HOME > 観光

浅草寺へ行ってきました。

  • 浅草寺へ行ってきました。
初詣は近隣のお寺で済ませていたのですが、帰省しておいて大好きな浅草寺に行かないというのも・・ということでエイヤっと浅草まで足を延ばしてきました。

浅草寺は祖父母が元気だった時は決まってお正月に詣でるお寺で、観音様にお参りといえば浅草寺詣ででした。

以前であれば、仲見世をつつつーと進んでお参りして、仲見世の扇屋さんなんかを冷やかしつつ甘味処か蕎麦屋へ流れ、お土産を買って帰宅というのが定番でしたが今年はちょっと違います。

一番のチェックどころは大わらじ

山形県内ニュースで浅草寺宝蔵門に掲げられている大わらじは村山市有志により奉納されたものというのを見ていたので、ちゃんと見てみたいというのがあったのです。

しかし、人の多さにうっかりしていました。

金剛力士像のうち、向かって右の吽形像は村山市出身の村岡久作氏の手によるものという縁からわらじが奉納されているというのに、吽形像はスルーしてきてしまいました。

そして大わらじとスカイツリーが同時に見られたことに大満足して、そのことに帰宅するまで気づかず・・・。



結局、お正月の浅草寺の参拝客の多さに子供連れだった私は本堂まで行かず、Uターン。次回の浅草寺詣での際にゆっくり見てこようと思います。

その時は新しいわらじに変わっているかもしれませんね。(次回の奉納は平成30年頃??)
2013.01.04:pokonyan:コメント(0):[観光]

たむぎの

  • たむぎの
天童市田麦野地区へ行ってきました。

天童に高原があることも初めて知ったのですが、田麦野という静かな農村があることも初めて知りました。

ここは映画にも出てきそうな静かな静かな農村。

田麦野の地名の由来である狸の腹鼓が聞こえてきそうなくらいです。(狸野がなまって田麦野となったといわれています。)

山に囲まれたその土地は、大杉あり、棚田あり、大山桜にホタル生息地。蓮田なんかもあったりして季節ごとに目で耳で楽しめそうです。

いまの季節で言えば山はパッチワークのようにいろとりどりの紅葉。田は絵になる稲杭掛け。

ところどころ立つ道標は地域の俗称で表示。不思議な地名がいっぱい。それを見つけながら歩くのも楽しそうです。

高原の里交流施設ぽんぽこ(旧田麦野小学校)を拠点(駐車場)にあたりを散策されてはいかがでしょうか。






2012.10.22:pokonyan:コメント(0):[観光]

スーパーカーミーティング

  • スーパーカーミーティング
スーパーカー大集合!

緑豊かな山形県寒河江市にフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェなど120台余りの自動車がズラリとそろいます。

6th SUPERCAR MEETING 2012 in FURUSATO PARK

日時:平成24年9月23日(日曜日)
時間:AM10:00~PM15:30 小雨決行
場所:最上川ふるさと総合公園(寒河江スマートIC出口向かい付近)

スーパーカーと聞いて妙に心が躍るのは私が70年代生まれだから?

といいつつスーパーカーの定義はよくわかっていないのですが、カッコよく走るきれいなラインをもつ目を引かれる自動車というイメージを持っています。

そんな自動車が緑に囲まれて並ぶ姿は間違いなく壮観でしょう。走る姿も見たいですけれどね。

スーパーカーの車体カラーというと赤や黄色が多いと思うのですが、今回は何色が多く集まるのでしょう。

2012.09.16:pokonyan:コメント(0):[観光]

吾妻兼治郎

  • 吾妻兼治郎
やまがた観光大図鑑より

吾妻兼治郎(1926-)という方をご存じではないだろうか?

ピン!ときた方は、先日放送された「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」というテレビ番組をご覧になったか、よほどの彫刻好きではないでしょうか?

