ここ数日頭から離れないのが朝日町のゆるキャラ「桃色ウサヒ」。
名前もいいのですが、この目がなんとも・・気になる。
ウサヒのキャッチコピーは「朝日が育んだ圧倒的無個性」だそうで、妙に納得。
朝日町のホームページを見るとわかるのですが、初期のウサヒの顔は普通な感じであまり魅力がないのですが(ごめんなさい)、いまの顔になって気になる存在となりました。
残念ながら、ゆるキャラグランプリ2012では200位以下という結果でしたが、じわりじわりくるのではないかな、と思っています。
その証拠に(?)桃色ウサヒ、ドイツデビューです。
(山形新聞 12月3日付)
ドイツの国営放送にあたる「ARDドイツテレビ」からの取材状況はこちら→ウサヒ、世界の「USAHI」へ
山形県にははながたベニちゃん、チェリン、かねたんといったゆるキャラもいますが、ウサヒ&中の人の動向にもさらに注目したいところです。
※冒頭の写真はゆるキャラ(R)さみっとin羽生の様子です。実家の母が会場へ足を運んでいました。残念ながらウサヒの写真はありませんでした・・。
HOME > 記事一覧
新歌舞伎座
師走に入り今年一番の衝撃ニュースが飛び込んできました。
中村勘三郎さんの訃報です。
六代目中村勘九郎襲名披露、二月大歌舞伎での演目の一つ
御存鈴ヶ森
をテレビ(Eテレ、芸能百花繚乱)で見て、勘三郎さんの復帰を喜びつつ病み上がり感がぬぐえず心配でいたのですが、本当に残念です。
先日Facebook上でオリエンタルカーペット(山辺町の絨毯メーカー)が手がけた新歌舞伎座のメインロビーに敷かれる絨毯を見て、いよいよ新しい歌舞伎座が出来上がるのだなぁとワクワクしていたところでした。
新歌舞伎座のじゅうたん披露(日本経済新聞)
歌舞伎座じゅうたん(山形新聞)
久しく歌舞伎を見に行っていないし、新装開場したら帰省の折に歌舞伎座へ行って歌舞伎を楽しみつつ絨毯を踏みしめてこようなどとも思っていました。
私でさえそんな風に心躍るのですから、勘三郎さんがお元気でしたら少年のような表情で絨毯の上をはねて歩いたのではないかなと思うとさみしい限りです。
中村勘三郎さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
中村勘三郎さんの訃報です。
六代目中村勘九郎襲名披露、二月大歌舞伎での演目の一つ
御存鈴ヶ森
をテレビ(Eテレ、芸能百花繚乱)で見て、勘三郎さんの復帰を喜びつつ病み上がり感がぬぐえず心配でいたのですが、本当に残念です。
先日Facebook上でオリエンタルカーペット(山辺町の絨毯メーカー)が手がけた新歌舞伎座のメインロビーに敷かれる絨毯を見て、いよいよ新しい歌舞伎座が出来上がるのだなぁとワクワクしていたところでした。
新歌舞伎座のじゅうたん披露(日本経済新聞)
歌舞伎座じゅうたん(山形新聞)
久しく歌舞伎を見に行っていないし、新装開場したら帰省の折に歌舞伎座へ行って歌舞伎を楽しみつつ絨毯を踏みしめてこようなどとも思っていました。
私でさえそんな風に心躍るのですから、勘三郎さんがお元気でしたら少年のような表情で絨毯の上をはねて歩いたのではないかなと思うとさみしい限りです。
中村勘三郎さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
スキー場オープン!
昨日(12月1日)より、蔵王温泉スキー場の一部が滑走可能となりました。
スキー場開きは12月8日(土)ですが、中央ゲレンデではリフトの営業運転が開始され一部は滑走可能に。
今日のニュース映像でスキーやスノーボードの初滑りを楽しんでる人の姿が見られました。
8日のスキー場開きでは、つきたてのお餅(納豆餅・あんこ餅・雑煮餅)の振る舞いサービスがあるそうですよ。
お餅好きのスキーヤー、スノーボーダーのみなさん、12月8日午前11時、蔵王温泉スキー場 上の台ゲレンデ(ジュピア前)へどうぞ☆
詳細はこちら
12月に入ったばかりの今はまだ人工降雪機に頼っての営業のようですが、冬休みまでにはたくさん降るといいですね。
見事な樹氷にも期待です。
でも下界にはそんなに降らないでほしいな・・・。
※写真は去年の樹氷です。
スキー場開きは12月8日(土)ですが、中央ゲレンデではリフトの営業運転が開始され一部は滑走可能に。
今日のニュース映像でスキーやスノーボードの初滑りを楽しんでる人の姿が見られました。
8日のスキー場開きでは、つきたてのお餅(納豆餅・あんこ餅・雑煮餅)の振る舞いサービスがあるそうですよ。
お餅好きのスキーヤー、スノーボーダーのみなさん、12月8日午前11時、蔵王温泉スキー場 上の台ゲレンデ(ジュピア前)へどうぞ☆
詳細はこちら
12月に入ったばかりの今はまだ人工降雪機に頼っての営業のようですが、冬休みまでにはたくさん降るといいですね。
見事な樹氷にも期待です。
でも下界にはそんなに降らないでほしいな・・・。
※写真は去年の樹氷です。
雪の降る日はひっぱりうどん
いよいよ冬本番。今日の山形市は雪でした。
初雪は21日にすでに降っていたようでしたが、今日は誰もが気づいた雪の降り方でした。
もちろん子供たちも気づいて大喜び。舞う雪を追いかける遊びに夢中になっていました。
大人は「寒い~」のひと言。
そんなわけで(?)今日のお昼はひっぱりうどんでした。
ひっぱりうどん、これは山形に引っ越してくるまで全く聞いたことのない食べ物でした。
讃岐の「釜揚げうどん」に近いでしょうか?
