HOME > 記事一覧

山形新幹線「つばさ」運賃半額!

  • 山形新幹線「つばさ」運賃半額!
山形新幹線「つばさ」開業20周年のキャンペーンの一環で、JR東日本のインターネット申し込みサービス「えきねっと」から「お先トクだ値スペシャル」を利用すると、運賃が最大半額になりますよ~。

申込期間:乗車日の1ヶ月前(同日)の午前10:00~13日前の午前1:40
乗車期間:2012年7月1日(日)~2012年7月22日(日)

これまで「トクだ値」を利用したことは何度もあるけれど、50%OFFは初めて!
山形~東京、片道5510円なり!


7月上旬なら、地域によってはまだまださくらんぼが楽しめます♪

村山市のバラまつりも♪
山形ではイングリッシュガーデン風のお宅を見かけないので、期間中目の保養にバラ公園に行ってみようと思います。

「山形新聞(5月9日付)より」
2012.05.10:pokonyan:コメント(0)

薬師祭植木市

  • 薬師祭植木市
春風に誘われて自転車で植木市へ行ってみた。

というのも、朝幼稚園のお友達が教えてくれたのだ。
「植木市だから道混んででよー」
「植木市???」
「三大植木市の一つらしいよ」と鶴岡出身の友達は教えてくれた。

この植木市、大阪、熊本と並んで日本三大植木市の一つだという。

そうだったのか。全く知らなかったな。
どおりで山形には立派な庭木を持つお宅が多いのね。

羽子板市、朝顔市、ほおづき市、酉の市…神社仏閣で行われる市と聞くと心浮き立つ。それっと新緑の中自転車を走らせた。

護国神社側から薬師堂に到着。出店がたくさんあり、境内にはお化け屋敷も。ここが植木市の会場ね~、と自転車をおりて歩みを進めるも、行けども行けども植木が売っていない。

「どんどん焼き」やらなんやら食べ物屋さんズラッ。「庄内金魚」ののぼりを上げた金魚屋さんもチラホラ。あれ?と思いつつ植木市という名の縁日か…境内で森林浴もできたしまぁいいかとUターン。

途中でおまわりさんがいたので聞いてみると反対側のほうですよ、昔は植木もたくさん売ってたんですけどね。

山形新聞オンラインによると
「10日までの期間中、延長約3キロの通りには植木関係の84店を含む437の露店が並ぶ。」
http://yamagata-np.jp/news/201205/08/kj_2012050800164.php

植木屋さん、全露店の2割弱。



2012.05.08:pokonyan:コメント(0)

GW明け・・山菜のシーズンです!

  • GW明け・・山菜のシーズンです!
ゴールデンウィークが明け久しぶりに山形に戻ると新緑の美しい季節となっておりました。
千歳山は松など針葉樹の深い緑と芽吹いた青葉と山桜のピンクで絵本に出てきそうなモザイク調のお山となって迎えてくれました。

家では山際で採ってきたタラの芽、コシアブラ、ワラビがお出迎えです。
いい季節だな~。

タラの芽は天ぷら、コシアブラは天ぷらとお浸し、ワラビもお浸しで。

義母に「ワラビのアク抜きわかる?」と聞かれ、
水が沸騰したら重曹を入れて、ワラビを入れて、火を止めて、一晩置く?
と答えると、

ワラビを入れるところまでは同じ。
その後は、軽く茹でて柔らかくなる前にあげて水にさらす。

アクは抜けるのかなぁと半信半疑だったけれど、全く問題なし。
採ってすぐ茹でてるから?

畑の野菜・山菜類は採ってから食卓にあがるまでが非常に短く、当然ながら輸送コストもゼロ。地産地消のお手本のような我が家です。
2012.05.08:pokonyan:コメント(0):[たべもの]

テマヒマ展

  • テマヒマ展
「テマヒマ展 〈東北の食と住〉」
東京・六本木 21_21 DESIGN SIGHTにて開催中です。


山形で迎えた初めての秋、干された芋柄の新緑を思わせる鮮やかな色を見てなんてステキなんだろうと思ったのを思い出す。


芋柄はやがて茶色になり下ろされ、柿に場所を譲った。
その柿は遠目に見ると橙色(?)の豆絞りのよう。

冬本番、近所を歩いていると大根が干されている。
義母にその話をすると、寒波が来るからだね、干してみる?

私も見よう見まねで湯がいた大根を干す。
小屋の軒先に真っ白な大根を吊るす。背景には高く積まれた薪。なんだか落ち着く風景。

いずれの作業も確かに手間も暇(時間)もかかっているが、我が家の場合、やりたいからやっているだけのこと。

しかし、素材の良さをデザイナーが見逃すわけがない。
佐藤 卓、深澤直人両氏によって芸術の域に押し上げられた東北の風景。

展覧会のコンセプトには合理性や現代社会うんぬんというのもあるが、『東北の文化や精神を背景に生まれたもの づくりから、今後のデザインに活かすべき知恵や工夫を探ります。』に共感したのでした。


テマヒマ展 〈東北の食と住〉公式サイト
http://www.2121designsight.jp/m/program/temahima/

会期:
2012年4月27日(金)~8月26日(日)
休館日:
火曜日(但し5月1日は開館)
開館時間:
11:00~20:00(入場は19:30まで)
入場料:
一般1,000円、大学生800円、中高生500円、小学生以下無料
2012.05.05:pokonyan:コメント(0)

節句菓子

  • 節句菓子
今年の端午の節句のお菓子は

柏餅に始まり…
笹巻き(白、黄)、兜餅、練り切り、粽と日替わりでお楽しみ中。


笹巻き(白)は、粽のようなものかと思いきや、笹巻きそのものには甘みはなくきな粉だけでなく黒蜜をつけて食べる。

ちょっと新鮮。

新鮮を通り越して驚きだったのが、笹巻き(黄)。
色と食感にビックリ。
もともと黄色の存在を知らず、たまたま買ったのが黄色だったので本当に驚いた。

あとで調べてみたら黄色のは灰汁で煮たもの、鶴岡あたりで食べられているという。
はたして鶴岡の産直館で買ったのでした。

料理の科学好きとしては一度作ってみたい一品。
来年は笹巻き作りにチャレンジしてみようかな?
2012.05.03:pokonyan:コメント(0):[たべもの]