全国観光土産品連盟より、標記審査会の開催についてお知らせがありました。
詳細については、下記の実施要領およびホームページより御確認ください。
○実施要綱
○申込書
○ホームページ(https://nippon-omiyage.com/)
入賞及び審査に合格した商品は、特別なロゴの使用や消費者にアピールできるシール貼付が可能になりますので、この機会に是非ご応募ください。
(問合せ先) 全国観光土産品連盟
東京都千代田区内神田1-17-9 TCUビル6階
TEL:03-3518-0193~4
FAX:03-3518-0195
E-mail:zenkanren@rams.gr.jp
URL:https://nippon-omiyage.com
HOME > 記事一覧
「2024年度(第65回)全国推奨観光土産品審査会」開催のお知らせ
2024.08.20:cluster:[お知らせ]
山形県地域食品産業連携プロジェクト(やまがたLFP)の実施について
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課からお知らせがありました。
県では、県産農林水産物を有効活用するため、食品産業を中心とした多様な関係者によるプラットフォームを設置し、地域の社会課題解決と経済性が両立する新たなビジネスを継続的に創出する「山形県地域食品産業連携プロジェクト(やまがたLFP)」を実施します。
この度、プラットフォームに参加していただく事業者を募集するとともに、やまがたLFPの概要等について説明を行う第1回研修会を開催いたしますので、新たな食のビジネスの創出や新商品開発、食を通した地域活性化に取り組んでみたい方はぜひご参加ください。
資料はこちら
【プラットフォーム参加者募集について】
⇒プラットフォーム参加事業者募集チラシ
【第1回研修会(山形らしい食のビジネス研修会)について】
⇒第1回研修会(山形らしい食のビジネス研修会)チラシ
1 日 時 令和6年8月2日(金)午後2時から午後3時30分まで
2 会 場 山形県村山総合支庁本庁舎 2階 講堂
(山形市鉄砲町2-19-68)
オンラインでもご参加いただけます。
3 内 容 ○山形らしさを活用した新しい食のビジネス創造
○地域の食を発展させるLFPとは
○山形の食に関する情報交換会、個別相談会 など
4 対象者 県内農林水産物を活用した新商品や新サービスの開発を目指している方、業種の垣根を越えて様々な業界とつながりたい方、食を通して地域課題の解決や、地域活性化に取り組みたい方(農林漁業者・関係団体、食品製造・流通販売・飲食・小売・宿泊・観光関係事業者、金融機関、教育機関、試験研究機関、商工系団体、農業・産業振興公社 など)
5 参加費 無料
6 申込締切 募集期限 令和6年8月1日(木)
7 申込先 やまがたLFP事務局((公財)流通経済研究所)
【山形県のホームページはこちらから】
https://www.pref.yamagata.jp/140031/lfp2024bosyupress.html
【お問合せ先】
やまがたLFP事務局 公益財団法人流通経済研究所
担当:折笠、川村、菅原
TEL:03-5213-4534
FAX:03-5276-5457
mail:info_desk@lfp-yamagata.jp
県では、県産農林水産物を有効活用するため、食品産業を中心とした多様な関係者によるプラットフォームを設置し、地域の社会課題解決と経済性が両立する新たなビジネスを継続的に創出する「山形県地域食品産業連携プロジェクト(やまがたLFP)」を実施します。
この度、プラットフォームに参加していただく事業者を募集するとともに、やまがたLFPの概要等について説明を行う第1回研修会を開催いたしますので、新たな食のビジネスの創出や新商品開発、食を通した地域活性化に取り組んでみたい方はぜひご参加ください。
資料はこちら
【プラットフォーム参加者募集について】
⇒プラットフォーム参加事業者募集チラシ
【第1回研修会(山形らしい食のビジネス研修会)について】
⇒第1回研修会(山形らしい食のビジネス研修会)チラシ
1 日 時 令和6年8月2日(金)午後2時から午後3時30分まで
2 会 場 山形県村山総合支庁本庁舎 2階 講堂
(山形市鉄砲町2-19-68)
オンラインでもご参加いただけます。
3 内 容 ○山形らしさを活用した新しい食のビジネス創造
○地域の食を発展させるLFPとは
○山形の食に関する情報交換会、個別相談会 など
4 対象者 県内農林水産物を活用した新商品や新サービスの開発を目指している方、業種の垣根を越えて様々な業界とつながりたい方、食を通して地域課題の解決や、地域活性化に取り組みたい方(農林漁業者・関係団体、食品製造・流通販売・飲食・小売・宿泊・観光関係事業者、金融機関、教育機関、試験研究機関、商工系団体、農業・産業振興公社 など)
5 参加費 無料
6 申込締切 募集期限 令和6年8月1日(木)
7 申込先 やまがたLFP事務局((公財)流通経済研究所)
【山形県のホームページはこちらから】
https://www.pref.yamagata.jp/140031/lfp2024bosyupress.html
【お問合せ先】
やまがたLFP事務局 公益財団法人流通経済研究所
担当:折笠、川村、菅原
TEL:03-5213-4534
FAX:03-5276-5457
mail:info_desk@lfp-yamagata.jp
2024.07.26:cluster:[お知らせ]
「山形のうまいものメタバース展示会・商談会」の開催に係る参加事業者の募集のお知らせ
山形県から参加事業者募集のお知らせがありました。
この度、山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課では、県内食品製造業者等が製造する県産農産物を使用した加工食品の魅力を発信するとともに、販路の開拓・拡大を図るため、別紙によりメタバースを活用した展示会・商談会を開催いたします。
資料はこちら
開催要領
チラシ
この機会に、是非多数ご参加いただきますようご案内いたします。
