ムクドリ退治

  • ムクドリ退治

秋の夕暮れ、ムクドリの大群が近所の電線にやってきます。

家の目の前だったり、裏手だったり。

特に糞害があるわけでもなく、夕方は家に入っているので鳴き声もさほど気にならず放っておいたのですが、

長男は、家の前の電線にムクドリがいっぱいいるから家に入れず門限を守れなかったと言い訳にもならない言い訳をします。

やれやれと思っていたところに、友人の来訪があり、

「ムクドリすごいね。電信柱を叩くといいよ。」

と言うので、さっそく箒の柄で電信柱を叩くもあまり反応せず。

すると友人が

「金物で叩くといいよ。何回か繰り返してると来なくなるよ。」

と再度アドバイスをくれました。

家に戻りお玉より頑丈そうなレードルを持ち出し、電信柱をガンガンガン!

お!今度はパーッと飛び去って行きます。

しばらくすると戻ってきますが、またまたガンガン叩くと飛び去って・・・

3~4回繰り返していたら戻ってこなくなりました。

そして今日はムクドリの鳴き声すら聞こえません。

さっそく効果あったかな?

今日は寒かったので、ぽかぽか陽気の日だとどうなるか、観察してみたいと思います。

2017.10.06:pokonyan:[季節]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。