気になる~と思いつつ、諸事情で出かけられないイベントの一つが米沢上杉まつり。
この米沢上杉まつりといい天童の人間将棋といい、戦国時代にロマンを見出すようなお祭りが山形にはあり嬉しく思う反面、出かけられない自分がもどかしい。
今年も気づけば米沢上杉まつり終盤の新聞記事を目にする始末。
(山形新聞 2013年5月3日付)
まつり最終日の翌日、仕事続きだった夫もようやく連休突入。
一般道を通って会津へ家族でおでかけです。
米沢を経由していくももはやおまつりの名残も見えず。。。
かわりに大河ドラマ「八重の桜」ブームで大賑わいの鶴ヶ城が出迎えてくれました。
そういえば幕末の山形ってどんなだったんだろう???
HOME > 記事一覧
山形まるごとマラソンHPオープン
今年から始まる山形まるごとマラソンのホームページが開設されました。
2013年10月6日、朝9時号砲の山形市では初となるシティハーフマラソン。
コースは一足先に公表されており、先日車で回ってみました。
霞城公園や文翔館といった山形市の歴史文化の象徴を眺めつつ走る、
山形市一の繁華街・七日町通りを声援を受けながら走る、
そんなランナーの姿が目に浮かび、ランニングをしない私ですがちょっと参加している気分になってしまいました。
個人的には、銅町の人間国宝の茶釜、市役所前の吾妻兼治郎氏の彫刻作品、三ノ丸土塁跡にググッとくるものがありました。
また馬見ヶ崎川沿いでは桜の紅葉が見事な頃でしょう。
名物の芋煮会の風景も見られるかもしれませんね。
二口橋からは山形を象徴する月山や葉山、反対側には雁戸山が見え、ビルに囲まれた都市のシティマラソンとはまた違った味わいがあるのは間違いなさそうです。
2013年10月6日、朝9時号砲の山形市では初となるシティハーフマラソン。
コースは一足先に公表されており、先日車で回ってみました。
霞城公園や文翔館といった山形市の歴史文化の象徴を眺めつつ走る、
山形市一の繁華街・七日町通りを声援を受けながら走る、
そんなランナーの姿が目に浮かび、ランニングをしない私ですがちょっと参加している気分になってしまいました。
個人的には、銅町の人間国宝の茶釜、市役所前の吾妻兼治郎氏の彫刻作品、三ノ丸土塁跡にググッとくるものがありました。
また馬見ヶ崎川沿いでは桜の紅葉が見事な頃でしょう。
名物の芋煮会の風景も見られるかもしれませんね。
二口橋からは山形を象徴する月山や葉山、反対側には雁戸山が見え、ビルに囲まれた都市のシティマラソンとはまた違った味わいがあるのは間違いなさそうです。
GW 中休み
今年のゴールデンウィークはカレンダーの並びがいま一つで海外旅行が控えめだとか。
円安の影響もあるかもしれませんね。
我が家は夫が仕事で不在ということもあり普通の週末といった感じでしたが、ああ去年のゴールデンウィークもこのニュースを見たなぁというのがありました。
この先もこれらのイベントで山形のゴールデンウィークを実感することになるのかもしれません。
一つ目が県縦断駅伝。
今年も南陽・東置賜チームが完全優勝をするのかと思っていましたが、北村山チームががんばり3日目の優勝をさらいました。
二つ目が新庄のカド焼きのニュース。
春告魚と呼ばれるカド(ニシン)をまるごと焼いてパクリ。春をお祝いします。
三つ目が桜の便り。
置賜さくら回廊、西蔵王高原や芸工大の大山桜、そしてサクランボの花。
四つ目は子どもが少ないながらも続けられている地域のお祭り。
山形には実に寺社が多く小規模ながらお祭りが数多く見受けられます。かなりアンテナの感度をあげていないと見逃しそうですが、来年のGWの楽しみの一つにしたいと思います。
円安の影響もあるかもしれませんね。
我が家は夫が仕事で不在ということもあり普通の週末といった感じでしたが、ああ去年のゴールデンウィークもこのニュースを見たなぁというのがありました。
