お盆のお墓参り

  • お盆のお墓参り
今日はお盆明け、ご先祖様よまた来年と送り火を焚いてお見送りをいたします。

私の実家のある熊谷ではお盆の入り日(13日)と明けの日(16日)にお墓参りをしつつ、ご先祖様のお迎え&お送りをします。

実はお盆はいつも実家で過ごしており山形方式がわからないでいますが、今年初めて気づいたことがあります。

山形では13日もしくは14日にお墓参りをするということ。

13日はともかく14日にお墓参りをしても、ご先祖様は家に来ているんじゃないかと思うのですが、山形ではそういうものらしいです。

山形の花火大会も8月14日にこだわって毎年設定されています。

花火を迎え火もしくは送り火ととらえる地域もある中で、山形の花火大会は14日としているあたり、山形独特な理由があるのかもしれませんね。
2014.08.16:pokonyan:[季節]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。