初どんがら汁

  • 初どんがら汁
実母が山形へ来ているので、山形らしいものをと思い生まれて初めてどんがら汁を作りました。

本当は1月7日に食べ忘れた納豆汁を作ろうと思ったのですが、スーパーに鼠ヶ関産のおいしそうな寒だらがあったのでどんがら汁に変更!

寒だらセットはお値段がいいので、ちょっと特別な日でないと買う気にならないですし、売り場にはちゃんとレシピが置いてあるので、よし作ってみようという気になりました。

造 作り方を要約すると、

よく洗った寒だらを煮る。煮る順序は、肝、アラ、白子。

煮えたら酒粕、味噌を入れる。

豆腐を加える。

盛り付ける前に長ねぎを入れる。

汁椀に盛り付けたら乾燥の岩海苔を散らす。

スーパーで、岩海苔のくだりを見落としてしまい、海苔なしとなりましたがご愛嬌。

味の方はというと、生臭さもなく、酒粕も強すぎず大好評でした☆

長ネギ以外の野菜は入れないレシピでしたが、白菜があってもおいしいだろうな、と思いました。

レシピをよく読んでわかったことをいくつか。

どんがらとはアラのことである。

だし入り味噌粕なる商品がある。

オスの肝は、メスに比べ小さく出汁が薄い場合がある。

簡単に作れる一方で、いろいろと奥の深そうなどんがら汁。機会があったらまた作ってみたいです。
2017.01.12:pokonyan:[たべもの]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。