今年は春の訪れが早く、カブトムシも早々に冬眠から目を覚ましています。
ご近所に毎年のようにカブトムシを飼っている家があるのですが、今年は40~50匹の幼虫がいるということで、いらない?と声がかかり10匹ほどわけてもらうことになりました。
わけていただいたのはいいものの、飼育ケースとマットがたりない!
慌てて買いに走ることになるのですが、季節を先取りしているはずのホームセンターや100円ショップにはカブトムシ周りの商品の在庫がほとんどありません。
ご近所さん情報により、ペットショップアミーゴへ。
我が家のカブトムシに必要なものは全てありました。
思いがけずカブトムシシーズンを迎え困っている方はペットショップをのぞいてみてください。
HOME > 記事一覧
入学祝い
この春、我が家の長女と4人の甥っ子が入学、入園します。
兄弟間で入学祝いのやりとりをしても行って帰っておあいこみたいなものなので、お祝いのお金ではなくプチプレゼントで済ますことにしました。
小学校入学の子には傘。
長女は大人っぽい傘がいいとリクエストを出していたので、小さめサイズながら大人の人も持つかもしれない柄の傘を姉からプレゼントしてもらいました。
直径55cmの傘ですが、少し大きいかも。背の高い子は大丈夫かもしれませんが、新入学生にはできれば50cmのほうが安心な大きさです。
折りたたみ傘も重宝します。
私から甥っ子へは、ポケットに入るハーフサイズのタオルハンカチ。
写真のタオルハンカチは、弟のところから長男へいただいたもので、これはイイ!とまねしてみました。
幼稚園では移動ポケットを使ったりもしますが、移動ポケットにしてもズボンのポケットにしてもがさばらず収まるのがこのタオルハンカチのいいところ。
アイロンしなくてもいいのも助かります。
長男のときは名前入りの鉛筆もいただきました。
この時は学校指定の鉛筆というものがあったので出番なしだったのですが、その後大変重宝しました。
鉛筆の名入れには一ヶ月近く日にちがかかると知り、今回は見送りました。次回は冬のうちから動かねば。
そしてオリジナルで、消しゴムハンコのプレゼント。
布用インクを使えば名入れ用としても使えます。
使わなくても、普段のお絵かきのときにペタペタやるのは楽しいものです。
図案は子どもの好きなものであったり、親の好きなもの(笑)
子どもに図案を描いてもらうと意外といい味が出ます。お試しあれ。
兄弟間で入学祝いのやりとりをしても行って帰っておあいこみたいなものなので、お祝いのお金ではなくプチプレゼントで済ますことにしました。
小学校入学の子には傘。
長女は大人っぽい傘がいいとリクエストを出していたので、小さめサイズながら大人の人も持つかもしれない柄の傘を姉からプレゼントしてもらいました。
直径55cmの傘ですが、少し大きいかも。背の高い子は大丈夫かもしれませんが、新入学生にはできれば50cmのほうが安心な大きさです。
折りたたみ傘も重宝します。
私から甥っ子へは、ポケットに入るハーフサイズのタオルハンカチ。
写真のタオルハンカチは、弟のところから長男へいただいたもので、これはイイ!とまねしてみました。
幼稚園では移動ポケットを使ったりもしますが、移動ポケットにしてもズボンのポケットにしてもがさばらず収まるのがこのタオルハンカチのいいところ。
アイロンしなくてもいいのも助かります。
長男のときは名前入りの鉛筆もいただきました。
この時は学校指定の鉛筆というものがあったので出番なしだったのですが、その後大変重宝しました。
鉛筆の名入れには一ヶ月近く日にちがかかると知り、今回は見送りました。次回は冬のうちから動かねば。
そしてオリジナルで、消しゴムハンコのプレゼント。
布用インクを使えば名入れ用としても使えます。
使わなくても、普段のお絵かきのときにペタペタやるのは楽しいものです。
図案は子どもの好きなものであったり、親の好きなもの(笑)
子どもに図案を描いてもらうと意外といい味が出ます。お試しあれ。
図書館 どなたでも
