HOME > 記事一覧

インフルエンザ

先月中旬にひいた風邪。咳だけいまだにひきずっています。

周りを見ましても咳が残っているの~という人、多数。

大人も子供も、です。

テレビで「咳を軽く見てはいけない」とやっていたものですから、咳が出だして2週間にもなるし・・でお医者さんへ診ていただくことにしました。

いや~、混んでいること。

連休明けというのもありますが、インフルエンザの予防接種の方もちらほら。

もうそんな時期なのね~とぼんやりしていましたが、聞けば、先週早くも山形市内の中学校でインフルエンザに集団感染、学年閉鎖があったそうです。

私はインフルエンザワクチンを予定していないのですが、冬本番に向けて体調管理を心掛けたいものです。

 

2014.11.04:pokonyan:コメント(0):[季節]

小白川天満神社

  • 小白川天満神社
寺社の多い山形ですが、なかなか足を運ぶ機会もないので、子どもの七五三に小白川天満神社を選んでみました。

通常、七五三といえば氏神様へお参りだと思うのですが、前回の七五三も氏神様なのかなぁと半信半疑で護国神社へ。

義母の説では馬見ヶ崎川川沿いにある夫実家は川で護国神社と繋がってるから~とのこと。

そんなゆるい感じなのであれば、七五三に小白川天満神社どうかしら?と義母にまた尋ねますと、

アッサリ「いいんじゃない?」

実は学区が一緒で護国神社より家に近かったりします。

表通りを車で何度も走っているのに、存在に気づくことのなかった神社。

一歩足を中へ踏み込むと別世界のような空間が広がっていました。

そして我が子のためだけにゆっくりと祝詞をあげお祓いをしてくださいました。

終わるとお札とお守り、千歳飴をくださいました。

某神社でもらうメダルやらゴミになりそうなお土産はなく、ホッ。

小白川天満神社、その名の通り学問の神様のようです。

お祭りや受験の時は大変な賑わいのようですが、紅葉のきれいなこの時期にふらりと訪れるのも一興かもしれません。
2014.11.01:pokonyan:コメント(0):[街歩き]

蔵王初雪

  • 蔵王初雪
このところ寒い日が続き、楽しかった秋も終わりと一抹のさみしさを感じていたところに蔵王初雪のニュースです。

長く寒い冬はすぐそこですね。

大人は寒い寒いと震え上がるばかりですが、子供は早く雪よ降れ~と元気です。

来月にはスキーの道具のシーズンレンタルの受付が始まります。

シーズン単位でスキーの道具を借りられるなんて思いもしませんでしたが、雪国ならではのありがたいシステムですね。

子供の成長は早く買い替え頻度は半端でないし、シーズン以外の置き場所にも困ります。

それらが解消されるうえ、ゴミの削減にもつながるという。

冬は寒い寒い山形ではありますが、雪国ならではのシステムを活用しつつ子供に負けじと冬を楽しむ工夫を考えたいと思います。
2014.10.29:pokonyan:コメント(0):[子育て]

日本一肩こりが少ない山形県

  • 日本一肩こりが少ない山形県
日曜朝7:00から放送の「所さんの目がテン!」

今日のテーマは肩こり。

なんと日本で一番肩こりが少ないのが山形県ということで、その秘密を探るという内容でした。

山形県民の肩こりにいい習慣、食べ物を以下にご紹介。

【遠くを見る】
山に囲まれた山形県。遠くの山を眺めなど遠くを機会が多く、眼精疲労を防ぐ効果がある。
眼精疲労は肩こりの要因の一つ。

【手ぬぐいを被る動作】
農作業の際に手ぬぐいを被ったりする。この動作は腕や肩を上げる動きをしており、肩こりの原因となる筋肉の固まりをほぐす。

【温泉】
山形県内全市町村に温泉のある温泉大国山形県。
温泉で血行促進。肩こりは血流が悪くなっていることが原因の一つ。温泉に入ると血流がよくなるのは言わずもがな。

【食べ物】
きゅうりと里芋は肩こりに効果のある野菜だそう。
きゅうりはダシ、里芋は芋煮と郷土料理にも取り入れられており消費量がかなりのもの。

【花笠踊り】
花笠音頭に合わせて踊る花笠踊り。
笠回しがストレッチ効果とインナーマッスルの鍛錬に効果てきめん。

自然豊かで土に触ったり体を動かす機会が多くストレスをためにくいのも肩こりが少ない要因の一つかなと思います。

山形県民のみなさま、肩こり度合いはいかがですか?
2014.10.26:pokonyan:コメント(0):[たべもの]

東京近郊の山形ファンはd47 MUSEUMへゴー!!

  • 東京近郊の山形ファンはd47 MUSEUMへゴー!!
山形へ移住してからすっかり日本酒が身近となり、しばしば正酒屋さんへ足を運ぶようになりました。

そのお店の入口で見つけたのがこの案内。

渋谷ヒカリエにあるd47 MUSEUMで、開催される山形展。

山形の今を切り取り東京で展開。

会期は、 2014年10月23日(木)から2014年12月 8日(月)まで。

デザイン重視で目の保養に行くもよし、山形の食を楽しみに行くもよし、五感でまるごと山形を感じるもよし。

どんなにステキに山形が紹介されるのか楽しみですが、いかんせん私は山形。

東京にいるお酒好き義兄にこの催しを案内しておきました(笑)
2014.10.22:pokonyan:コメント(0):[特産品]