山形の日本一

  • 山形の日本一

長男が今日から始まる山形デスティネーションキャンペーンのチラシをもらって帰ってきました。

それを見ると山形県における日本一がさらりと紹介されています。

羽黒山、石段の数
川西ダリヤ園、ダリヤの本数
わらびの生産量
さくらんぼ収穫量

他にもいろいろありそうだな~と思っていたところに、JR東日本の山形でSuica。キャンペーン広告が舞い込み、そのキャンペーン賞品の一つが目に留まりました。

Suicaのキャラクター・ペンギンのけん玉です。

賞品詳細には、山形工房のけん玉とあります。

アイデア商品だなと思いつつ、「山形」の文字からまっさきに頭に浮かんだのがこけしの木地作り。

こけしを作る技術とけん玉作り、似てる!な~る~ほ~ど~。

そして、けん玉作りの山形工房さんとはどんな会社?といえば

木地玩具、民芸品製造からスタートし今や競技用けん玉生産量日本一に認定され早20数年という日本のけん玉界を支えている会社のようです。

山形県における日本一、競技用けん玉もその一つなのでした。

2014.06.14:pokonyan:[特産品]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。