茹でたうどんを鍋・釜のまま食卓へあげそこから自分の器に掬い上げて(ひっぱって)食べる。
夫の家ではもっぱら、器に納豆と醤油とネギを入れておいて鍋からひっぱってきたうどんを絡めて食べるらしいのですが、ひっぱりうどんの袋には魚類缶詰、揚げ玉を用意の文字が。
私の釜揚げの食べ方はおかかと生醤油。
+αに生卵もしくは納豆だったので、ツナ缶・サバ缶は意外なトッピング。
そういえばサバ缶は山形に来てからのほうがよく見る気がしますが、山の食文化には欠かせない存在なのかもしれませんね。
初雪は21日にすでに降っていたようでしたが、今日は誰もが気づいた雪の降り方でした。
もちろん子供たちも気づいて大喜び。舞う雪を追いかける遊びに夢中になっていました。
大人は「寒い~」のひと言。
そんなわけで(?)今日のお昼はひっぱりうどんでした。
ひっぱりうどん、これは山形に引っ越してくるまで全く聞いたことのない食べ物でした。
讃岐の「釜揚げうどん」に近いでしょうか?
茹でたうどんを鍋・釜のまま食卓へあげそこから自分の器に掬い上げて(ひっぱって)食べる。
夫の家ではもっぱら、器に納豆と醤油とネギを入れておいて鍋からひっぱってきたうどんを絡めて食べるらしいのですが、ひっぱりうどんの袋には魚類缶詰、揚げ玉を用意の文字が。
私の釜揚げの食べ方はおかかと生醤油。
+αに生卵もしくは納豆だったので、ツナ缶・サバ缶は意外なトッピング。
そういえばサバ缶は山形に来てからのほうがよく見る気がしますが、山の食文化には欠かせない存在なのかもしれませんね。
山形エクセレントデザイン展
やまがた藝術学舎で行われている山形エクセレントデザイン展へ行ってきました。
普段ふらりと歩いた程度ではなかなかデザイン性の高いものに出会えないのですが、実はいろいろと素敵なものが隠されているのですよね、山形は。
それがわかっているので、友達や家族へのプレゼントには山形のものを選びたいなと常々思っています。
そんな日のための情報収集も兼ねて行ってきました。
ありました、ありました。いいモノが。
私の大好きなデパート・松屋銀座の7階にデザインコレクションという売り場があるのですが、そこを思い出しました。
山形もやるなぁ~と思う瞬間です。
私が特にひかれたのはさくらんぼの種でできているチェリーピロー。
温めて使うことも冷やして使うこともできるそうで、子供の夜泣きに効果ありとも。
子供たちが食いついて離れなかったのがオサカナツリ。
家具の端材から作られたオモチャ。
チェリーピローもオサカナツリも捨てられていた部分が活用されているというのがまたスバラシイと思うのでした。
普段ふらりと歩いた程度ではなかなかデザイン性の高いものに出会えないのですが、実はいろいろと素敵なものが隠されているのですよね、山形は。
それがわかっているので、友達や家族へのプレゼントには山形のものを選びたいなと常々思っています。
そんな日のための情報収集も兼ねて行ってきました。
ありました、ありました。いいモノが。
私の大好きなデパート・松屋銀座の7階にデザインコレクションという売り場があるのですが、そこを思い出しました。
山形もやるなぁ~と思う瞬間です。
私が特にひかれたのはさくらんぼの種でできているチェリーピロー。
温めて使うことも冷やして使うこともできるそうで、子供の夜泣きに効果ありとも。
子供たちが食いついて離れなかったのがオサカナツリ。
家具の端材から作られたオモチャ。
チェリーピローもオサカナツリも捨てられていた部分が活用されているというのがまたスバラシイと思うのでした。