ひよっこ

  • ひよっこ

この4月、NHK連続テレビ小説(通称・朝ドラ)では「ひよっこ」がスタートしましたね。

私の朝ドラ歴はというと、一番古い記憶では「マー姉ちゃん」。

録画、BSという手段は我が家にはないので、朝の時間の都合でしっかり連続で見たり、全く見なかったり。

ここ数年は安定して見ているので、子どもとの生活もすっかり落ち着いたと感じます。

毎朝のようにテレビの前に座る15分。

出勤前の夫もその姿を目にしていますが、興味を示すことなどほとんどなかったのに、今回は「出てる~?」と覗き込みに来ます。

お目当ては、主人公の叔父役の峯田和紳さん(銀杏BOYZ)とナレーションの増田明美さん。

夫曰く、峯田さんは、山辺町では知らぬ者はいないと言われる峯田電器のご子息で、シンガーソングライターにして俳優。

夫と結びつけると、GOING STEADY(峯田さんが銀杏BOYZ前に結成してたバンド)の「銀河鉄道の夜」をよく聞いていた時期がありまして、横で聞いていて東北出身少年の歌だなぁという印象を持った記憶があります。

当時は歌ってる人が山形出身とは知らず、後で知ってなるほどと思った次第です。

そして、朝ドラの峯田さんを見て一言「山形なまりが出てるな。」

語尾に「だっぺ」をつけて茨城弁にしていますが、やはり山形イントネーションだそう。

私は違和感なく見ていますが、北関東、福島、宮城、山形なまりを聞き分ける夫のような人にとっては気になるのでしょう。

もうひとかたは増田明美さん。いい声ですよね~。

夫は自身が長距離ランナーということもありますが、仕事で増田さんと絡むことがあるので体が反応してしまうようです。

「走るシーンとかないの?」と聞いてきます。さて、どうかな?と思っていたら来週の予告に増田さんの走る姿が!

来週からも「ひよっこ」から目が離せない我が家です。

2017.04.09:pokonyan:[山形の人物]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。