この先もこれらのイベントで山形のゴールデンウィークを実感することになるのかもしれません。
一つ目が県縦断駅伝。
今年も南陽・東置賜チームが完全優勝をするのかと思っていましたが、北村山チームががんばり3日目の優勝をさらいました。
二つ目が新庄のカド焼きのニュース。
春告魚と呼ばれるカド(ニシン)をまるごと焼いてパクリ。春をお祝いします。
三つ目が桜の便り。
置賜さくら回廊、西蔵王高原や芸工大の大山桜、そしてサクランボの花。
四つ目は子どもが少ないながらも続けられている地域のお祭り。
山形には実に寺社が多く小規模ながらお祭りが数多く見受けられます。かなりアンテナの感度をあげていないと見逃しそうですが、来年のGWの楽しみの一つにしたいと思います。
50年に1度の御開帳
星の数ほどお寺のある山形においても、
お寺といえば、山寺(正しくは宝珠山立石寺)
とお答えになる方が多いのではないでしょうか。
その立石寺根本中堂にて御本尊薬師如来が50年に1度の御開帳となります。
御開帳期間は、2013年4月27日(土)~5月31日(金)
期間中の主なイベントはこちら
御開帳となる薬師如来坐像ですが、立石寺を開山したとされる円仁(慈覚大師)が彫ったとされるそうです。
真偽のほどは不明ですが、1000年以上前に作られたありがたい仏像ではあるようです。
50年に1度の行事とあって、山寺は大賑わいとなるでしょう。
渋滞緩和のために、山形県総合運動公園特設駐車場~山寺芭蕉橋付近の区間でシャトルバスが運行されます。
霞城公園の名残りの桜を眺めつつ、仙山線で山寺へお出かけになるのもいいでしょう。
公共交通機関のご利用をおススメします。
お寺といえば、山寺(正しくは宝珠山立石寺)
とお答えになる方が多いのではないでしょうか。
その立石寺根本中堂にて御本尊薬師如来が50年に1度の御開帳となります。
御開帳期間は、2013年4月27日(土)~5月31日(金)
期間中の主なイベントはこちら
御開帳となる薬師如来坐像ですが、立石寺を開山したとされる円仁(慈覚大師)が彫ったとされるそうです。
真偽のほどは不明ですが、1000年以上前に作られたありがたい仏像ではあるようです。
50年に1度の行事とあって、山寺は大賑わいとなるでしょう。
渋滞緩和のために、山形県総合運動公園特設駐車場~山寺芭蕉橋付近の区間でシャトルバスが運行されます。
霞城公園の名残りの桜を眺めつつ、仙山線で山寺へお出かけになるのもいいでしょう。
公共交通機関のご利用をおススメします。
さくらんぼ
先週末、村山へ行った帰り道、産直所へ寄ってみますと・・・
早くもさくらんぼが並んでました。ビックリ!
と思っていたら、以前ぶどうの注文をしたことのある農園さんからDMが届き、さくらんぼシーズンが近づいてきていることを実感しました。
義祖父のさくらんぼももうお花見できるくらいに咲いてるのかしら?と思って畑に足を延ばすもまだまだ蕾。
そういえばゴールデンウィーク頃にさくらんぼの花を見た記憶がありました。
さくらんぼ畑の周辺では、梅の花がいい塩梅に見頃でした。
また収穫時期が終わったのであろう啓翁桜の畑も目を楽しませてくれました。
さて、次は桃畑の探索へと出かけたいものです。
早くもさくらんぼが並んでました。ビックリ!
と思っていたら、以前ぶどうの注文をしたことのある農園さんからDMが届き、さくらんぼシーズンが近づいてきていることを実感しました。
義祖父のさくらんぼももうお花見できるくらいに咲いてるのかしら?と思って畑に足を延ばすもまだまだ蕾。
そういえばゴールデンウィーク頃にさくらんぼの花を見た記憶がありました。
さくらんぼ畑の周辺では、梅の花がいい塩梅に見頃でした。
また収穫時期が終わったのであろう啓翁桜の畑も目を楽しませてくれました。
さて、次は桃畑の探索へと出かけたいものです。