【申込・問い合わせ先】
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課 担当:安達
電話:023-630-3029 メール:ynosansui♯pref.yamagata.jp
※上記「♯」の部分を「@」に変えた上で送信してください。
この度、山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課では、県内食品製造業者等が製造する県産農産物を使用した加工食品の魅力を発信するとともに、販路の開拓・拡大を図るため、別紙によりメタバースを活用した展示会・商談会を開催いたします。
資料はこちら
開催要領
チラシ
この機会に、是非多数ご参加いただきますようご案内いたします。
【申込・問い合わせ先】
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課 担当:安達
電話:023-630-3029 メール:ynosansui♯pref.yamagata.jp
※上記「♯」の部分を「@」に変えた上で送信してください。
2024.07.16:cluster:[お知らせ]
「園芸作物の輸出産地形成支援に係る北海道・東北ブロック説明会」の開催案内について
東北農政局より、次のとおり説明会開催のご案内がありました。
この度、農林水産省東北農政局では、7月29日(月)仙台国際センター(宮城県仙台市)において「園芸作物の輸出産地形成支援に係る北海道・東北ブロック説明会」を開催することとしましたのでお知らせします。
現在、国においては農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略の下、2025 年2 兆円、2030 年5 兆円の輸出額目標の達成に向け、国をあげて農林水産物・食品の輸出を促進していますが、更なる輸出拡大のためには、海外の規制・ニーズに対応した生産・流通体系への転換を通じた輸出産地の形成を図っていくことが重要となっています。
このため、農林水産省においてはJAグループ、独立行政法人 日本貿易振興機構、一般社団法人 日本青果物輸出促進協議会と連携して園芸作物の輸出産地形成支援に係る全国キャラバンを開催しているところです。
この一環として北海道・東北ブロックにおいては、宮城県仙台市において生産者、輸出事業者等を対象に現地開催及びオンラインのハイブリットによる説明会を開催し、輸出拡大に向けた施策や支援策等に関する周知や輸出に取り組む事業者の優良事例や海外市場ニーズの紹介、輸出に向けた相談会を行います。是非ご参加ください。
【実施内容及び参加申込方法】
以下のURL(東北農政局HP)をクリックしご確認ください。
URL:https://www.maff.go.jp/tohoku/kihon/yusyutu/block.html
【問い合わせ先】
全国キャラバン全体に係ることは以下にお願いいたします。
農林水産省 輸出・国際局 輸出支援課
担当者:武藤、波多野、相馬
代表:03-3502-8111(内線4364)
ダイヤルイン:03-6738-7897
農林水産省 農産局園芸作物課
担当者:中村、井ノ口
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン03-3502-5958
北海道・東北ブロック説明会に関することは以下の東北農政局担当者までお願いいたします。
東北農政局 経営・事業支援部 輸出促進課
担当者:齊藤、澤田、島本、小関
代表:022-263-1111
ダイヤルイン:022-221-6402
この度、農林水産省東北農政局では、7月29日(月)仙台国際センター(宮城県仙台市)において「園芸作物の輸出産地形成支援に係る北海道・東北ブロック説明会」を開催することとしましたのでお知らせします。
現在、国においては農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略の下、2025 年2 兆円、2030 年5 兆円の輸出額目標の達成に向け、国をあげて農林水産物・食品の輸出を促進していますが、更なる輸出拡大のためには、海外の規制・ニーズに対応した生産・流通体系への転換を通じた輸出産地の形成を図っていくことが重要となっています。
このため、農林水産省においてはJAグループ、独立行政法人 日本貿易振興機構、一般社団法人 日本青果物輸出促進協議会と連携して園芸作物の輸出産地形成支援に係る全国キャラバンを開催しているところです。
この一環として北海道・東北ブロックにおいては、宮城県仙台市において生産者、輸出事業者等を対象に現地開催及びオンラインのハイブリットによる説明会を開催し、輸出拡大に向けた施策や支援策等に関する周知や輸出に取り組む事業者の優良事例や海外市場ニーズの紹介、輸出に向けた相談会を行います。是非ご参加ください。
【実施内容及び参加申込方法】
以下のURL(東北農政局HP)をクリックしご確認ください。
URL:https://www.maff.go.jp/tohoku/kihon/yusyutu/block.html
【問い合わせ先】
全国キャラバン全体に係ることは以下にお願いいたします。
農林水産省 輸出・国際局 輸出支援課
担当者:武藤、波多野、相馬
代表:03-3502-8111(内線4364)
ダイヤルイン:03-6738-7897
農林水産省 農産局園芸作物課
担当者:中村、井ノ口
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン03-3502-5958
北海道・東北ブロック説明会に関することは以下の東北農政局担当者までお願いいたします。
東北農政局 経営・事業支援部 輸出促進課
担当者:齊藤、澤田、島本、小関
代表:022-263-1111
ダイヤルイン:022-221-6402
2024.07.03:cluster:[お知らせ]
令和6年度山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」での『トライアル販売(第2期)』商品を募集します!
