HOME > 記事一覧

梅雨

  • 梅雨

山形もようやく梅雨入りしました。

平年より9日、昨年より8日遅いそうです。

昨日の暑さの反動か、今日は寒く感じられるほどです。

どうも我が家では水出しコーヒーを仕込むと涼しくなるというなんとかの法則のようなものがあります。

足元もそんな感じで、夏用のサンダルを用意すると雨が降るといった具合で。

とはいえ、今年は梅雨入りが遅めだったので、末娘は新調した草履を6月から履くことができました。

娘の通うこども園では6月~9月は裸足保育と銘打って、この期間は園舎内では上ばきを履かずに過ごします。

登園してから靴下を脱ぐのが面倒、かつ失くしそうということでサンダルで行き来する子がちらほら。

我が娘もその一人ですが、なぜかスポーティなサンダルを好まず、ビーチサンダルや草履といった鼻緒のあるものが好き。

走ったり跳んだりするのには不向きな気がしますが、健康にも良さそうなのでこの夏は草履を新調してあげました。

すると同じく草履で通っているお友達のお母さんが「どこで買ったの~?うちは寒河江で鼻緒を選んで買ったよ。2000円くらいだしいいべ~。」

えーーーー!早く知りたかった!

私、インターネットで購入してしまいましたよ。お値段は似たようなものだし、国産なので、後悔はしていませんが、どうせなら地元で買いたかった~。

いやはや、寒河江に子供用の草履もお値頃で作って売っているお店があるなんて。

否、店舗はないのだそう。

白鷹のランドセル工場と同じ要領で、平日に「今から買いに行っていいですか?」と電話を入れてから、直接その会社に行けばよいとのこと。

その会社とは、、、豊国草履の軽部草履株式会社。

梅雨明けしたら自分用を買いに行ってみようかしらん。行ってみたい場所がまた一つ増えました。

2017.06.21:pokonyan:コメント(0):[特産品]

たけまつり2017

  • たけまつり2017
  • たけまつり2017

この週末は、たけまつり2017へ参加しました。

この祭りはやまがたBOSQUEの会が主催したもので、放置竹林の竹を伐採して活用して楽しもう!というものです。

そもそもこの祭りが始まったのはやまがたBOSQUEの会の会長・長澤さんが、家に隣接している放置竹林に入ってみたところ、ワクワクして楽しかった!これをみんなで共有したいという思いからでした。

竹林の持ち主は長澤さんではなくご近所の方ですが、好きに使っていいよ~とのことで長澤さんがせっせと活用しようと試みているところ。

今回は県から助成金をいただき、やまがたBOSQUEの会としてもう少しおおがかりに竹を活用しようというわけです。

祭りの内容は、荒れ放題の竹林に入り、適当な竹を伐採。

パン作りの型にしたり、流しそうめん用の器や箸、遊びの道具を工作したり、もちろん流しそうめんの樋と三脚を作るのに活用しました。

前日のうちに工作用を10本程度を切り出し、当日も伐採体験と流しそうめん用に5本程度切り出しましたが、美しい竹林からはほど遠い姿。

それでも竹林に入ることにこの上ない楽しみを見つけたボランティアスタッフも現れました。

この方は、先約がありで祭り当日の参加はなりませんでしたが、竹林で働く背中は喜びにあふれていました。会長もこんな感覚なのかもしれません。

今回の祭りで一番印象的だったのは、竹林を楽しむ人たちの姿です。

もちろん用意されていたイベントを楽しむ参加者の姿も嬉しくなりましたが、山に入って行く参加者の姿は勇ましく、下りてくるときの清々しい顔といったら!

その姿が見たくてまた次回も参加したいなと思うのでした。

2017.06.18:pokonyan:コメント(0):[特産品]

