紅花とならんで街中でよく見かけるのが、ユリ。
と~ってもいい香り。
飯豊どんでん平ゆり園では見頃を迎えているようです。
ユリは高温多湿を嫌う植物ながら花期は梅雨時。
ゆり園やユリ農家の方は毎年ご苦労されているらしいのですが、今年は雨が少なくユリ向きなんだそうです。
ここ数日は梅雨らしいお天気ですが、梅雨の晴れ間に目で鼻でユリを楽しんでみてはいかがでしょうか?
HOME > 記事一覧
山形、夏の花
紅花シーズン到来ですね。
街中や駅で紅花を多く見かけるようになりました。
紅花で有名な高瀬地区あたりは他の地域より遅めに紅花シーズンを迎えるようなのですが、今年は早めの開花。7月1日に開花したそうです。
高瀬の紅花まつりは7月中旬(今年は7月13、14日)に開催されることからも、高瀬地区の旬はこれからということが伺えます。
お友達から聞いた話なのですが、伊勢神宮式年遷宮に一役買っているのが、この高瀬地区の紅花なんだそうです。
戦時中は紅花どころではなく栽培する農家もいなくなってしまったのだとか(栽培させてもらえなかったとも)。
それでも紅花の種を囲炉裏の上に隠していた農家の方がいて、紅花栽培を復活させることができたのだそうです。
20年に一度の式年遷宮の今年、伊勢から紅花のニュースが入ってこないかなと楽しみにしているところです。
街中や駅で紅花を多く見かけるようになりました。
紅花で有名な高瀬地区あたりは他の地域より遅めに紅花シーズンを迎えるようなのですが、今年は早めの開花。7月1日に開花したそうです。
高瀬の紅花まつりは7月中旬(今年は7月13、14日)に開催されることからも、高瀬地区の旬はこれからということが伺えます。
お友達から聞いた話なのですが、伊勢神宮式年遷宮に一役買っているのが、この高瀬地区の紅花なんだそうです。
戦時中は紅花どころではなく栽培する農家もいなくなってしまったのだとか(栽培させてもらえなかったとも)。
それでも紅花の種を囲炉裏の上に隠していた農家の方がいて、紅花栽培を復活させることができたのだそうです。
20年に一度の式年遷宮の今年、伊勢から紅花のニュースが入ってこないかなと楽しみにしているところです。
さくらんぼカレー
早くも7月。
梅雨はどこへやら?暑い日が続いています。
こんな日の夕食は、カレーライス☆
今夜のメニューはさくらんぼカレーを予定しています。
というのも、出荷できないMサイズや少々割れたさくらんぼ、出荷しきれず放置された前日のサクランボが大量にありまして・・・
加工することにしました。
これまで、サクランボの加工品はむしろ苦手でした。
さくらんぼゼリーや、さくらんぼジャム。
生と比べるべきではないのかもしれませんが、格段においしくない・・・。
それでも昨年義母ががんばって種を取り加工してくださったので、
ピンクのカレーで話題となったさくらんぼカレーをマネしてカレーに入れてみたら、なんとおいしいこと!
よく考えてみればサクランボの煮詰めたのもチャツネみたいなもの。
味に深みが出るうえ、自然な甘みもあり辛いのが苦手な子どもでも大丈夫。
もちろん辛口派でもOK。
今年は自分でがんばるわ~と、子どもと一緒に下処理しサクランボを煮詰めましたので、今夜のカレーに投入します。
今日は庄内豚もお安く買えたし、慌しい夕方の時間ですが楽しみになってきました。
そうそう、この前の土曜日放送の満天☆青空レストランでは手羽先のジャム煮を紹介してました。
オレンジやたまねぎ感覚で使うのもいいかもしれませんね。
梅雨はどこへやら?暑い日が続いています。
こんな日の夕食は、カレーライス☆
今夜のメニューはさくらんぼカレーを予定しています。
というのも、出荷できないMサイズや少々割れたさくらんぼ、出荷しきれず放置された前日のサクランボが大量にありまして・・・
加工することにしました。
これまで、サクランボの加工品はむしろ苦手でした。
さくらんぼゼリーや、さくらんぼジャム。
生と比べるべきではないのかもしれませんが、格段においしくない・・・。
それでも昨年義母ががんばって種を取り加工してくださったので、
ピンクのカレーで話題となったさくらんぼカレーをマネしてカレーに入れてみたら、なんとおいしいこと!
