HOME > 記事一覧

山形みやげ

  • 山形みやげ

花笠まつりもおわり、ちょっと一息をついたらお盆休み。

つい先日梅雨明けしたところですが、お盆休みとなるともう秋の入口ですね。

いまどきはお盆休みなんてないよという人もいらっしゃるかと思いますが、お盆中はお供えや手土産で物が行き交うのは間違いないでしょう。

やまコミでお土産特集を見つけました。

自分なら・・と比べつつ、読んでみました。

■ほわいとぱりろーる
だだちゃ豆のロールケーキですが、今の季節なら旬のだだちゃ豆そのものがいいかな(笑)

■そば各種
私のおススメは酒井製麺所のこんにゃくそば。喉ごしがいいので残暑厳しいこの時期でもスルスルっとお腹に落ちていきます。

■チェリーワイン
味見してからでないと持って行きづらいかな?
もし隣に山ぶどうジュースが並んでいたら山ぶどうを選んでしまうかも。山ぶどうはジュースながらほろ酔いになれるノンアルワインといってもいいのはないでしょうか。

■つや姫商品
パスタにこめ油、どちらもいいですね~。普段自分使いにはぜいたく品な気がしますが、実家へ手土産にしつつちゃっかりごちそうになるという作戦で。

■美幸卵
手土産に卵!考えたこともありませんでした。お盆には人が大勢集まりますしいいかもしれませんね。

■ラスクフランス
定番ですね。間違いないので多用しています。小分けしたいときにも便利ですね。

■さくらんぼ漬け
うーーん?

お土産特集のお隣には「麩」を使ったレシピの紹介が。

そうそう、麩をお土産にするのもいいですよ☆

関東では麩が身近な食材ではないので、とても山形らしい一品だと思います。

 

2013.08.09:pokonyan:コメント(0):[特産品]

元気☆やまがたダンスフェスタへ行ってきました

  • 元気☆やまがたダンスフェスタへ行ってきました

花笠まつりの前夜祭ともいうべき、元気☆やまがたダンスフェスタへ行ってきました。

 

幼稚園のお友達が出演するということでチケットをいただき行くことになったのですが、それまでは全く知らないイベントでした。

 

前日のお祭りとして、花笠サマーフェスティバル・山形県観光物産市というのがあるのもよくわかっていなかったのですが。。

 

ダンスフェスタの会場へは開演時間の18:00を少し過ぎて到着。ほぼ満席の大入りでした。

 

演目は

 

花笠踊り

ご当地アイドルの歌とダンス

ベリーダンス

コスプレで東北民謡を踊るというもの

社交ダンス

JAZZ, HIPHOP

フラダンス

東北楽天イーグルスのチアリーディング

よさこい踊り

フラメンコ

ストリートダンス

和太鼓と踊り

 

どのチームにもいかにもダンス教室の生徒さんという踊り手さんがいるのですが、必ずプロ級(ダンスの先生たち)のダンサーが入るので、不思議とダンスが引き締まって見応え十分なダンスフェスティバルでした。

 

このところ立て続けに我が家の子どもたちが熱をだして外出できないでいた鬱々が一気に吹き飛んだ思いです。

 

特に演目最後の和太鼓は芸工大の和太鼓研究会「太悳」によるもので、前日芸工大において行なわれた自主公演に行き損ねていたので特にうれしかったです。

 

和太鼓と笛の音は自然と体を動かしたくなるような音とリズムで会場の皆さんもノリノリ。

 

梅雨明けていよいよ夏本番、夏後半に向けてパワーをいただいたダンスフェスタでした。

2013.08.04:pokonyan:コメント(0):[観光]

花笠

  • 花笠

まもなく、8月5日から山形花笠まつりが始まりますね。

 

なんとなく花笠の花は紅花のことかなと思ったのですが、実際に祭りで使われる花笠といえば大きな花が6つついたもの。

 

写真のようなかわいらしい紅花のついた笠とは全然イメージが違います。

 

勝手に茶摘み歌のような紅花摘みの歌だと思い込んでいたのですが、土付(どんつき)歌、つまり土木工事の歌として始まったそうです。

 

つらい仕事も歌や音楽があるとがんばれる~、これは今も昔も変わらないのかもしれませんね。

 

 

2013.08.02:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

ブドウが旬を迎えました

  • ブドウが旬を迎えました

ぶどう畑へ行ってきました。

 

公園遊びを予定していたのですが、このところ雨降りで公園遊びは難しいかもということで、友達がおじいちゃんおばあちゃんの家でぶどう狩りをする?と提案してくれたのです。

 

場所は山形市長谷堂。

 

大河ドラマ「天地人」で直江兼続とともに有名となった長谷城跡があるエリアです。

 

同じ山形市でも長谷堂のあたりはさくらんぼは殆ど見られず、一面に広がるぶどう畑。

 

ちょっとした地形の違いなどで栽培される果物が違うんですね。

 

初めて入るぶどう畑。さくらんぼ畑では経験したことのない香りがお出迎え。

 

ほろ酔いしそうなくらいのぶどうの香りで包まれます。

 

色が黒っぽくなってるのをとってね~と言われ、とってみるも光の加減でまだ色づきがあまかったり、雨で割れてたり。

 

さくらんぼ同様デリケートな果物なんですね。

 

採れたてのぶどうはぷりっぷりで甘いこと甘いこと。

 

しばらくはスーパーでぶどうを買う気になれそうにありません。

 

といっても、たくさんいただいて帰ってきたので買う必要もないのですが(笑)

 

これも持ってって~と加工用のぶどうやお野菜がついてきたのがいかにも山形でした。

2013.07.31:pokonyan:コメント(0):[特産品]

加茂水族館のクラゲ

  • 加茂水族館のクラゲ

夏の海では嫌われ者のクラゲも水槽の中にいれば癒し者。

 

今朝のテレビ放送(日テレ系 スッキリ!!)で加茂水族館のクラゲたちが映し出され、外出時間がせまっているというのに見入ってしまいました。

 

放送内容は、閉館の危機から一転大人気の水族館になったというものだったのですが、

 

私が気になったのはクラゲの種類。

 

以前、見に行ったときにはいなかった種類のクラゲたちが映し出されていたような気がしたのです。

 

基本のミズクラゲ、オワンクラゲは以前と同じ。

 

今回テレビで紹介されて目に留まったのがベニクラゲ、タコクラゲ、ウリクラゲ。

 

加茂水族館のHPを見てみるも、常時30~40種を展示しているとあるのみで種類の紹介まではなし。

 

加茂水族館に訪れた人のブログなどから展示されているクラゲの種類を見出しました。

 

それらによると、訪れたときにはもう上記のクラゲは加茂水族館にいたようです。

 

その時の気分や見せ方(見方)で目に留まるクラゲは変わるものなのかもしれません。

 

来年6月の水族館リニューアルで展示方法は変わるのでしょうか。楽しみです。

 

 

2013.07.26:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]