8月6日
長井線初訪問、そして初乗車。宮内駅から長井駅まで列車に乗り、長井駅からここ羽前成田駅まで歩いていくという飛び飛びなことをしながら沿線巡りをしました。駅の入口から列車が入線する姿は映えそう。この駅からはちゃんと列車に乗って沿線を楽しみます。(埼玉からの来訪者)
8月10日
自動車学校のため秋田から山形へ。自然豊かな町で素敵。今度旦那も連れて来よう。これからも引き継がれていきますように。(25歳 ただの女子)
7月16日
○埼玉から来ました。素晴らしい駅舎!
○所沢から来ました。とても良い雰囲気、無人駅ですごい!
7月17日
山新に載っていたので来てみました。古い木造の駅、大好きです。昔、きれいな(新しい)時代の人々の様子を想像すると、何とも言えない気持ちになります。残してくださり、そして手入れをして下さる長井市、地域の方々、ありがとうございます。
【おらだの会】暑い日が続いて、お盆支度も大変です。6年前の8月5日は、新宿で行われていた広田泉さんの写真展の見学に行って来ました。懐かしい想い出です。
6月27日
初めて来ました。長井線は何十年振り。昨日、山形新聞に載っているのを見て、急にひとりで来ました。窓からず~っと田園風景を眺めてとっても豊かな時間でした。こんなぜいたくな一人旅ができたこと、幸せです。素晴らしい駅舎、素晴らしいたたずまい。守っている方の姿の貴さに感激。ありがとうございました。
6月28日
私は寺泉の出身です。横浜より友人3人と旅行に来て、友人3人をフラワー長井線に乗せて、先回りして成田駅で待ってます。長井線の良い所を見てもらってます。電車着きました。
7月2日
羽前成田駅には3か月ぶりの訪問。今日は四季の郷駅から駅ノート巡りの旅をしてます。今日は暑いね。今日も安心感ある場所でよかった。
【おらだの会】一人で田園風景を眺める。友達と楽しむ。駅ノートを巡る。それぞれが豊かな時間、ぜいたくな旅・・・。