HOME > なんでも情報

伝国の杜ミュージアムカフェ”クルチュール”営業中です。

今日は正面玄関から検温と消毒にご協力の上ご来店ください。

お客様からの声「♪桜を待つこの時期って、いいですよね♪」

スタッフも本当にそう思います。

2021.04.11:denkoku:[なんでも情報]

アーティスト出前授業終了しました。

6月17日からスタートした日本画家福王寺一彦氏による出前授業「日本画をたのしもう~記憶の中の絵画~」は6月27日の西部小学校で終了しました。

市内小学校5校、中学校2校をめぐった今回の出前授業では493名の児童、生徒の皆さんが日本画の画材を使用した制作や、作品に対するアドバイスを受けるなど現在第一線で活躍する日本画家福王寺氏、同じく院展で活躍されている夫人のみどりこ氏と直接会話をしながら進められました。

この体験はこどもたちのこれからの人生のどこかに必ずつながっていくと思います。

【お問い合わせ】

米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2019.06.28:denkoku:[なんでも情報]

伝国の杜 桜だより②

昨日の花曇りから一転、今日は青空の伝国の杜周辺です。

桜は満開となりました。お昼休みお花見でちょっと一息もすてき。
今日は伝国の杜の建物内からの素敵なお花見スポットをご紹介します。

体験学習室で造形体験をしながら、情報ライブラリーで本を読みながら、ふと見ると窓外は桜色です。

しかし、伝国の杜内での一番のお花見おすすめスポットは、ミュージアムCaféクルチュールからのながめ。おいしいコーヒーをいただきながら、ゆったりと桜を楽しむことができます。

にぎわう外でのお花見はもちろんいいですが、自分だけの時間を楽しみながらのさくら&コーヒーブレイクはまた格別です。

特別展「上杉家葵の姫のものがたり~徳川家三姉妹の守り刀~」もぜひお楽しみくださいませ。

 

【お問い合わせ】

米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2019.04.22:denkoku:[なんでも情報]

伝国の杜にも啓翁桜が開花しました

  • 伝国の杜にも啓翁桜が開花しました

#伝国の杜 にも #啓翁桜 が開花しています

#米沢 にはたっぷり積もった真っ白な雪が110cm!

#上杉博物館 ではコレクション展 #米沢ゆかりの絵師たち がまもなく開幕

#上杉雪灯篭まつり の雪像もいよいよ準備スタート

#山形新幹線 #米沢駅 で下車したらバスかタクシーをご利用ください

#雪灯篭まつり ではシャトルバスも運行しますよ

2018.01.31:denkoku:[なんでも情報]

ナセBA 開館1周年おめでとうございます!

  • ナセBA 開館1周年おめでとうございます!

米沢市中心部の〝ナセBA(Book & Art)”が7月1日で1周年を迎えました。写真はバルーンアートでお誕生日をお祝いしてもらったナセBA玄関口のようす。憩いのスポット〝ナセBA”にぜひ行ってみてくださいね。

「開館1周年記念ますむらひろし展」7/8(土)~8/20(日)1階よねざわ市民ギャラリー

「まちなかアート市場in米沢summer Part1」7/8(土)~9(日)正面外のこまやスペース

 

2017.07.02:denkoku:[なんでも情報]