HOME > 記事一覧

テレビデビュー

  • テレビデビュー

山形県民の方でテレビに映ったことがないという方は少ないのではないでしょうか。

かくいう私家族もそれぞれチラリとテレビに映ったことがあります。一番テレビに映ったのは山形生まれ育ちの夫かな。

もちろんみんなローカル放送で、ですが。

実は先日甥っ子が誕生したのですが、生後3日にして早くもテレビデビューです。

YBCの夕方のニュース番組の一コーナーの「めばえ」の取材だそうです。

ただ、このコーナーはお誕生から1ヶ月くらい経ってからの放送なので、大阪からの里帰り出産をした義姉家族は生放送では見られないかもしれません。

もちろん録画するでしょうから、のちのちのお楽しみ。

ジイチャンバアチャンにとっても離れて暮らす孫のお宝映像となりそうです。

大阪サイドにとっては初孫、上映会が開かれるかもしれませんね。

 

 

 

2013.11.15:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

今日は何の日?

  • 今日は何の日?

本日11月11日は○○の日の特異日。

2年前、2011年の今日はもっと盛り上がってたなぁと思いつつ調べてみると

あるわあるわ

第一次世界大戦停戦記念日(世界平和記念日)
介護の日
公共建築の日
電池の日
ジュエリーデー(宝石の日)
麺の日
ピーナッツの日
チーズの日
サッカーの日
くつしたの日(ペアーズディ)
恋人たちの日
おりがみの日
西陣の日
下駄の日
鏡の日
鮭の日
ポッキー&プリッツの日
もやしの日
煙突の日
箸の日
きりたんぽの日
磁気の日、磁石の日
長野県きのこの日
コピーライターの日
立ち呑みの日
豚まんの日
おそろいの日

各種業界、いろいろ考えて記念日をつくるものです。

蕎麦どころにしてラーメン大好き山形県民的には麺の日がしっくりくるのではないでしょうか。

山形はラーメンの消費量、店舗数ともに全国1位。ラーメンの単価が東京より低めなのでどんぶり数にしたら相当なものだと容易に想像できます。

しかもお蕎麦屋さんにおいてもラーメンのほうが人気ということはよくある話。

雪予報の今日、お昼はラーメンで温まろうという人も多いでしょうね。

2013.11.11:pokonyan:コメント(0):[たべもの]

黒柿工芸で現代の名工に

  • 黒柿工芸で現代の名工に

現代の名工といえば厚生労働省から選ばれた卓越した技能者のことですが、今年は天童の吉田宏介氏が黒柿工芸という技で選出され表彰されることになりました。

とはいえ、黒柿工芸は初耳で作品はどんな工芸品なのかも知りませんでした。

まず黒柿とは。樹齢数百年の柿の古木で黒い文様があらわれたものを黒柿というのだそうです。

その文様に魅了された作り手と買い手(使い手)によって現在まで続く伝統工芸となっているようです。

黒柿について、くわしくはこちらをご参照ください。

黒柿工芸は山形の伝統工芸と広く宣伝しているわけではなく、木工芸のひとつという位置づけのようです。(県指定の伝統的工芸品は山形鋳物、置賜紬、山形仏壇、天童将棋駒、羽越しな布)

確かに山形は木がたくさん、その加工品もたくさん。黒柿工芸も知る人ぞ知る工芸品の一つなのかもしれません。お茶の世界では人気の逸品のような気もします。

現代の名工に選ばれた吉田氏の作品は天童市観光物産センターでも扱っているようですよ。

2013.11.08:pokonyan:コメント(0):[特産品]

秋の山形路

  • 秋の山形路

三連休、まあまあのお天気でしたね。

私は東京から姉夫婦を迎え、霞城公園、山寺、オーガニックフェスタ、村山へ足を運んでみました。

霞城公園には夕方行ったのですが、菊展が開かれていたようでネット越しに菊を観賞したり夕焼けを楽しみつつ、夕闇せまるお堀を眺めたりと、明るい時間とは違った表情の霞城公園を見ることができました。

紅葉はこれからが見頃という感じですが、夕暮れ時の霞城公園というのは秋という季節が際立って感じられなかなか趣があります。

山寺も紅葉はこれからが本番ながら、いい色になってきています。暑すぎず寒すぎず幼稚園児でも上がることができました。

今回の私の収穫は、子どもたちの体力確認と大正天皇東宮時山寺行啓行在所を見られたことです。

 

いつもはそそくさと眺めの良い五大堂へ行ってしまうので、行在所のありかもわからずにいたのですが、今回は奥の院へも足を運んだため行在所見っけ!となったわけです。

行在所は大正天皇が皇太子時代に山寺へ行啓された際に用意された建物で、大急ぎで最高の材料を集め一流の技をもって建てられたと聞いていたとおり上質な印象の建物です。

建物取り壊しの話も出たことがあるそうですが、中も実にきれいに保存されているとか。先日の薬師如来御開帳のように見られる機会があったらぜひ来てみたいものです。

オーガニックフェスタでは山形のおみやげ探しにもちょうどいいね、ということで行ってみました。

代々木公園で開催されるアースデイマーケットみたいのをイメージしていたらしく、姉はちょっと拍子抜けしたような顔をしていましたが、私自身は子ども連れでも雨天でも来やすいなぁとまた来年も行きたくなりました。

ちなみにオーガニックフェスタでの戦利品は豆や納豆、お野菜です。

この豆は大きい豆でおせち料理のかずのこ豆(豆かずのこ?)に使うといいよということで買ってみました。秘伝豆よりも豪華になるよ~とのことです。

村山では最上川の大淀ビューポイントへ。

釣り人が5~6人。ゆったりとした時間が流れていました。一日ここで過ごすのも贅沢な時間の使い方だなぁとちょっとうらやましくも釣りを趣味としないので、トンビの回旋を眺めつつさようなら~。

〆は東根で六田の麩とラ・フランスやリンゴを調達してご満悦で帰路となりました。

2013.11.05:pokonyan:コメント(0):[観光]

山形に三越

  • 山形に三越

仙台三越が山形に出店するそうです。

昨日のニュースで知ったのですが、仙台三越ということなので支店のように出店となるのでしょうね。

場所は山交ビル。街の中にありながらさみしい感じのビルです。

三越出店によって雰囲気のよい街づくりがなされるのでは期待しています。

実は以前日本橋三越で働いていたことがあるのですが、地方へ送られるお客様ほど三越の包装紙にこだわっていらっしゃいました。

現在はどうかわかりませんが、当時は三越の包装紙にはステータスのようなものが感じられました。

そしてこの包装紙ですが、デザインは猪熊弦一郎画伯、mitsukoshiのロゴは先日お亡くなりになったやなせたかしさんが三越にお勤めしていた時代に手がけられたものなのです。

半世紀以上使用され続ける飽きのこないデザイン。商いにピッタリ。

そして山形も息の長いものにあふれていますよね。

伝統と新しい風とうまく調和して心地よい空間がそこかしこにできたら山形はもっとおもしろくなるのだろうなぁと思うのでした。

2013.11.01:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]