まもなく、8月5日から山形花笠まつりが始まりますね。
なんとなく花笠の花は紅花のことかなと思ったのですが、実際に祭りで使われる花笠といえば大きな花が6つついたもの。
写真のようなかわいらしい紅花のついた笠とは全然イメージが違います。
勝手に茶摘み歌のような紅花摘みの歌だと思い込んでいたのですが、土付(どんつき)歌、つまり土木工事の歌として始まったそうです。
つらい仕事も歌や音楽があるとがんばれる~、これは今も昔も変わらないのかもしれませんね。
夏の海では嫌われ者のクラゲも水槽の中にいれば癒し者。
今朝のテレビ放送(日テレ系 スッキリ!!)で加茂水族館のクラゲたちが映し出され、外出時間がせまっているというのに見入ってしまいました。
放送内容は、閉館の危機から一転大人気の水族館になったというものだったのですが、
私が気になったのはクラゲの種類。
以前、見に行ったときにはいなかった種類のクラゲたちが映し出されていたような気がしたのです。
基本のミズクラゲ、オワンクラゲは以前と同じ。
今回テレビで紹介されて目に留まったのがベニクラゲ、タコクラゲ、ウリクラゲ。
加茂水族館のHPを見てみるも、常時30~40種を展示しているとあるのみで種類の紹介まではなし。
加茂水族館に訪れた人のブログなどから展示されているクラゲの種類を見出しました。
それらによると、訪れたときにはもう上記のクラゲは加茂水族館にいたようです。
その時の気分や見せ方(見方)で目に留まるクラゲは変わるものなのかもしれません。
来年6月の水族館リニューアルで展示方法は変わるのでしょうか。楽しみです。
昨日山形県内各地すごい雨でしたね。
被害にあわれた方におかれましては、お見舞い申し上げます。
特に南陽市・赤湯付近や大江町、西川町、大蔵村は土砂崩れで孤立してしまったり、電車や道路が不通になり大変だったようです。
雨はあがったものの、昨日の大雨の影響で西川町にあるダムの水が濁り、一部地域(村山、天童、河北、大江、寒河江)では取水制限がでているそうです。
大雨から一転、この暑い日に断水というのは本当にお気の毒です。
県は今日の午後にも断水解消を目指しているそうです。がんばれ!
?
私の住む地域では何の影響もありませんでしたが、昨日は山形市の一部の地域で避難勧告が出されました。
緊急地震速報みたい音が2度ほど携帯を鳴らしました。
それとは別に市の防災メールも届きました。
?
西日本にいる友達からも心配のメールが。
?
大きな災害とはあまり縁のない県・山形という印象が強かっただけに、こういった知らせや心配のメールを受け取り妙な気持ちになりました。
それでも今回の大雨でも死傷者のニュースが聞こえてこないところをみるとやはり災害に強い県・山形なのかもしれません。