よく考えてみればサクランボの煮詰めたのもチャツネみたいなもの。
味に深みが出るうえ、自然な甘みもあり辛いのが苦手な子どもでも大丈夫。
もちろん辛口派でもOK。
今年は自分でがんばるわ~と、子どもと一緒に下処理しサクランボを煮詰めましたので、今夜のカレーに投入します。
今日は庄内豚もお安く買えたし、慌しい夕方の時間ですが楽しみになってきました。
そうそう、この前の土曜日放送の満天☆青空レストランでは手羽先のジャム煮を紹介してました。
オレンジやたまねぎ感覚で使うのもいいかもしれませんね。
パインサイダー
今日も暑くなりそうです。
こんな日は山形人はパインサイダーでシュワシュワーっとするのでしょうか。
初めてパインサイダーを見た時は、この飲み物は何?!と衝撃が走ったものです。
瓶タイプだったので、レトロ感倍増。
ちなみに飲んだ場所は千歳山こんにゃく。
千歳山にちなんでパイン(松)サイダーなのかと思ってしまいました。
今ではSUNLIVからもおしゃれなパインサイダー加わってます。
100%ジュースが美味しいSUN&LIVもパインサイダーに限っては果汁0%。
それでも山形の味を作りたかったのでしょうねぇ。
不思議な魅力のパインサイダー、他社の製品と飲み比べしてみたいと思います。
こんな日は山形人はパインサイダーでシュワシュワーっとするのでしょうか。
初めてパインサイダーを見た時は、この飲み物は何?!と衝撃が走ったものです。
瓶タイプだったので、レトロ感倍増。
ちなみに飲んだ場所は千歳山こんにゃく。
千歳山にちなんでパイン(松)サイダーなのかと思ってしまいました。
今ではSUNLIVからもおしゃれなパインサイダー加わってます。
100%ジュースが美味しいSUN&LIVもパインサイダーに限っては果汁0%。
それでも山形の味を作りたかったのでしょうねぇ。
不思議な魅力のパインサイダー、他社の製品と飲み比べしてみたいと思います。
あそびあランド
いま山形でホットなスポットの一つと言っても過言ではないでしょう
「あそびあランド」
(山形新聞 2013年6月21日付)
幼稚園のお友達の間でも話題沸騰、大人気なので行ってきました。
実際のきっかけはカナダから友人親子が山形を訪ねてくれたから、なのですが。
山形にも観光名所は数あれど、カナダ人の旦那様や小さい子供たちは山寺や蔵王はピンと来ない様子。
そこであそびの新名所「あそびあランド」に白羽の矢、というわけです。
山形市から車を走らせること小一時間。
ポコポコと小さい山が連なる山形らしい山の様子と、今の時期ならではのサクランボの赤い実を車窓から楽しんでもらいつつ、あそびあランドに到着。
子供たちは、けやきをイメージしたメインの大型ネット遊具に一目散。
上って下りてを繰り返しています。
この日は大雨が降った後の午後とあって貸切状態。
ほかにも遊ぶ場所はいろいろあるのですが、遊んでいる人がいないので目に入らない様子。
しばらくしてようやくふわふわドームを発見。
水で濡れて滑りやすいくなっているのもなんのその。やはりここでも縦横無尽に動き回っていました。
ほかにはザリガニ池やふんすい広場、ウォータースライダー、どろんこ広場、芝滑りなどなど楽しそうな遊び場がいっぱいです。
冬、雪の中で遊ぶのも楽しそうです。
友人親子も大喜び。また一緒に遊びたいけれど、次はいつになるかな・・?
「あそびあランド」
(山形新聞 2013年6月21日付)
幼稚園のお友達の間でも話題沸騰、大人気なので行ってきました。
実際のきっかけはカナダから友人親子が山形を訪ねてくれたから、なのですが。
山形にも観光名所は数あれど、カナダ人の旦那様や小さい子供たちは山寺や蔵王はピンと来ない様子。
そこであそびの新名所「あそびあランド」に白羽の矢、というわけです。
山形市から車を走らせること小一時間。
ポコポコと小さい山が連なる山形らしい山の様子と、今の時期ならではのサクランボの赤い実を車窓から楽しんでもらいつつ、あそびあランドに到着。
子供たちは、けやきをイメージしたメインの大型ネット遊具に一目散。
上って下りてを繰り返しています。
この日は大雨が降った後の午後とあって貸切状態。
ほかにも遊ぶ場所はいろいろあるのですが、遊んでいる人がいないので目に入らない様子。
しばらくしてようやくふわふわドームを発見。
水で濡れて滑りやすいくなっているのもなんのその。やはりここでも縦横無尽に動き回っていました。
ほかにはザリガニ池やふんすい広場、ウォータースライダー、どろんこ広場、芝滑りなどなど楽しそうな遊び場がいっぱいです。
冬、雪の中で遊ぶのも楽しそうです。
友人親子も大喜び。また一緒に遊びたいけれど、次はいつになるかな・・?