HOME > 記事一覧

防災の日

  • 防災の日

今日は防災の日。

関東以西では新学期というところも多いでしょう。

小学、中学時代は始業式と避難訓練がセットだったような気がします。

また、近所に住む祖父から関東大震災当時のことを聞いたものです。

当時子どもだった祖父は被害の少なかった埼玉・熊谷から、東京の親戚のところまで支援物資を運んだのだそうです。

いま自分が山形に住んでいて思うことは、首都直下型地震がきたときの後方支援をどうするか。

首都圏に住まう親戚に支援物資を運んだり、避難してきたときの受け入れ態勢を整えるためにどうしておくべきか。

はい、自分が被災するという意識は抜けてます。

普段からガソリンさえ車に入っていれば、最悪でも数キロ歩ける脚力があれば大丈夫と思い込んでいます。

もしものときは、夫の実家へ!

小屋には1年分の野菜と米。

水は井戸水。水のくみ上げは電気ポンプですが、災害時一番復旧が早いといわれる電気が通じれば使えます。

お風呂は薪。

もちろん炊き出しもできます。

家や小屋が倒壊しても・・・自分たちが無事に避難できていればなんとかなるでしょう!

ご近所ネットワークもありますしね。

そんなわけで都市部の心配はしても自分のことがおろそかになりがち。

何かプラスアルファの防災意識をもつとしたら、便利すぎる生活より少しくらい手間をかけるのは当たり前という生活を心がける、ということでしょうか。

出来合いのものを買うより手作りしたり、薪を作ったり、火おこしをしたり。

普段からやっていれば災害時もすんなり頭と体が動きそうです。

さらには畑があればこんな強い味方はありません。

いまは夫の両親に甘えていますが、おいおい畑作をすることが一番の防災対策かなと思うのでした。

2015.09.01:pokonyan:コメント(0):[たべもの]

夏祭り

  • 夏祭り
夏と秋が混在する8月末。

近所の夏祭りへ行ってきました。

夏祭りと銘打ってますが、空気はすっかり秋。

秋祭りの口火を切ったという感じ。

夏祭り中盤で行われたファイヤーダンスで夏気分となりましたが(^_^)

9月、10月は短い秋を惜しむかのように、祭りやイベントが目白押し。

スポーツフェスタに日本一の芋煮会、かかし祭、鮎まつり、馬まつり、農協祭り、運動会。

他にもたくさん。

今日の祭り会場でも、来月には例大祭を控えています。

山形移住当初は何を生き急ぐのだ、と

秋のイベント目白押しの山形を見て思ったものですが、気がつけば毎週どこかの祭りやイベントへ足を運ぶ私なのでした。

明日は柏倉のお寺で流しそうめん。

いよいよ夏のおわりを満喫したいと思います。
2015.08.29:pokonyan:コメント(0):[季節]

辞令は突然に…

  • 辞令は突然に…
とうとう山形への転勤の辞令が出されました!

テレビ番組、秘密のケンミンSHOW

の中での転勤ドラマの話ですが。

ケンミンSHOW、これまでも山形が紹介される回を楽しみにご覧になっていた方は多いと思うのですが、

転勤ドラマとなれば、さらに注目度が上がりそう。

まずは明日8月27日、さらにその翌週9月3日午後9時からの放送です。

楽しみ~。

(写真は山形新聞より)
2015.08.26:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

難読 のぞき

  • 難読 のぞき
及位 と書いて のぞき

全国津々浦々、難読地名はありますが、山形からもご紹介。

難読地名といっても、なるほどとすぐに覚えられるものから、何度見てもピンとこないものまでさまざま。

旅先で難読地名に出会うとちょっとワクワク得した気分になったりもします。

先日、秋田経由で岩手までひたすら下道を通ったときに見かけた「及位」という地名。

読み方を覚えられずにいたのですが、なんとお豆腐屋さんで再会しました。

これを読めるのは地元の人か地名マニアか…。

と思うのですが、スマートフォンの辞書にはしっかり入ってて、入力は簡単でした。

どんどん漢字が覚えられなくなりそうです。

さて、身近なところでは

七日町(なぬかまち)が難読でした。

なのかまち

だと思い込んでいたのですが、

七日町をふらふらしているときにローマ字で

NANUKAMACHI

と書いてあるところを見かけ、初めて七日町(なぬかまち)だと知りました。

ほかには、

富の中(とみのじゅう)、山家(やんべ)、百目鬼(どめき)

あたりが山形市内でパッと思い浮かぶ難読地名。

寒河江(さがえ)、左沢(あてらざわ)といった全国レベルで有名な難読地名はもちろん

上記の山形市内のローカルな地名までスマートフォンではスラスラと出てきました。

大したものですね~。


2015.08.23:pokonyan:コメント(0):[街歩き]

昨年はエルサ、今年はサマーティアラ

  • 昨年はエルサ、今年はサマーティアラ
来月は娘の誕生月。

我が家の子どもたちは母親に似たのでしょう、誕生日には絶対ケーキが欠かせないらしく、

今年はイチゴと生クリームのケーキがいい!



リクエストされました。

我が家では誕生日にどーんと用意するホールのケーキは手作り。

ケーキ屋さんのケーキもきれいで素敵ですが、誕生日はあれやこれや楽しみながらケーキを作ります。

息子の誕生日は2月なので、悩むことなくイチゴを入手できるのですが、

娘は9月。一般的にはイチゴの旬から外れています。

昨年はエルサのケーキがいいということで、マスカットをあしらってみました。

今年も秋の果物で作れたら~と思っていたら、イチゴのリクエスト。

どうしようかな、と思っていたところで目にしたサマーティアラのポスター。

http://www.beninokura.com/info/archives/4816

サマーティアラとは、山形野菜にも認定されている、夏秋いちごのことのようです。

タイミングも娘の誕生日とバッチリ。

夏秋のいちごとあってお値段は高めと予想してますが、年に一度の誕生日。

奮発して山形いちごでお祝いしたいと思います。
2015.08.20:pokonyan:コメント(0):[たべもの]