スポーツ民踊

  • スポーツ民踊

春は習い事始めの季節でもあるのか、スポーツセンターやジムなどからさまざまなチラシが舞い込みます。

その中で我が長男の心を射止めた習い事が、スポーツ民踊。

私は初めて耳にする言葉だったのですが、義母はもちろん知ってるよ~という感じで、義姉も子どもの頃習っていたのだとか。

当時はわざわざ選んで習うというよりも、近くの公民館で近所の子どもたちもみんなで習う、というくらい身近なものだったのだそう。

さて、スポーツ民踊ですが冒頭写真の通り、花笠踊りをはじめ昔ながらの踊りをスポーツ感覚で踊るもののようです。

楽しく踊ればそれでよし、というのが伝わってきます。

長男は昨年の運動会で見た6年生の花笠踊りが胸に来たのか、花笠が踊れるようになりたいようで「お母さん、花笠に申し込んでくれた~?」と確認してきます。

ウッカリ母さんまだ動いてません。

急ぎまーす。

2015.04.10:pokonyan:[スポーツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。