HOME > イベント情報

長井線祭りは10月25日開催

  • 長井線祭りは10月25日開催
  • 長井線祭りは10月25日開催

 今年の長井線祭りは10月25日(土)に行われます。荒砥駅を主会場に10時から15時半までの開催時間です。10月25日は、1988年(昭和63年)に山形鉄道㈱が営業を開始した記念すべき日です。鉄路を残すために奔走した先人たちに思いを馳せながら、みんなで祭りを盛り上げていきましょう。

 

 成田駅では協賛事業として恒例の芋煮会等を次の内容で開催予定です。特に鉄道写真家・地域おこし協力隊員の米屋こうじさんの写真展『守る(Shu)』は、くれぐれもお見逃しのないようにおいで下さい。

  11:00 ~ 芋煮会

  11:15 ~ オカリナ演奏会

  12:00 ~ チビッ子集まれ、おもちゃをゲット

  10:00 ~ 15:30 米屋こうじ写真展(旧駅事務室内) 

2025.10.01:orada3:コメント(0):[イベント情報]

9月のミニギャラリー

  • 9月のミニギャラリー

 13日、14日は成田八幡神社の秋の例大祭でした。3連休で帰省した人たちも多く、黒獅子舞の道中はどこも人だかりでした。成田駅でも舞ってくれました。子供からお年寄りまで、村中が盛り上がります。この祭りが終わるといよいよ刈り取り作業が始まります。

 

 さて9月のミニギャラリーは桑原重雄さん(川西町出身、仙台市在住)の切り絵です。今月は、秋の京都をイメージした2作品。「月明りの中の舞妓さん」と「伏見稲荷神社の鳥居」。紅葉に包まれる古都の佇まいが思い浮かぶような作品です。どうぞご覧ください。

2025.09.16:orada3:コメント(0):[イベント情報]

『米坂線の今』展を開催

  • 『米坂線の今』展を開催

 駅茶では9月12日から、米屋こうじさんと共同で『米坂線の今(今泉←→小国)』展を行います。

 米坂線は2022年8月の豪雨で、米沢~今泉間を除いて運休となっています。米坂線復旧の願いを込めて8月31日には第2回米坂線復活絆祭りが関川村で開催されました。また今月27、28日には、米沢駅から坂町駅までの約90キロを2日間かけて歩くイベントも計画されているとのことです。

 こうした運動に対する応援の意味も含めて、おらだの会では今泉駅から小国駅までの8駅の現在の姿を紹介すると共に、写真家米屋こうじさんが若い頃に撮られた米坂線の鉄道風景写真を展示します。鉄路と駅舎に刻まれた歴史、沿線住民の思いの痕跡を辿りながら、山形鉄道のこれからにも思いを馳せたいと考えています。ぜひご覧ください。

  『米坂線の今 (今泉←→小国)』

  開催期間  9月12日(金)から10月12日(日)

        上記期間の各週末(金・土・日)

  開場時間  午後1時半から4時まで

2025.09.10:orada3:コメント(0):[イベント情報]

成田駅前に獅子が来るよ

  • 成田駅前に獅子が来るよ

 9月に入って、各地区で秋の例大祭が行われます。今週の土、日は隣の五十川地区。そして来週の13日(土)、14日(日)は成田八幡神社の御神輿・獅子舞の渡御が行われます。成田駅には14日の午後6時頃に到着予定です。

 やっぱり故郷の祭りはいいもんです。今年は3連休なので、帰省する方も多いのではないでしょうか。山形鉄道においでになられた方も、村祭りの雰囲気を味わってみては如何でしょうか。成田駅前で、おらだの会のメンバーと共にご信心(獅子によるお祓い)を体験してみては如何でしょうか。


 獅子祭りの様子はこちらからどうぞ

  → ご信心!!:山形鉄道 おらだの会

  → デデンコデンデン、お獅子様がやって来る:おらだの会

【おらだの会】 駅茶での公開事業(写真展)は1週間のお休みをいただき、12日(金)からスタートします。今回は米坂線復興への応援も含めて、『米坂線の今 今泉~小国』と題して米屋こうじさんとの共同企画展となります。どうぞお楽しみに。

2025.09.04:orada3:コメント(0):[イベント情報]

草刈作業と今後の事業日程

  • 草刈作業と今後の事業日程

 9月1日午前6時、駅の広場と花壇の草刈作業を行いました。広場の草は、腰の高さまで伸びていて、第1陣の除草剤に加えての掃討作戦です。その量たるや大変なもので、刈り取った草の処理もままならない状況です。

 

 一方、花壇の除草隊もカヤとツル植物に進路を妨害されて苦戦しました。けれども作業をしながらのよもやま話が楽しいもの。最近は、「薬は何種類飲んでいる?」とか「眼科はあそこの医者が良さそうだ」などの話題で盛り上がっています。

 

 夕方は写真展『時季を刻む鉄道景』の打ち上げも兼ねての慰労会を行いました。これからの事業予定なども報告されましたのでお知らせいたします。なお詳細は決定され次第順次報告いたします。

 ●9月13日(土)・14日(日)  成田地区獅子祭り

   獅子は、14日(日)午後5時半頃、羽前成田駅前に渡御します。

 ●10月25日(土) 長井線祭り & 羽前成田駅前芋煮会

   今年は開業記念日に合わせて25日に開催されます。

2025.09.02:orada3:コメント(0):[イベント情報]