イベントハイシーズン

  • イベントハイシーズン

さくらんぼ、山開きがあるだけで、心にぎやかなのですが、6月の山形は実にイベント目白押し。

この週末のイベントで把握しているものをさらっとご紹介いたします。

定番になりつつあるものから、手作り感たっぷりのイベントまでさまざまです。

6月17日(土)、18日(日) 山形市 日本一さくらんぼ祭り

6月17日(土)、18日(日) 寒河江市 てとて市

6月18日(日) 新庄市 kitokitoマルシェ

6月18日(日) 鶴岡市鼠ケ関 うまイカ・干しイカ・イカまつり

お次は花部門。初夏の花々が見頃を迎えています。花盛りというとなんとなく春のイメージでしたが、山形の場合は初夏ですね。

6月1日(水)~7月2日(日) 村山市バラまつり

6月10日(土)~7月5日(水) 長井市あやめまつり

6月10日(土)~7月17日(月) 山辺町ラベンダーまつり

6月10日(土)~7月23日(日) 飯豊町ゆりまつり

が例年のとおり開催中です。

村木沢のあじさいまつり山形紅花まつり(高瀬)白鷹の紅花まつりはもう少し先です。

先といえば、来月開催される全国メロンサミット(鶴岡市)が気になっています。夏の果物シーズンもすぐそこですね。

いろいろな旬を迎えた山形のイベントをご紹介しましたが、我が家は友人が立ち上げたイベント「たけまつり」へ参加します。

一通り山形のイベントをまわり満足したのと、元来人混みが苦手な身としては、ゆるゆる感ある手弁当な催し物がフィットする今日この頃です。時々都会的に洗練されたイベントやフェスに行きたくなるのも事実ですけれど・・・ね。

2017.06.15:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

山寺行啓記念殿

  • 山寺行啓記念殿
  • 山寺行啓記念殿

二週間ほど前に山寺行啓記念殿へ行ってきました。

特別公開が終わる直前です。

例年ですと9月の一般公開のみなのだそうですが、今年は映画「3月のライオン」記念ということで一ヶ月以上も公開されたいたのだそうです。

行啓記念殿が特別公開されているらしいという噂は聞いていたものの、意外と正確な情報をキャッチできずにおりました。

5月中に遠足で山寺を訪れた小学生たちが見学したという話を聞いて、噂は確信に変わりそれっと山寺へ行ってきました。

行ってみると3月のライオンスタンプラリーも行われており、山寺観光案内所の存在をするところとなりました。

行啓記念殿が公開されているかどうか、山寺観光協会へ問い合わせればよかったのだと気づいたのはその後です。。。立石寺然り。。。

さて、お目当ての行啓記念殿。

なんとまぁ、いい眺めです。

建物自体はこじんまりとした作りながら、戸が開け放たれると西に背負った山以外、東・南・北を一望できるようになっています。

風通しもよく、心地よく過ごせそうな空間です。

京都御所紫宸殿をモデルに作られたそうですが、山寺の雰囲気ともよく馴染んだ建物となっています。

今回は建物の中へは入れませんでしたが、行啓記念殿の入口にいたおじさんたちの話では、9月の通常公開では中へ入ることも、建物内へ置かれた椅子に座ることもできるそうです。

ちなみに、次回の公開は、9月16日、17日の二日間だそうです。

9月の公開の理由は、行啓された記念の日が9月18日だからですが、なんと偶然にも我が家の長女の誕生日と一緒です。

誕生日恒例行事に山寺参詣を据えてみようかしらん。長女と向き合う時間になるかもしれませんよね?

2017.06.12:pokonyan:コメント(0):[観光]

畑で思うこと

  • 畑で思うこと

市民農園を借りて畑作業をしている友達が数人います。

山形でわざわざ抽選を経て畑を借りて耕すということを不思議に感じる時期もあったのですが、山形とはいえそこら中に畑があって、誰でもできるわけではないんですよね。

友達はそれぞれアパートやマンション暮らし。そして、核家族。

そういえば、山形にマンションがあることに驚いた時期もありました。(スミマセン)

人口減少、耕されなくなった畑や空き家が増えているというニュースを見る中で、なんとも不思議に思えたのでした。転勤族が多いということも知らない頃でしたが。

一方で、我が家のように夫実家と同居しない家庭が結構あることに安堵もしました。

友達にも近居のスタイルはわりといて、あえてマンションを買ったという人もいます。

同居を願う親を刺激しないようマンションにしたそうですが、いずれ実家にもどる時期が来たら賃貸に出す、もしくは両親と住まいを交換するという構想があるそうです。

親が年老いて、足腰が弱り、また車の運転がままならなくなったときに、街中のマンションなら暮らせるのではないかと。

街中マンションの利点は屋根の雪おろしが不要なこと、部屋が暖かくバリアフリーであること。そして病院や商店が近くにあるという立地。

もちろん近所付き合いや住み慣れた我が家がいいのは明白ではありますが、そういう選択肢もあるんですね。

さて、我が家はどうなりますやら。代々続いて来た田畑は荒れさせたくないけれど、やはり街中の我が家もいいもので。土いじりをしながらゆっくりと考えます。

2017.06.09:pokonyan:コメント(0):[街歩き]