、シーズンレンタルするか購入することになります。

夏場はスキー道具が邪魔だとレンタル派のお友達もいますが、我が家では子どもが三人、おさがりすれば買ったほうが安い、とまず長男のを買いました。

すると、スキー道具がスキー道具を呼ぶのでしょうか、芋づる式にスキー道具が増えていきまして・・・

子どものスキー道具だけで5セット、我が家にあります。

長男のだけでは家族でスキーに行きづらいでしょ?と、ご近所やら同級生から、不要になったスキー道具が舞い込んだのです。

おかげで長女、二女に合ったサイズのもの、その中間のものが見事にそろいました。

二女サイズのものは2つとなりましたが、二女と同い年の甥っ子とスキーへ行く予定があったので万々歳。

そして幼稚園のお友達へレンタルへ。

こうして道具の寿命を気にしながらも、使えるものはみんなで使ってスキーを楽しもう!そんな今シーズンです。

?

2018.01.16:pokonyan:コメント(0):[子育て]

よく冷えた朝は

  • よく冷えた朝は

今日は放射冷却の影響で、山形県内各地で今季最低気温を記録しました。

東根市は観測史上最低のマイナス15度。

それより寒い村山、尾花沢は今季最低気温ながらも過去にはもっと寒い日があったということで、厳しい気候の地域であることがわかります。
そんな北村山地域と比べ、除雪が下手だと言われ続けている山形市ですが、今朝はきれいに除雪されているという印象を受けました。

昨日の吹雪の中の運転は前が見えず苦労しましたが、今朝はスイスイ~。

除雪に好印象を受けたのですが、娘を送った帰り道、赤信号などで停車したあとの発進でうまく進めずタイヤをきゅるきゅるいわせている車を数台見かけました。

坂道発進だったり、カーブして進む五叉路だったり。

私の運転する車は四輪駆動のスバル車×タイヤはブリザックという雪道に強い仕様になっているせいか、ちょうどそういう位置で停まらなかったおかげかスイスイでしたが、立ち往生に備えて復習するよい機会となりました。

坂のきついところでは停まらないようにする、アイスバーンになっていない轍の左側を走る。

発進はゆっくりと。

無用な車での外出は避ける。

今日は気温低めとはいえ、空気が澄んでる気持ちよさに加えお日様ポカポカ。

雪国の特権ですね♪

2018.01.12:pokonyan:コメント(0):[季節]