長い春休み、私たち親子にとって図書館はとてもありがたい存在です。
帰省中も図書館にはお世話になりましたが、
実家のある熊谷市の場合、在住在勤の人しか図書館利用カードを作れないので(引越しすると無効になる)、母名義で本を借りてきました。
熊谷市の図書館は家族間でカードの貸し借りにはうるさくないので、なんとか本を借りることができました。
私たちとは逆の動きで、山形に帰省してくる親子もいるだろうと山形県の図書館はどんなかな~と山形県公立図書館横断検索に載っていた図書館の利用案内を調べてみると、
多くの図書館が、在住在勤もしくは同地方(村山、置賜といったくくり)の人であれば利用カードを作れるというスタイル。
どなたでも借りられるという図書館の顔ぶれは、なるほどという感じです。以下の通り。
中山町立図書館
上山市立図書館
村山市立図書館
東根市立図書館
南陽市立図書館
遊佐町立図書館
庄内町立図書館
酒田市立図書館
あくまでも個人的見解ですが、あまり閉鎖的でなく、外からの人や新しいことを受け入れることに対してハードルの低い印象を持っていた自治体。
それから、図書館に力を入れている自治体。
一方で、図書室しかなかったり、図書館のホームページがない自治体もありびっくりしました。
役所の一部に利用案内が載っていたり、OPAC(オンライン蔵書検索)を使えるところもあるので、小さな自治体となるとそれが身の丈にあった運営方法なのかもとも思いましたが。
どの図書館も住民票による館内利用への制限はありませんから、のんびり滞在しやすい雰囲気の図書館(室)であるといいですね。
そうそう、滞在型図書館で忘れてはいけないのが、遅筆堂文庫山形館。
シベールアリーナにある図書館で、作家、井上ひさしさんの蔵書が閲覧できます。
川西町の遅筆堂文庫の蔵書の中から母子向けな図書を選定し巡回しているのだそうです。
おはなし会も催されています。
飲食OKなスペースが設けられているのものんびり滞在を可能しているありがたい図書館です。
帰省中も図書館にはお世話になりましたが、
実家のある熊谷市の場合、在住在勤の人しか図書館利用カードを作れないので(引越しすると無効になる)、母名義で本を借りてきました。
熊谷市の図書館は家族間でカードの貸し借りにはうるさくないので、なんとか本を借りることができました。
私たちとは逆の動きで、山形に帰省してくる親子もいるだろうと山形県の図書館はどんなかな~と山形県公立図書館横断検索に載っていた図書館の利用案内を調べてみると、
多くの図書館が、在住在勤もしくは同地方(村山、置賜といったくくり)の人であれば利用カードを作れるというスタイル。
どなたでも借りられるという図書館の顔ぶれは、なるほどという感じです。以下の通り。
中山町立図書館
上山市立図書館
村山市立図書館
東根市立図書館
南陽市立図書館
遊佐町立図書館
庄内町立図書館
酒田市立図書館
あくまでも個人的見解ですが、あまり閉鎖的でなく、外からの人や新しいことを受け入れることに対してハードルの低い印象を持っていた自治体。
それから、図書館に力を入れている自治体。
一方で、図書室しかなかったり、図書館のホームページがない自治体もありびっくりしました。
役所の一部に利用案内が載っていたり、OPAC(オンライン蔵書検索)を使えるところもあるので、小さな自治体となるとそれが身の丈にあった運営方法なのかもとも思いましたが。
どの図書館も住民票による館内利用への制限はありませんから、のんびり滞在しやすい雰囲気の図書館(室)であるといいですね。
そうそう、滞在型図書館で忘れてはいけないのが、遅筆堂文庫山形館。
シベールアリーナにある図書館で、作家、井上ひさしさんの蔵書が閲覧できます。
川西町の遅筆堂文庫の蔵書の中から母子向けな図書を選定し巡回しているのだそうです。
おはなし会も催されています。
飲食OKなスペースが設けられているのものんびり滞在を可能しているありがたい図書館です。
電車教育
帰省の際に必ずすることがあります。
