正月3が日は、猛吹雪が吹き荒れた米沢でした。今年は例年にない豪雪のため、お疲れの人もいると思います。ここ最近は、雪が降らず落ち着いた期間が続いています。しかし、冬の寒さはまだまだこれからです。
そんな中ではございますが、新しく始まった2015年。2月になりますとそろそろお疲れになるかもしれません。そんなときは、素敵なクラシックの音色で心を癒されてみてはいかがでしょうか。
山形でクラシックといえばそう!山形交響楽団!!!!!
今年も、山響が米沢にやってきます!!今年はミラクルトランペッターの井上直樹さん、2012年日本音楽コンクール3位の松岡恒介さんが主役となり、トランペットが主役の名曲を演奏いたします。
指揮は、山響がほこるコンサートマスター、飯森範親さんです。
井上さんと松岡さんのトランペットが活き活きと鳴り響く当日のプログラムには、ヴィヴァルディ作曲の『2つのトランペットのための協奏曲 ハ長調 RV537』が予定されております。
ヴィヴァルディといえば『四季』というタイトルで知られるバイオリン協奏曲が一番有名ですが、バイオリン以外の楽器が主役の協奏曲も作曲しています。しかし、そのような協奏曲はバイオリン協奏曲に比べて圧倒的に数が少なく、中でもふたつのトランペットが活躍する協奏曲はヴィヴァルディの楽曲の中ではこれだけとなっております。
また、余談ではありますが、2010年公開の山田洋次監督の映画『おとうと』のBGMにも一部使われております。
トランペットという楽器の魅力を味わうには、クラシックファンオススメの楽曲です。それを今回は山響が誇る2人のトランペッターの力でより活き活きと皆さまにお届けできること間違いなしです。
皆さま、是非2月1日は伝国の杜、置賜文化ホールに足をお運びください。まだ、お席は残っております。15:50からは出演者によるプレトークがあります。今回よりもより深い楽曲の話が聞けるかもしれません。
山形交響楽団 ユアタウンコンサート
15:30開場 16:00開演
指定席4,000円 自由席3,000円 学生席(自由席)1,500円
プログラムは変更になるおそれもございます。あらかじめご了承ください。
是非、お越しください。