HOME > 記事一覧

2013年最後の帰省土産

  • 2013年最後の帰省土産

三元豚の味噌漬け、日本酒、あんぴん(大福)、おせんべい。

結局は自分たちが食べたいものを(笑)

ですが、どれも山形県産の逸品ばかりです。

あんぴんは黒豆入りとベニちゃんの刻印入のをチョイス。

「綿入れ餅」という砂糖でなく塩をで炊いたあんこが入ったあんぴんのほうがより山形らしくてよかったかな、と思いつつ自分が食べたい黒豆を購入。

ベニちゃんあんぴんは上手に売り出せば

日経何でもランキングの「お土産にいかが ゆるキャラスイーツ・ベスト10」に入れるのでは・・・

と思ったのですが、いかがでしょう?

その前に知名度を上げなければダメかな。

全国ご当地キャラの年賀状サービスでも山形は米沢のかねたんですしね。

ベニちゃん、来年もがんばってね!

2013.12.26:pokonyan:コメント(0):[特産品]

啓翁桜 < だんご木

  • 啓翁桜 < だんご木
啓翁桜、首都圏に向けて出荷開始のニュースを見てさっそく近くの産直所へ行ってみました。

そこにあったのは…だんご木!

啓翁桜が山形市の産直所にないのはなんとなく予想していましたが、だんご木があることは予想していなかった~。

啓翁桜の旬は1~2月ですが、お正月に喜ばれるということで力を入れていると聞いていたのに、だんご木のほうがまだ勢力が強い??

年末からだんご木を用意するものなのかな?と不思議に思い調べると、やはり小正月から立春に飾るもの。

うーん、なぜでしょう。

さて、啓翁桜に話を戻すと、12月出荷分は主に注文を受けたものや首都圏など都市部向けのようです。

東根の産直所、よってけポポラでも啓翁桜の扱いは年明けが主で年末は出始めといったところだと聞きました。

東京にいる伯母に送りたくてどうしたものかと思案しているときに飛び込んできたのが、啓翁桜の主な産地一覧。

山形市、東根市、酒田市、西川町、白鷹町ほか。

困ったときの白鷹町!

さっそく白鷹町に住む友人に知り合いに啓翁桜の農家はいないか尋ねると、やはりいました。

そのまま発注。ホッと一安心。これでスッキリと帰省ができます。

地味ながら白鷹町は農産物の宝庫です。白鷹町に知り合いがいると何かと重宝しますよ~。
2013.12.24:pokonyan:コメント(0):[特産品]

2013太悳 冬公演

  • 2013太悳 冬公演
和太鼓の演奏を聴きに行きました。

東北芸術工科大学和太鼓研究会「太悳 (たいしん)」によるものです。

http://taishin.jimdo.com

去年に引き続き二度目、夏のダンスフェスタで見たのを合わせたら三度目なのですが、和太鼓と篠笛はちょっとクセになります。

初めての時は敷居の低さも合わせてプロの和太鼓演奏を間近で聴けるなんてと感動し、

今回は演目で一曲目から心を鷲掴みにされました。

今公演の演目は以下の通り。

1. さとび唄(最上川舟唄、木曽節、東京音頭、三宅のメドレー)
2. 架橋
3. 花蕾
4. 冴
5. 遊山
6. 屋台囃子
7. 実り

1つめのさとび唄の「俚(さとび)」とは雅の対義語で田舎のという意味だそうです。

まさに私の故郷の一つ。東京音頭でグッと来てしまいました。

三宅は子どもが習っていた演目で耳馴染みがあったということに加え、澄んだ音色と太悳の動きのキレに惚れ惚れ。ジーンとするものがありました。

6つ目の屋台囃子は秩父地方の伝統曲なのですが、こちらは和太鼓の音色に加えその動きはまさにアスリート。

見てるだけで腹筋が痛くなりそうなくらい。

その他の演目は太悳メンバーによる作曲で随所に山形を思わせるものがあります。

芸工大が身近にあるという生活環境のよさを実感した一日でした。
2013.12.21:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]

牛肉どまん中

  • 牛肉どまん中

駅弁味の陣2013を制し駅弁大将軍に選ばれたのは・・・・・

牛肉どまん中、でした!

JR東日本の管轄内で50を超える駅弁がノミネートされるなか

堂々1位に輝いた、牛肉どまん中

味もさることながら、知名度の高さも証明された山形自慢の駅弁ですね。

牛肉どまん中には塩味もありますが、やはりベーシックなしょうゆ味がオススメです。

味覚賞には米沢牛炭火焼特上カルビ弁当が選ばれ、米沢牛の人気も伺えます。

牛肉どまん中のほかに親しみがあるのは、東京駅弁の深川めしと高崎駅弁の峠の釜飯なのですが、どちらも選ばれておりませんでした。。。

2013.12.19:pokonyan:コメント(0):[特産品]

ランニング大会

  • ランニング大会

雪が降り、秋の出来事が遠くかなたに感じられます。

10月の山形まるごとマラソン、盛り上がりましたね。

走らない私にとっては遠い出来事でも、ランナーにとっては四季折々の走り方があるのでしょうね。

降雪後もランニングをする人の姿を見かけました。

年明け1月26日には伝統ある冬季ロードレースが開催されます。

なんと第54回を迎えるのだそうですが、こちらは市民マラソンというより山形県のエリートレース。

参加資格には山形県陸上競技協会登録者というしばりもあり、かなり見ごたえのあるレースが展開されるのでは。

寒い寒い1月下旬開催のこの大会ですが、選手は熱い戦いを繰り広げてくれそうです。

※写真は山形新聞(2013年12月17日付)

2013.12.17:pokonyan:コメント(0):[コンテンツ]