お墓参りと祖母訪問。
それらに加えて、電車に乗って都内に出るです。
山形では遠足といった学校行事のほかは電車に乗ることが殆どないため切符の買ったり公共交通機関とそのマナーに慣れるのに貴重な機会となっています。
それこそ首都圏に住んでいたら子ども用Suicaを買い与えて終わり、切符の買い方がわからないとなっていたかもしれませんが(笑)
2年後の夏休みあたりは子どもだけで新幹線に乗っておばあちゃんの家に行くことになるかもしれません。
わからないことは大人に相談するなど問題解決の方法を探りながら前へ進んでほしいと思っています。
そんなわけで、
今日は国立科学博物館で恐竜博2016を見学したあと上野動物園へ行ってまいりました。
意外と混んでいたのと、子ども3人の好みがバラバラで途中動きが止まってしまう場面があったり、
自発的に動けるよう促すため、母は精神的にも疲れてしまいました。
明日からはまたしばし実家でのんびりするといたします。
そうそう、上野の桜は一~二分咲きといったところでしたが、花見客もチラホラ来ていましたよ。
お墓参りと祖母訪問。
それらに加えて、電車に乗って都内に出るです。
山形では遠足といった学校行事のほかは電車に乗ることが殆どないため切符の買ったり公共交通機関とそのマナーに慣れるのに貴重な機会となっています。
それこそ首都圏に住んでいたら子ども用Suicaを買い与えて終わり、切符の買い方がわからないとなっていたかもしれませんが(笑)
2年後の夏休みあたりは子どもだけで新幹線に乗っておばあちゃんの家に行くことになるかもしれません。
わからないことは大人に相談するなど問題解決の方法を探りながら前へ進んでほしいと思っています。
そんなわけで、
今日は国立科学博物館で恐竜博2016を見学したあと上野動物園へ行ってまいりました。
意外と混んでいたのと、子ども3人の好みがバラバラで途中動きが止まってしまう場面があったり、
自発的に動けるよう促すため、母は精神的にも疲れてしまいました。
明日からはまたしばし実家でのんびりするといたします。
そうそう、上野の桜は一~二分咲きといったところでしたが、花見客もチラホラ来ていましたよ。
杉花粉
春分の日も過ぎ、季節は前へ前へ。
今年も春のお彼岸のお墓参りへ行ってまいりましたが、
当然のように雪などどこにもなく、あるのは黄色い杉花粉。
今まで黄砂だとかPM2.5をベランダの手すりで見たことはありましたが、杉花粉の積もったお墓など見たことがなく、びっくりポン。
花粉症シーズンの始まりといわれる2月頃
とうとう花粉症発症してしまった?!
と思ったこともあったのですが、お墓に積もった花粉でも何の反応もなく、セーフなよう。
先日、整体を受けに行った際、世間話的に花粉症発症したかも~と整体の先生に話をしたところ
背中の左が盛り上がるような姿勢を取るとアレルギー症状が出やすいと教わりました。
右肩下がりの前かがみに気をつけて、と。
その後姿勢を気をつけていたからなのか、鼻ムズムズは気のせいだったのか気になる症状は出ていません。
この調子で花粉症とは無縁でいきたいと思います。
今年も春のお彼岸のお墓参りへ行ってまいりましたが、
当然のように雪などどこにもなく、あるのは黄色い杉花粉。
今まで黄砂だとかPM2.5をベランダの手すりで見たことはありましたが、杉花粉の積もったお墓など見たことがなく、びっくりポン。
花粉症シーズンの始まりといわれる2月頃
とうとう花粉症発症してしまった?!
と思ったこともあったのですが、お墓に積もった花粉でも何の反応もなく、セーフなよう。
先日、整体を受けに行った際、世間話的に花粉症発症したかも~と整体の先生に話をしたところ
背中の左が盛り上がるような姿勢を取るとアレルギー症状が出やすいと教わりました。
右肩下がりの前かがみに気をつけて、と。
その後姿勢を気をつけていたからなのか、鼻ムズムズは気のせいだったのか気になる症状は出ていません。
この調子で花粉症とは無縁でいきたいと思います。