HOME > 白椿地区公民館(白椿地区まちづくりセンター)

秋桜倶楽部ボタニカルキャンドル作り(白椿地区公民館)

  • 秋桜倶楽部ボタニカルキャンドル作り(白椿地区公民館)

7月22日(土)秋桜倶楽部サークルでは、はなゆう仙台にてボタニカルキャンドル作りの体験をしてきました。久しぶりの参加者もあり、乗車から下車迄とても賑やかなおしゃべりツアーにもなったようでした。子供から大人までのもの作りを通してふれあい、喜びを味わえカフエを併設していたのでランチをしながらみんなで楽しく体験ができました。

 

 

 

しろつばきウオーク(白椿地区公民館)

  • しろつばきウオーク(白椿地区公民館)

7月16日(日) 雨の心配も少しあった中でしたが、皆さんが集まってくれたしろつばきウオークは無事に行なう事が出来ました。開会の前に受付、名前を付けますね。

老若男女、2K・4Kコースの二手に分かれ体育部長から注意点などのお話を聞き、

それぞれにスタート。


2Kコース パパと手をつないでね。途中クイズあるからね。laugh

ベビーカーで赤ちゃんも参加。

おばあちゃん達、頑張れ!

4Kコーススタートです。頑張ってね。yes

ここは耳の神様道祖神です。

根沢寺 虚空蔵様

第二小 田辺邸 入り百姓ゆかりの地

2Kコスは早めに到着。モルックをして待つことになりました。

早々と昼食の準備。冷たいソーメンを準備してますよ。

みんなで冷たい中華風そうめんを戴きました。

それぞれに参加しての感想をお話していただきました。

楽しかった。来年も参加したいと思います。などそれぞれに嬉しいお言葉を戴きました。

4Kコース途中にヤマユリがきれいに咲き誇っていました。

みんなの無事を祈っているかのように。

 

しろつばきウオーキングマップを利用して、いろいろな出会いがあり、歴史文化を

学ぶことも出来ました。ありがとうございました。個人でも散歩コースとして利用していただきたいと思います。お疲れさまでした。

畑のはなしすっぺ~(白椿地区公民館)

  • 畑のはなしすっぺ~(白椿地区公民館)

7月26日(水)今年度第一回目となる畑のはなしすっぺ~が行われました。

今回は現地で学習したいとの要望から手の子地区の小関さん宅にお邪魔して学習となりました。

出荷されておられ、忙しい時期ではありましたが親切丁寧に野菜作りについてお話いただきました。長年畑づくりされている方もあれば、全くの初心者の方もおられ畑を見学する度に「ウオー!」「すごい~」などの歓声が上がっていました。

ナス最盛期とあって、ナスのめしべがおしべより出ていないと肥料切れだよと教えられ、

「え~本当?」みんな声をそろえる。資料や画面で聞いたり見たりしたことと違って、現場で生に見て聴く事でこんなに理解できることだったのかと改めて知らされる事となりました。

畑っていつまでたっても勉強だな、天候で左右されることも多く大変な労働である事も目の当たりにしてきました。

青空に向かって咲いているサルスベリ、みんなを歓迎してくれているようでした。

公民館に戻り、振り返り学習です。みんなの感想も聞きながら、改めて学習する事の

大切さも知りました。お互いにどうやって作っているのかなど情報交換しながら

交流出来る事も良かったようです。

次回は〇〇ちゃの家の畑でお願いします。秋野菜になりますね。宜しく・・・・・・・

ひょうたん先生がゆく(白椿地区公民館)

  • ひょうたん先生がゆく(白椿地区公民館)

6月21日(水)第二小4年生の授業で行われるひょうたん作りの先生として、公民館髙橋さんが

先生となって指導してきました。棚を作る事から始まり、パイプ棚、角材と竹で作る棚の二通りを習いました。かけやを持って角材を土に挿す作業にもなんとかそれぞれが交替しながら必死に打ち込みました。なかなか刺さりませんでしたが最後は髙橋さんの力でしっかり打ち込むことが出来ました。細竹で組まれたところやネットを張ったところなど結束バンドでしっかり押さえます。

中々上出来ですよ。みんなお家の畑でもやってみてください。お家の人のお手伝いしてみてくださいね。

自分たちで種から育てた百成ひょうたん、千成ひょうたんの苗がしっかり成長しているので

ここに植えて行きます。植える穴を掘り水をたっぷり上げてください。水が引いてきたら植えますが、それまでケンちゃん先生からちょこっと一言・・・・

「みんなめんどくさぐなかったが」「大変なことはいいは~」とか「だれがしっぺ~」とか言ってると大人になってからたいへんだぞ。「じぶんから率先していくことで何とかする為に色々考えてやることが出来るんだよ」 畑の中で真剣に耳を傾ける子供達でした。

「さて、水が引いてきたので植えますが、苗の持ち方は指で挟んでこうやって植えますよ。」

 

みんなで協力し合い上手に植えることが出来ました。

最後にみんなにの感想を言ってもらいます。ハイ・ハイ・ハイ!と何人かの手が上がりました。

「とても分かりやすく教えていただいたので良かったです。」

「うちでもやってみたいです。」など暑い中での作業を頑張ってくれたことがとてもうれしく思います。今後のひょうたんの成長が楽しみです。

「水かけ頑張ってください。」

椿駅の応援として始められた活動、ひょうたんで素晴らしい応援になる事を祈って。

 

「自分の生き方を考える」 飯豊中学校1年生総合学習

  • 「自分の生き方を考える」 飯豊中学校1年生総合学習

 6月29日(木)、地域学校協働活動の一環として、

「中学生時代の挫折を乗り越えて ~積重ねた経験とこれからの夢~」と題し、多方面でご活躍されている堀江守弘さん(椿在住・いいでカヌークラブ代表)の講演会を行いました。

 

 スキーオリエンテーリングという大変珍しい競技の日本代表選手として世界選手権、ワールドカップへの出場経験のある堀江さん。しかし、中学校陸上部時代は棒高跳びで選手になれず、それでも努力だけは誰にも負けない!とひた向きに続けた結果、高校では競歩でインターハイに出場するまでに。また、スウェーデン留学経験もあり、世界の厳しさや文化・価値観・常識の違いを肌で感じてきたことをお話しくださいました。

 

 そして現在、生まれ故郷で地域資源を生かした観光振興に力を入れていること、その魅力をグローバルへとまだまだ挑戦し続けている姿は、現役中学生の心にも響いたのではないでしょうか。

 

 先日、中学生のみなさんからご丁寧にお礼の手紙を頂きました。

 『迷ったらワイルド』

最後、スライドに写されたこの一言が印象深かったようです。

 

今後様々な壁や困難にぶつかることがたくさんあると思います。今回のお話がそれを乗り越える力になっていただけたら幸いです。