私は前者で、番組内の「笑ってコラえて!の海外支局をつくろう in ローマ」というコーナーで知りました。

コーナーではまず吾妻さんの紹介。

山形市出身。

へっ!?と思いつつ、山形の伝統工芸、鋳物が浮かんだ。

ビンゴ。

吾妻さんは鋳物屋さんに生まれた人だった。跡継ぎではなかったため、どうしようかと身の振り方を思案した結果、特攻隊への志願。試験に合格し、神風特攻隊として出撃の時を待っていた時に終戦。

山形に戻るも戦争体験から虚脱状態、もぬけの殻となってしまった吾妻さん。芸術の道なら何か開けるかもと学校へ入り直し、東京藝術大学を受験、合格。彫刻家への道を進んでいく。

東京藝術大学副手の時に休職してイタリアへ留学する。彫刻家になるのならばフランス留学というのが当たり前の時代であったが、留学準備中にマリノ・マリーニ氏の作品に出会い、イタリアへ行くことに決めた。

国立ブレア美術学校でマリーニ氏に師事するも、満足のいく作品作りはできない。これではダメだと意を決し、職を辞して留学を続ける。

数年後、マリーニ氏に認められ助手として働くようになったが、作品はマリーニ氏のコピーのよう。悩む吾妻さん。マリーニ氏に「君は日本人なのだからそのことを忘れないように」と言われ、自分にしか作れないものを見出していくことに。

ある日、薪用の木片が床に散らばるのを見て、これだ!侘び(わび)寂(さび)の世界観は日本人の自分にしか作り出せない。このひらめきから木の質感をもったブロンズ作品を作る。

吾妻さんの代表作となっていく「MU(無)」である。

彼の作品を見たローマ法王の依頼を受け「十字架」を作成、ヴァチカン美術館に収めることになる。

ヴァチカン美術館に作品が収蔵されている唯一の東洋人となった吾妻さん。ミケランジェロやダ・ヴィンチと並んで作品が展示されている。

そんなすごい方なのですが、山形市は宣伝が足りない!

山形市役所前にも「MU-1000」という作品はあるのですが、Google検索ではなかなかヒットせず。清瀬市は上位にヒット。

図書館に唯一ある吾妻氏の図書(展覧会のカタログ)も書庫ですし(涙)

芸工大との関係は…、と調べましたら客員教授でした。1年に1度くらいは講演をしてくださっているのかもしれませんね。

ほかにも山形出身の彫刻家は数多くいらっしゃるようです。

芸術の秋、吾妻兼治郎氏など彫刻家の作品を訪ねてみませんか?

山形市役所前以外で吾妻氏の作品が見られる主な場所。

仙台市 勾当台公園 「時の広場」
宮城県美術館 「MU-765」
清瀬市 ケヤキロードギャラリー 「水滴」
神奈川県立近代美術館 「YU-4」
富山県立近代美術館 「YU-84」
長野県 セゾン現代美術館 「YU-6」
甲府市 芸術の森公園 「YU-5」
2012.08.31:pokonyan:コメント(0):[観光]

暑い・熱い・厚い!

  • 暑い・熱い・厚い!
処暑(今年は8月23日)も過ぎたというのに暑い日が続いていますね。

朝晩は涼しくなっていて季節は確実に回っていると実感できるものの、やはり日中は暑い!の一言です。

山形県では国重要無形民俗文化財の新庄まつりで熱くなっているようです。

友人のおすすめは昨日(8月24日)行われた「宵まつり」の山車行列。

青森ねぶた、弘前ねぷたの山車灯篭を彷彿させる宵まつり。暗闇の中で明かりを見るのはなんとも心が穏やかになります。

新庄まつりの宵まつりは華やかな中にもしっとりとした心持ちをもたらしてくれる、そんなお祭りである気がします。

本日(8月25日)は、本まつり。神輿渡御行列、山車行列が日中に行われます。

明日(8月26日)の後まつりは鹿子踊が目玉のようです。

祭りで熱くなっている新庄市の一方で、山形市では9月2日(日)の日本一の芋煮会フェスティバルに向けて準備が着々。本日は市内で芋煮会用の芋掘り作業が行われています。

本日の村山地方は最高気温34度の予報。日陰のない畑での作業は体感50度にも達するのでは。

暑い中での芋掘り。スタッフのみなさんの厚~い気持ちが伝わってきます。

2012.08.25:pokonyan:コメント(0):[観光]