HOME > 停車場ノート

定年後は戻って来ます

  • 定年後は戻って来ます

1月3日

 レトロで素敵な駅でした!!(北海道KT)

 

1月4日

 ふるさと長井会メンバーで、現在千葉に居住しています。成田出身で、やっぱりここに来ると落ち着きます。いつまでもこの景観を残してもらいたいです。定年後は成田に戻って来ます。(千葉市T 42歳)

 

 

【おらだの会】「戻って来ます」と語ってくれる青年がいることは、とても嬉しいことですが、20年後になるんですよね・・・。(写真は山形鉄道㈱提供)

2025.02.01:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

今度は坂町から来たい

  • 今度は坂町から来たい
12月27日
 今日は雪降り。一人、駅で待つ。立派な古駅です。が、暖かいストーブが欲しいです。

12月29日
 1日フリー切符で満喫させてもらいました。今度は坂町から来たい。(TH)

12月30日
 車で立ち寄りました。国鉄時代の運賃表が残っていて趣きがありますね。(タカ)


【おらだの会】今なお方針が定まらない米坂線。THさんの「今度は坂町から来たい」とのメッセージには、どんな思いが込められているのでしょうか。(写真は今泉駅で待機するJR車両 2023年9月撮影)
2025.01.26:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

カーミーさんの絵が見たかった

  • カーミーさんの絵が見たかった
12月7日
 ○カーミーさんの絵が見たかった! めちゃくちゃ寒かったけど、イイ駅でした。

 ○降りてみました。素敵な駅ですね。


12月14日
 どこビュン天童で来ました。赤湯で途中下車して、山形鉄道一往復です。(yoshimura)


【おらだの会】 カーミーさんのイラストは2019年8月の駅ノートにありました。また新しい作品を見せてもらえるのを楽しみにしています。
2024.12.28:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

末永くこの姿を

  • 末永くこの姿を
11月25日
 新潟から来ました。古い駅舎が大好きです。すごくいい感じ。マンガの背景に使わせていただきます。(サイトウ)

12月2日
 以前から来たかったので、有休の日に来てみました。末永くこの姿を残して欲しいです。(MT)
2024.12.24:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

悩んだらこの街に来て……

  • 悩んだらこの街に来て……
11月27日
 免許合宿で埼玉より来ました。田舎だ、田舎だと初めは思っていました。コンビニは遠く、スーパーや病院など、車なしでは生活できません。その割にガソリン代、バス代、タクシー代の値上げなど、物価高騰による更なるダメージ。色々な社会問題の中、この町の方々が前向きに生活をされているのを見て、自分も頑張らないといけないと思いました。

 地域の方々は、見ず知らずの私に対しても必ず挨拶をしてくれます。「今日は寒いね」「雪、気をつけてね」と心配してくれる方もいらっしゃいました。自分は都内での生活に慣れ、当たり前の事もできなくなっているのかと、再認識しました。人として決して忘れてはいけない事を忘れかけていました。

 この街には10日間しかいませんが、心温まる事は忘れず、思い悩んだらもう一度この街に来てリスタートしたいと思います。(埼玉県 23歳)
2024.12.04:orada3:コメント(0):[停車場ノート]