畑アート

  • 畑アート

とてもすてきな畑の写真に出会いました。

山形新聞(2017年8月23日付)の社会総合面に載っていたのですが、

里芋畑にナスカ地上絵。

青青と茂った里芋の葉っぱが、ナスカの地上絵で有名なハチドリを浮かび上がらせています。

里芋といえば、芋煮会。

ナスカ地上絵といえば、山形大学。

山形の魅力を上手にPRされてるなぁと思いました。

日本では田んぼや麦畑で、アメリカあたりではトウモロコシ畑でアートが繰り広げ荒れることが多いですが、里芋というのは斬新です。

しかもすんごく雰囲気がイイ!

世界中の人が見てわかる絵ですし、題材選びもステキだなぁと里芋畑アートに魅せられつつ、芋煮会が待ち通しい処暑の一日でした。

?

2017.08.23:pokonyan:[特産品]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。