山形県では、県産品の商品力向上を目指し、東京・銀座の山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」でトライアル販売(第2期)を行う商品を募集します。
【トライアル販売とは】
山形県内の事業者から募集した県産品を山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、3 か月間販売し、そこで得られた情報を事業者にフィードバックすることにより、 県内企業の売れる商品づくりを支援するものです。
【トライアル販売期間及び募集期間】
◇第1期の募集は終了しました。
販売期間:令和6年7月~9月
募集期間:令和6年4月19日(金)~5月17日(金)
◇第2期
販売期間:令和6年10月~12月
募集期間:令和6年7月1日(月)~7月31日(水)
◇第3期
販売期間:令和7年1月~3月
募集期間:令和6年10月1日(火)~ 10月31日(木)
【販売方法】
山形県アンテナショップ物販部門運営事業者への委託販売となります。
【応募商品の主な要件】
① 県産品であること。
県産品とは、主たる事業所が山形県内に所在する製造業者(加工品の製造を行う農業生産法人等を含む。)が山形県内で
製造した商品です。
② 申込時において、発売後5年以内の加工食品であること。 など
※過去にトライアル販売商品となった商品の再度の申込みも可能ですが、再度の申込みは最大2回までとなります。原則
として、連続での申込みは出来ませんが、第1期又は第2期期間中にアンテナショップが1か月以上休業した場合には、
次期への申込みが可能です。
【応募者の資格】
主たる事業所が山形県内に所在する製造業者
【申込方法】
トライアル販売の申込みを希望する方は、申込書に必要書類を添付のうえ、山形県産業労働部県産品・貿易振興課県産品振興担当まで提出してください。
・令和6年度トライアル販売実施要領(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書記入方法(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書 (様式1~3)
・令和6年度トライアル販売簡易版チラシ(PDF)
【お問い合わせ先】
山形県産業労働部 県産品・貿易振興県産品振興担当
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-2542 FAX:023-630-3371
◇詳しくは、山形県のホームページをご覧ください。
【トライアル販売とは】
山形県内の事業者から募集した県産品を山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、3 か月間販売し、そこで得られた情報を事業者にフィードバックすることにより、 県内企業の売れる商品づくりを支援するものです。
【トライアル販売期間及び募集期間】
◇第1期の募集は終了しました。
販売期間:令和6年7月~9月
募集期間:令和6年4月19日(金)~5月17日(金)
◇第2期
販売期間:令和6年10月~12月
募集期間:令和6年7月1日(月)~7月31日(水)
◇第3期
販売期間:令和7年1月~3月
募集期間:令和6年10月1日(火)~ 10月31日(木)
【販売方法】
山形県アンテナショップ物販部門運営事業者への委託販売となります。
【応募商品の主な要件】
① 県産品であること。
県産品とは、主たる事業所が山形県内に所在する製造業者(加工品の製造を行う農業生産法人等を含む。)が山形県内で
製造した商品です。
② 申込時において、発売後5年以内の加工食品であること。 など
※過去にトライアル販売商品となった商品の再度の申込みも可能ですが、再度の申込みは最大2回までとなります。原則
として、連続での申込みは出来ませんが、第1期又は第2期期間中にアンテナショップが1か月以上休業した場合には、
次期への申込みが可能です。
【応募者の資格】
主たる事業所が山形県内に所在する製造業者
【申込方法】
トライアル販売の申込みを希望する方は、申込書に必要書類を添付のうえ、山形県産業労働部県産品・貿易振興課県産品振興担当まで提出してください。
・令和6年度トライアル販売実施要領(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書記入方法(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書 (様式1~3)
・令和6年度トライアル販売簡易版チラシ(PDF)
【お問い合わせ先】
山形県産業労働部 県産品・貿易振興県産品振興担当
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-2542 FAX:023-630-3371
◇詳しくは、山形県のホームページをご覧ください。
2024.07.01:cluster:[お知らせ]