10月14日は鉄道の日でした

  • 10月14日は鉄道の日でした

ぼんやりしてましたが、昨日は鉄道の日でした。

山形駅でも例年のようにさまざまなイベントが行われたようです。

私たちは・・・というと、めったに乗ることのない「はやぶさ」に乗って鉄道の日を満喫。

大宮~仙台で乗ったのですが、速い!快適!(大宮~仙台 1時間11分、仙台~山形 自動車で1時間。)

長男はスーパーこまちに乗りたかったそうなのですが、のんびりしてたら切符は売り切れてしまいました。

JRでは毎年鉄道の日に合わせて「秋の乗り放題パス」を発売(発売期間は10月18日まで)。

連続する3日間の乗り放題で、大人7,500円、小児3,750円。

特急料金は別ですが、行き先や日程によってはかなりお得です。

この乗り放題パスが後押しして混んでたのかもしれませんね。

2013.10.15:pokonyan:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。