確定申告

  • 確定申告

確定申告の時期がやってまいりました。

所得税の確定申告期間は平成28年2月16日(火)から3月15日(火)まで。

我が家は給与所得なので例年は行なっていない作業ですが、今年は家を新築したので住宅ローン控除の申告を行います。

10年間借入金額から控除、
住民税、所得税より還付できる申告

というものです。

還付申告は、2月15日(月)以前でも提出することができたのですが、なんだかんだと後回しにしてしまい、いよいよ動き出そうというところです。

【住宅ローン控除のための揃えるものリスト】

*住宅ローンの残高証明書
→→年末に銀行から送られてきた

*住民票
→→ローンを組んでる人の住民票。市役所では駐車場が面倒なので、コミュニティセンターで取得予定

*源泉徴収票
→→年末に会社からもらっている

*確定申告書
→→国税庁のe-Taxで作成する

*登記事項証明書
→→登記ねっとで申請。書面よりオンライン申請が100円安い。さらに窓口受け取りは480円だが、送付してもらっても500円

*住宅の請負契約書のコピー
→→必要事項(表題部、印紙貼付、割印、契約金額、工事場所、日付、署名捺印のページあたり)がのっているページをコピー
  
*その他
→→高性能住宅、長期優良住宅を証明する書類
→→戸籍謄本(親などから住宅取得等資金の贈与を受けた場合)

インターネットを使えば、役所の時間に縛られることもなく移動時間もしっかり節約できそうです。

2016.02.15:pokonyan:[季節]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。